goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

恵比寿の俺のパンの生食パン

2017-07-04 23:02:40 | 食べ歩る記


恵比寿に用事があって出かけてきました。

その帰りに俺のパンへ寄り道。

行列があるかなと心配していたら一人もいなかった。
で、すぐに「生食パン」1000円をゲット。

買ってみたかったマスカルポーネとはちみつの食パンは売り切れてました。
残念。

恵比寿駅へ向かう動く歩道で前を歩いていた方たちは
マスカルポーネを買ったと喜んでいたので
タッチの差だったのですね。
残念。

生食パンはふわふわ、もっちりでした。
恵比寿にお出かけしたらお買い求めくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンにカエルさんが・・・。

2017-07-03 22:59:17 | お菓子達いろいろ


お教室は「オレンジアーモンドケーキ」を焼きました。

ティータイムが終わりかけたころに東京ガスさんの点検が。
教室では温水のガス給湯器のみガス使用ですが、
丁寧に点検してくださいました。

帰りがけに小田急ハルクに立ち寄ったら
ポンパドウルの店先にカエルさん。

大きな大きなパンに傘をさしたカエルさんに
思わずかわいいと画像撮り。

確かクリスマスシーズンにはサンタだったような記憶が。
季節ごとにこのパンは模様替えしているのでしょうか?

遊び心が素敵ですね。

これからは気にしながら歩いてみましょう。

それにしても今日は暑かったですね。
じっとしていても汗ばむのに
オーブンつけてのお教室は大変でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ティラミス」教室始まりました

2017-07-02 23:00:30 | お菓子達いろいろ


暑い夏がやってまいりました。
今日から「ティラミス」教室始まりました。

ビスキュイを小さな丸に焼き、
卵黄にも卵白にも火を入れた本格ティラミスを作りました。

チーズはもちろんマスカルポーネ。

ちゃんと出来上がり量は試作していたはずでしたが、
多くできてしまってカップを追加しました。

生徒さん達、無事にお持ち帰りしてくださったかなぁ~。

都議選の投票をして帰宅しました。
都民ファーストの圧勝でしたね。

それとは反対?に藤井聡太君とうとう負けてしまいました。
残念、残念。
これからも頑張ってほしいですね。

実は今朝、電車に乗るときに降りてきた方がなんと佐々木5段でした。
そっくり、でも違う?と半信半疑。
でもニュースで登場した際の姿はやはり佐々木5段でした。
持っていた黒い四角いバックと白い大きなビニ袋。
ビニ袋が目立っていたのでよ~く見てしまったのです。
藤井君を応援してたのに・・・・。

明日からも暑くなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジアーモンドケーキ

2017-07-01 23:03:07 | お菓子達いろいろ


「オレンジアーモンドケーキ」教室でした。

オレンジの皮をおろしていると香りが部屋中にひろがって
生徒さん達も焼き上がりはどんなのかしらと期待を膨らませていました。

皮をおろす金具はチーズおろしを使っています。
おろしたあとの皮を取りやすいのでおススメです。

8㎝丸の紙製の焼き型で7個焼きあがります。
1~2個お教室で残ったオレンジケーキは
翌朝の朝食になるのでこのお教室は密かに楽しみにしているのです。

今日は雨の1日でしたが
来週は猛暑予報。

5度近くも違うと体調管理に気をつけなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする