ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

バネ係数の選び方

2007年09月11日 | アクセサリ
フィッシュボーンが引っかからなくなった!→こけたら直った!BD-1Z。
それからも何度か再発しています。

特に暑い日はスプリング自体が膨張するのか発生しやすい様子。

その度に、夫婦共同作業で一生懸命上から体重をかけるのですが
リアサスのハードっぷりで縮み率が低いのか、あまり効果がありません。

  「もー、嬉しがってハードにするから・・・」 (;´д`)ノ
  「嬉しがりじゃないもん!」

ばね定数をノーマルの純正から50%アップしたハード!
体重の重い方やロングツーリング派にお奨め!!

あ、体重や目的を加味してタイプを選ぶ、でしたね。
エラストマーですが、以前BD-1で遊ぶさんでその関係が紹介されていました。

画像はTheBicycleStore(豪)より

私の場合、エラストマーの黄(ソフト)でも充分だったかも・・・(A゜∇゜)


余談ですが

国が違えば、Birdyの用途のスケールが違うようです。(゜◇゜;)ヤマケイだよー

**********

思えばFRETTAが私にとってはじめてのフルサスの自転車。
それまでは「別になくてもいいんじゃない?」程度に思っていましたが、
街乗りの場合はあった方が断然楽だと痛感しています。

一概にサスといっても形状はいろいろ。

エアサスの場合は自分の体重や目的にあわせて空気圧を加減するそうで・・・
乗り心地もカスタムできるのはいいですね。

機会をつくって試乗してみたいと思います。
(ツマ)


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リアサス (ecotech)
2007-09-12 09:02:28
先日、買ってあったしぶやリアサスハードタイプを付けてみましたが、キズ防止用のキャップを付けると、フィッシュボーンが引っかかりませんでした。2本のネジを緩めて調整しましたが、前後方向にはほとんど動かず、結局、キズ防止キャップ無しにしてしましました。ちなみにフレームはエンボスタイプです。まあ、あちこちキズだらけなんで、あんまり気になりません。このタイプを使っている方々はどうなんでしょうかネ?
返信する
リアサスは (waka884)
2007-09-12 11:06:40
たいしてストロークをしないので エラストマーでもイケてるような気がしますが、
スプリングにすると乗り味が変わりますか?

フロントはバネ特性によって乗り味が大幅に変わることは判っていますので、
近々変えようと策略しています(^O^)
返信する
軽井沢で (dekkun)
2007-09-12 11:13:49
入らなくて困ってましたよね…
しぶやのスプリングは少々長いので体重かけて止めたりはずしたりする必要があるんですが、オットさまのBD-1zはスーパーハードじゃなかったでしたっけ?

私のBD-1はハードなので普通に止められるんですが…。

KNOG台座、現実的に作れるかどうかを先ずは相談してきました。
比較的簡単に作れそうですよっ
返信する
今日は有給休暇 (びあんち)
2007-09-12 13:50:58
しぶやのスプリングはハードでキャップ付き。
軽く押さえ込んでハマっています。
フィッシュボーンは調整時に少しだけ動きました。

うなぎおいしかった
返信する
エラストマー (y-moto)
2007-09-12 17:45:22
と長さを比べると分かりやすいかも。
今までしぶやスプリング5セット購入してますが、リアが嵌まらないことはありませんでした。
フロントスプリングはノーマルと比べると長めですけど。
ヘタってくると逆に短くなると思います。

>うなぎおいしかった
うなぎぐいでーーー
返信する
フィッシュボーンの (セイジ)
2007-09-12 20:37:56
穴位置を少し後側に広げる(1mm位)と良いですよ。

でも、少しキツい位の方が良いのも確かな事なんですよ。



ノグの固定方法の採用ありがとうございます。

付け方の工夫を考えるのも楽しいでしょ(^-^)

上手い事やればサドルの真下にも付けられますよ!
返信する
ふつかつづけてごめんなさい (ねこじまん)
2007-09-12 20:38:25
エアサスは便利ですけど、あの嵩張る空気入れを常備しないといけないのが難です。
忘れた時に鍵って、サスがへたれます。
因みに、エアサス自転車はジャイアントのMR-4-Fです。
返信する
我が家の場合 (ぽたQ(ツマ))
2007-09-12 21:01:26
ecotechさん

>このタイプを使っている方々はどうなんでしょうかネ?
BD-1Zがエンボスフレーム&ハードタイプのリアサスなので同じです。
個体差もあると思いますが、やはり引っかかりにくいですね。
「上から体重をかけてサスを縮ませた隙に引っ掛ける」でも
ダメな場合は、リアサスそのものを回転させて一番クリアランスが
短い地点にセットし、引っ掛けるようにしています。
今のところ、これで落ち着きました。(〃´o`)=3

走行そのものに支障はないにせよ、持ち上げる度に格納体制に
入るので不便ですよね。
返信する
リアサスで (ぽたQ(ツマ))
2007-09-12 21:02:38
waka884さん

>スプリングにすると乗り味が変わりますか?
私の場合、ふらつく程の高速走行はほとんどしないこともあり、
直進走行ではフロントほどに違いを感じなかったのですが
段差を乗り越える時のクッションの効き具合は違う気がします。

フロントは換装予定なんですね。
たしか某店のコイルで検討されていたような?
waka884さんのDIY、楽しみです。
返信する
軽井沢では (ぽたQ(ツマ))
2007-09-12 21:04:10
dekkunさん

一緒に押していただいてありがとうございました
 「dekkunさんって物知りだね~」
とオット@乙女キャラが感心していましたよ。

>オットさまのBD-1zはスーパーハードじゃなかったでしたっけ?
私もそう思っていたのですが、フロントはスーパーハードでリアは
ハードとのことです。
リアはハードとノーマルの2モデル展開みたいですね。

>KNOG台座、現実的に作れるかどうかを先ずは相談してきました。
わざわざありがとうございます。ヾ(〃^∇^)ノ
簡単という言葉に後押しされて、週末トライ!?
返信する