ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

道路上ジプシー

2007年09月10日 | 交通&道路事情
先週末は久々に一人で走りました。
オットがいる場合は、住宅街の裏道を抜けるのですが
  ・高級住宅街に迷い込み、植木屋の親方に助けられる
  ・パンを買いたかったのに辿りつけず、大根を買って帰ってくる
  ・正直、歩いた方が早い時もある
色々な前科がある私は、迷子の危険性が少ない県道沿いを通ることに。



さて、どこを走りましょう?
車道  :片側一車線、JCTに通じる道なので、交通量ややあり
路側帯:「駐停車禁止」区間(自転車走行OK)
歩道  :やや狭め、歩行者と自転車が行き交っている(自転車通行可?)


私は路側帯を走る派です。

が、これが微妙な路側帯でした。
一見広めの路側帯に見えるものの、約半分がアスファルト舗装ではなく
ゴツゴツとしたセメント風、更に等間隔で排水溝付。
 ---スピードが出てくると微妙な段差も衝撃となり、排水溝がガコガコ。
 ---たまーに光に照らされてガラス片らしきものが光ったり・・・


パンク度胸試しのような気がしてきたので、アスファルト舗装部分を走ることに。

走りやすいと思ったのもつかの間。
路側帯のラインぎりぎりに原付が後ろから走ってくる!?(゜∇゜ ;)
 ---いや、むしろ入ってきてるんでない?
 ---でも、それって交通違反でない?

結局、定住することなく
 ・車の交通量が少ない場所では車道路側
 ・歩道に歩行者や自転車が多い場所でも路側帯
 ・車道の交通量が多く、歩道に人気がない時は歩道

咄嗟の判断が苦手な私はいつもの3倍は疲れました。
こりゃ、真剣に地理を覚えた方がいいかも・・・

**********

本日のKNOGライト
セイジさんのアドバイスでヘアゴムを使ってみました。

直径3mm程度のやや太めのヘアゴムの方が引っ掛かりがいい。
ずり落ち防止で、ややきつめにゴムの長さを調整した方がよさそうです。

長さ調整可能を生かして、サドルレール部分に通してみると・・・

ゴム部分が丁度隠れていい感じ。スッキリしたルックス。
折り畳みにも干渉せず好感触でした。o(・∇・o)
(ツマ)