今朝 車運転しながら何となく聞こえてきたテレビの音
ジーンズが990円
昔僕らの青春時代 まぁ知られているジーンズメーカーのそれは3000円台位が中心だった
僕もジーンズばっかり穿いてたからその価格の変遷は何となく感じてる
その頃の3000円のジーンズは実に生地がしっかりしててお腹のボタンの所の重厚感が誇らしかったものだ
ま、余談だけど最初の年上の彼女がスリムのスタイルが好きって言ったんで裾の狭いスリムを買うことが多いまんまここまできてしまったような気がする
今3000円位のまやかしジーンズのそのウエストの所はぺらぺらの生地で昔を知ってる僕にとっては何とも頼りないものに感じる
といって高いジーンズは見向きもしない今日この頃でもある
それはひとえに経済状況に抑えつけられてるという事情に他ならないのだが。
さて話を戻すが その990円ジーンズ g.u.っていうお店が出している
これはかのユニクロの子会社とも言うべき店なのである
今まで3000円とか4000円とかで出していたジーンズを企業努力で990円にした
まるで英雄気取りで会社もアピールしてるし それを報じるテレビ局(確か日本テレビだった)も声高になっていた
よくやった的な報道の仕方である
でも、それを聞いて僕はまた危機感を感じたのである
買う側からしてみれば確かにうれしいことだし お金のあまりない僕もきっとユニクロより近くにあればg.u.を目指すことだろう
果たしてそれでいいんだろうか
こんなデフレの時代にまたぞろそれをくぐるような商品開発をする
つまりより安い品物を提供するということ
そうするとまたそれに対抗する勢力が台頭するそれを繰り返しながらまた値段が下がってゆくのだ
これはいままでこの10数年繰り返されてきたことでもある
さてさてその結果が今の社会じゃないんだろうか
一時的に安い品物に翻弄されながら日本という国自体が流されてきた
安くていいよ 100円ショップは何でもあるよ
僕自身勿論その中で便利さは享受させてもらってきた
でも一方で自分の仕事がどんどん減っていった
当然日本で安いものを作って行けなかったからだ
外国に頼る 中国に頼る
そうしてこの何年間かどんどん生活のレベルを下げながらきてしまったのは・・・
はたして僕らのような仕事をしてる人間だけだったのでしょうか
いや多分多くの人の生活がつましくなっていったんじゃないかな
こういうベクトルが働いて生活はまた下に向かっている
ユニクロは安さを武器に大きくなっていったということはわかる
でももうそろそろそれ以上安い品物を排除の方向へ向かわなければ日本のレベルを維持できなくなってしまうんじゃないかな
会社が大きくなったら国レベルの物の考え方をして欲しい
そんなに安い品物を作るには どうするかと言うと これは僕の想像だけど
まず原材料は落したとしてもそれほどのコストダウン要素にはなりえないはず
どこを削るかと言えば やはり人件費に他ならない
多分中国のそれを削ろうとしてるんじゃないかな
もう日本のそれは下げるところまで下げてなお仕事さえ奪おうとしてるのだから
いや 中国よりもっと先のベトナムとかインドとかもしかしたらアフリカの国へその労働力を期待してるのかもしれない
それで自分の会社だけ儲けようとしてる
もうそういう時代じゃなくて 一つの会社の利益を追求するより誰もが知ってる会社なら日本の国を豊かにする努力をして欲しい
なんだか990円ジーンズは今しなければならないことと反対のことの象徴のような気がしてしょうがないのだ
僕の思いがずれてればそれでいいのだけれど
ジーンズが990円
昔僕らの青春時代 まぁ知られているジーンズメーカーのそれは3000円台位が中心だった
僕もジーンズばっかり穿いてたからその価格の変遷は何となく感じてる
その頃の3000円のジーンズは実に生地がしっかりしててお腹のボタンの所の重厚感が誇らしかったものだ
ま、余談だけど最初の年上の彼女がスリムのスタイルが好きって言ったんで裾の狭いスリムを買うことが多いまんまここまできてしまったような気がする
今3000円位のまやかしジーンズのそのウエストの所はぺらぺらの生地で昔を知ってる僕にとっては何とも頼りないものに感じる
といって高いジーンズは見向きもしない今日この頃でもある
それはひとえに経済状況に抑えつけられてるという事情に他ならないのだが。
さて話を戻すが その990円ジーンズ g.u.っていうお店が出している
これはかのユニクロの子会社とも言うべき店なのである
今まで3000円とか4000円とかで出していたジーンズを企業努力で990円にした
まるで英雄気取りで会社もアピールしてるし それを報じるテレビ局(確か日本テレビだった)も声高になっていた
よくやった的な報道の仕方である
でも、それを聞いて僕はまた危機感を感じたのである
買う側からしてみれば確かにうれしいことだし お金のあまりない僕もきっとユニクロより近くにあればg.u.を目指すことだろう
果たしてそれでいいんだろうか
こんなデフレの時代にまたぞろそれをくぐるような商品開発をする
つまりより安い品物を提供するということ
そうするとまたそれに対抗する勢力が台頭するそれを繰り返しながらまた値段が下がってゆくのだ
これはいままでこの10数年繰り返されてきたことでもある
さてさてその結果が今の社会じゃないんだろうか
一時的に安い品物に翻弄されながら日本という国自体が流されてきた
安くていいよ 100円ショップは何でもあるよ
僕自身勿論その中で便利さは享受させてもらってきた
でも一方で自分の仕事がどんどん減っていった
当然日本で安いものを作って行けなかったからだ
外国に頼る 中国に頼る
そうしてこの何年間かどんどん生活のレベルを下げながらきてしまったのは・・・
はたして僕らのような仕事をしてる人間だけだったのでしょうか
いや多分多くの人の生活がつましくなっていったんじゃないかな
こういうベクトルが働いて生活はまた下に向かっている
ユニクロは安さを武器に大きくなっていったということはわかる
でももうそろそろそれ以上安い品物を排除の方向へ向かわなければ日本のレベルを維持できなくなってしまうんじゃないかな
会社が大きくなったら国レベルの物の考え方をして欲しい
そんなに安い品物を作るには どうするかと言うと これは僕の想像だけど
まず原材料は落したとしてもそれほどのコストダウン要素にはなりえないはず
どこを削るかと言えば やはり人件費に他ならない
多分中国のそれを削ろうとしてるんじゃないかな
もう日本のそれは下げるところまで下げてなお仕事さえ奪おうとしてるのだから
いや 中国よりもっと先のベトナムとかインドとかもしかしたらアフリカの国へその労働力を期待してるのかもしれない
それで自分の会社だけ儲けようとしてる
もうそういう時代じゃなくて 一つの会社の利益を追求するより誰もが知ってる会社なら日本の国を豊かにする努力をして欲しい
なんだか990円ジーンズは今しなければならないことと反対のことの象徴のような気がしてしょうがないのだ
僕の思いがずれてればそれでいいのだけれど
なんだろうね
今日依頼者のご自宅へ伺いました
都心の超高層マンション上から2番目のフロア
眺めはそりゃあすごいし
床は大理石でなんだか生活感のないものばかりがおいてあるし
いつもお化粧バッチリでよそ行きのような服を着てる
そこに自分と犬1匹とでお住まいです
でもそのかたは
ただいまぎっくり腰の真っ最中(笑)
外の景色もすばらしいしお金ももっているけど
ちっともうらやましくないなぁ
負け惜しみじゃなく本当に
部屋を立派にすればそれに見合ったものを置きたくなるし
見合ったものを着たくなる
全部そう出来る経済力があるならもちろんかまわない
でも例えば高っいバッグをもってるのに
マックで食事する毎日を送ったり
生活の水準以上に無理なものを手にするために
間違った仕事を選んだり
一度見てしまった高い水準から元に戻るって
なかなか出来ないものだろうか
贅沢ってなんだろうね
ケロはね
おいしいものを食べたい時に食べられること
かな…
話がまとまらないしずれちゃったね
ごめん
ただね、この990円ジーンズ、悪くありません。息子が自分のお小遣いで友達と買ってきて履いています。
このお店g.uは埼玉には沢山あります。
私服の学校に通う息子たちには安くてとても重宝するお店です。
値段を聞いて最初、びっくりして変なもの買ってきたなと、もっと安かろう、悪かろうで履いていると生地がくたっとなると思っていたのが、結構柔らかくて履きやすいみたいだよ。
このジーンズのことだけ言えばそうなんだけどね。
かっつんの言うこともよくわかるよ。
どんどん値段を下げていってこれ以上どうするんだろう。物の価値がどんどん下がってしまう。
だから・・消費者と本物の作り手はどんどん離れて行ってしまうのかもしれないよ。
買ってしまう、私も例外に漏れずその口です。
でも買う時に思う事、作っている人は可哀想だなって。
卸業者や販売者はまだいいけど末端で
作っている人はいくら貰っているのだろう?
作っている人以上に途中で品物を動かして
いる人が儲かってるって実情は悲しいです。
日本で人が仕事したくても出来ない人が
余っているのに外国に仕事を出してって、
人件費の事を考えると利益を出すには
当たり前、でも外国にばかり頼ってしまうと
日本がダメになってしまいそうで心配です。
タイトルにある 「豊かさ」?
その意見は健全だと思うよ
今日の僕の記事があって ケロヨンのコメントがあるんだけど 僕の記事はすっ飛ばすよ
じゃあないと混乱してしまう
今日の人は年配の方?
そのお歳によって感じ方は全く違うと思うんだよね
例えば40代の人だったら これからの先も長いんでこちらとしての感じ方も変わるし・・
僕が読んで思ったのは70代くらいの人かな?
って
でも羨ましくない って言葉がわざわざ入れてあるあるのをみるとケロヨンとあんまり変わらない年代なんだろうかともとれるね 年代が上なら羨ましくないのはある意味当然だからね
その人にとっては多分その周りの環境は贅沢ではないんでしょうね 僕らから見て贅沢でも
そういう自然さが豊かさなんでしょう
例えば今の僕の生活とアジアやアフリカの貧しい人の生活を比べる 彼らが僕の生活を見ても贅沢と思うかもしれん でも僕としては質素に暮らしてる そういうことを豊かさというんでしょうね
でもおそらく僕はその貧しい人の生活になりたいとは思わない
ということは贅沢だと思われてるその人は僕らの生活状況になりたくはないと思うのでしょう
だから一度豊かな生活を経験した人が下のレベルの生活にならなくてはならない時、素直になれるかそれとも悪足掻きをするか ひとそれぞれ違うんでしょう
今の僕の状況がそういうことなのかもしれません
悪足掻きをしてるんだろうな(笑)
一生懸命書いてくれたコメント
僕の方こそうまく返せなくて申し訳ない
正直言ってコメント返しにこんなに時間をかけたのは初めてです
それがこの体たらく
はずかし~~ぃ
悪い品物なら売れるはずないし
そんなものを多分ユニクロ系が出すはずないもんね
だから逆に経済的にはヤバいんじゃないかと思ったんだよ 安くていいものが出来ることは素晴らしいことだけど、それは分かっているけど・・
僕の立場がものを作る立場だから余計言いにくいんだよね
もっと日本で使うものなんだから日本で作ってあげてほしい やっぱり自分の立場だからかなぁ・・・
車なんか日本で作って外国に出してるから
日本国としてはあまり言えないのかもしれんが
例えばアメリカやヨーロッパでもトヨタは現地の人を雇って現地生産してるじゃない
これはトヨタがやりたかったわけじゃなくて多分現地の意見によって出来てきたシステムじゃないの?
そうやって自国の雇用を産み 自国で使う
凄い健全だと思うんだけどね
これだけ仕事が無くて苦しんでる時に なぜ日本人を使って物を作ってくれないんだよ
そう思っちゃったのは僕の立場だからかもしれんな
でも僕が言うと自分を擁護してることになってしまう
今こうやってコメント返しすればするほど
自分がすっげ醜く感じてしまった
自分勝手な意見だと思われるんだろうなって
どうでしょう
990円で消費者にわたる品物作って生産者にはいくら入るでしょうね
普通の国内生産の物は2割から3割が生産者コストです
だから原材料を含めて200円くらいかな?
悲しいよね 日本で作れるわけがない
やっぱり日本人が作って売れるものを日本で売ってほしい
と職人のエゴです
安いものが奨励され、物や金が回るけれど、少しも豊かにならない。環境破壊が進み、ゴミだけが増えた。
100円ショップが登場し、大型ディスカウントショップが幅を利かし、小売店が消えていった。
中国産、中国製品が増え、食の危険性が増した。
マクドナルドだけが元気な外食産業。
ネット販売も右肩上がりになり、ショッピングセンターさえも賑わいがなくなった。
そして、今回の未曾有の不況。利益どころか、金さえ流通しなくなった。
暗いことを書き並べて、申し訳ない。
3000円のジーンズが1000円で売ることができるようになるには、かっつんの言うように、人件費の削減が一番手っ取り早いですね(でも、現在3000円のジーンズも既に国産でないような気がするのですが)。
ジーンズの場合、その生地、縫製代、輸送費、包装費、宣伝費、売り手の利潤などの要素があると思います。
人件費の安いところで縫製し、生地も現地の直営工場で作製したりして、原価をどれだけ圧縮できるかはわかりませんが、単純に、売り手の利益を考えてみる。
売値の2割が利益だとすると、利益は600円。1000円の場合は200円。つまり、ジーンズを今までの3倍売らないと、今までの利益を上げられないことになります。
縫製や生地費をグッと圧縮してジーンズ1枚あたりの利益を600円に保てるのかもしれませんが。
安ければ、需要が増えると中学校で習いましたが、ジーンズは、売値が3分の1になれば、3倍売れるとは思えません。もちろん、同程度の品質ならば、安い方が売れますから、しばらくはよく売れると思いますが、他社も横並びになった場合、どうなるんでしょうね。
しかも、かっつんの言うように、工場を海外に移すのですから、国内の購買力は低下しています。
とにかく、大量生産、大量販売(消費)、そして大量の不用品、資源の枯渇、環境破壊、温室効果ガスの増加……悪循環。
あう、人様の掲示板で、こんな後ろ向きのことばかり書いていいのかな。でも、せっかく書いたので、投稿しちゃうね。ごめん、かっつん。
多いなぁ・・・。こっちだと、Old Navyなんか
が安いお店(Gap傘下)だったりするかな?
ユニクロは確か、NYCに出来てるよね。あれが
全米進出したら、Old NavyもGapも潰れると思う
のは私だけ?
だってユニクロの商品って、お安いのに悪くない商品でしょ。Old Navyなんかの商品は良いと
は絶対に言えないもん。
でも、安く売る為に、人件費を削っているのは
間違いないよね。国内だと、その人件費では
誰も働かないから、結局よその国へ流す。
う~ん・・・難しいなぁ。なんか、頭が痛くな
ってきちゃった・・・。
本当は身につける物も使う物も一つの物を大切に使ってほしいです。うんざりするほど言っても馬の耳に念仏なのが悲しい。
敷地内で別棟の義父(農業)は、実に質素な生活です。えーーーっと呆れるほど下着に至るまで繕って繕って「もう無理じゃないの?」と思ってもまだ着ます。食べ物も質素です。
その義父は100円ショップが大嫌い。安いけれど質が悪い、ホウキもタワシも全然ダメだといいます。
まあ、いろいろ煩い舅なので私も苦労していますが、だんだん義父の考えも理解できるようになってきたかな。
昔から使っている農機具、生活品など、以前に比べたら新しいものを取り入れるようになってきたけれど、やはり職人さんの作ったものを直しながら大事に使います。普段は爪に火をともすような生活だけど、本当に必要なものだけにはお金をかけて大事に使う。スーツなんかも数は少ないけれど、個人のお店で誂えて流行関係なく大事に着る。普段は作業服だから。
家も5年前までは、100年近くの建物で薪のお風呂でした。今は渋々建て直して不機嫌ですが。
いまどき極端すぎるほど珍しい生き方だけど、
昔は皆こんなふうだったのでしょうね。
日本は便利になって物が溢れて非常に忙しく時間が流れて・・・大切なものも流されてるのかなと思う。
でも、私は昭和の時代の典型的な核家族サラリーマンの娘だから、義父から見ると何もかも気に入らない「物を大切にしない嫁」らしい。
一度便利なものに触れてしまうと、なかなか「古き良き日本の暮らし」が難しいんです。
日本もこのままではいけないと思うのですけどね、お義父さん。いや、かっつん兄さんへの話がずいぶんと逸れてしまいました。すみません。長くなってしまいましたーーー。
あ、長くなりついでに・・・私も「文通」世代です。
市場に一本10円とか5円で輪菊が売れる事が多々ある。
天候に左右されながら、ホントに朝早くから晩遅くまで、手を掛けて、人権費(パートさん)、防除、毎日、汗だく泥だらけの肉体労働。
でも、安い花(輸入品)がどんどん入ってくる。
向こうも、年々努力しているらしく、品質が上がってきている。
……自分でも何が言いたいのか 上手く言えない…
けど、せめて買うときに野菜もお米もそうだけど 生産者の思いを 感じて欲しいなと 思います。
ほんの少しの 色んな意味での「思いやり」が 今の社会(自分自身の反省を含めて)足りないと思う。
何だか、的はずれなコメントになったような気が ごめんね