木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

決算

2023-02-23 01:28:41 | 仕事
指の方はジンジンしていますが少しずつ痛みの強さが薄らいできています。
でもまぁ時々増したりもしますけど。
2回目のガーゼ交換。今日は処置をしてくれた先生看護師のコンビの交代でした。今日の看護師さんは前に同じように指の先を汚したことを覚えてくれていたみたいです。この病院はうちがこちらに工場を移した後にできた病院なのですがその規模の拡大スピードが驚異的で今や老人介護施設まで併営しております。近所の土地の買収もすごくて駐車場があちこちに広がっています。鍼の治療も始めててこれが珍しく保険診療してくれるのでまた大人気になっています。僕も坐骨神経痛の時にお世話になりました。
そうそう、ついでに話しとくとそっちの痛みは一年前に全て解消。半年以上苦しんでいたのですがおかげさまで今はすっかり忘れています。ここの鍼治療のおかげ?まぁそれもあるとは思いますが他に2軒治療に掛かっていましたからそちらの力の方が大きかったのではないかと思っています。
みぃがよくお世話になっていた先生?その人のマッサージ治療が一番大きかったような気がします。いろんな人にお世話になりました。

怪我してもすぐに仕事をするつもりでしたが月火水と診察以外は決算作業を進めてまいりました。元々やらなきゃいかんと思っていたのですがその前にちょっと片付けてしまおうかと思ってた仕事で怪我してしまいました。
順番が少し入れ替わっただけです。(笑)
マンションの方はプリントアウトまで終え木工所は最後の確認。確認してたら売掛金がマイナス表示になってしまってて2年前のからチェックし直し、2年前から昨年への再度の更新ボタンを押し忘れていました。しかも売掛金を売上にしていましたので思ったより利益が出てしまってました。直したら正常値。税金が出ないくらいに貧しい決算になりましたがこれが実態であります。
サラリーマンは1000万円越えの所得でも貧しいみたいな声が聞かれますがその点自営業はパソコン買っても車を買っても全部ではないですが経費に回せるので所得が出なくてもある程度の生活レベルを維持できたりするものです。その辺は有難い。
さぁ明日もがんばりましょう。 祝日でしたね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 現代の高橋是清や〜〜ぃ | トップ | マイケル七態 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

仕事」カテゴリの最新記事