いつもコメントを下さるmasaやんのブログに徳永英明のヴォーカリストの人気曲ランキングが書いてあったのだが
1位が「雪の華」だった
本家の中島美嘉の「雪の華」も勿論いいのだが徳永英明のはその上を行ってると感じるんだよね
徳永英明 -雪の華-
すごくいいんだけど、実はちょいと不満
人は歌うたびにその出来が違う
また歌手の人はCDと同じ歌を聞かせるわけにはいかんと思うのか、どこか余分な抑揚をつけようとする
そして多くの場合それは力を入れるのではなくどこか力を抜くことで果たそうとするのだろうか
少し不満が残ったりする
もっとも、実際にその歌を間近で聞けばそれは吹き飛んじゃうんだろうけどね
徳永英明 / 雪の華
こっちの歌の方が好きなんだよねー
ここから雪文字 よろしければドラッグしてみてください
話しは少し変わるけど、テレビで見てたのにレコードよりスゴイ歌を聞いた記憶がある
1965年のNHK紅白歌合戦
井沢八郎の「北海の満月」だ
舞台の真ん中で歌う彼は日本中を圧倒した
多分僕が6年生だった時
6年生の僕はその時そう思ったんだよ
この歌は知ってたけどこんなすごい歌だと思ってなかった
そんな思い出がある
雪の華とは違う話なので雪文字にしました(笑)
1位が「雪の華」だった
本家の中島美嘉の「雪の華」も勿論いいのだが徳永英明のはその上を行ってると感じるんだよね
徳永英明 -雪の華-
すごくいいんだけど、実はちょいと不満
人は歌うたびにその出来が違う
また歌手の人はCDと同じ歌を聞かせるわけにはいかんと思うのか、どこか余分な抑揚をつけようとする
そして多くの場合それは力を入れるのではなくどこか力を抜くことで果たそうとするのだろうか
少し不満が残ったりする
もっとも、実際にその歌を間近で聞けばそれは吹き飛んじゃうんだろうけどね
徳永英明 / 雪の華
こっちの歌の方が好きなんだよねー
ここから雪文字 よろしければドラッグしてみてください
話しは少し変わるけど、テレビで見てたのにレコードよりスゴイ歌を聞いた記憶がある
1965年のNHK紅白歌合戦
井沢八郎の「北海の満月」だ
舞台の真ん中で歌う彼は日本中を圧倒した
多分僕が6年生だった時
6年生の僕はその時そう思ったんだよ
この歌は知ってたけどこんなすごい歌だと思ってなかった
そんな思い出がある
雪の華とは違う話なので雪文字にしました(笑)
冗談かなと思っていましたが、私のブログを取り上げて頂きありがとうございます。(笑)
「雪の華」、どちらも聴いてみましたが、やはりかっつんが書かれたように録音した「雪の華」の方が徳永さんの声が安定していて、情景に入り込みやすいですね!
できればこの女性ではなく、もっと雪の華のイメージの女性を選んで欲しかったです。(笑)
ところで、
雪文字なんてあるとは思いませんでした。
びっくりです。(笑)
1965年の紅白は視ていたと思いますが、井沢八郎さんの「北海の満月」は、残念ながら印象にありません。
かっつんの感性は小学生の頃から凄かったですね!(笑)
ライブはライブの良さがあるんですけど、雑になっちゃいけませんよね
徳永英明は上手だし声の魅力もあるんですが、時々「雑」な感じを受けてしまいます
まぁ僕の主観ですけどね(笑)
雪文字って言葉は本来ないんですけど
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/8c5d53599d5e4f72339f8c30b7ea2715#comment-list
この記事を書いた時、アメリカンブルーさんのコメントに触発されて「白文字」って書いたところを「雪文字」って変更したんです
だから白文字は雪文字です
この記事も雪だしちょうどいいんじゃないですかね
遡っておじゃまします(^^)
この曲は歌詞も曲も素晴らしくて、冬の札幌の夜を思い出す一曲なんです。 中島美嘉さんも徳永英明さんもどちらも好きですけど、カラオケで誰かが歌ってもいいって思う歌です。
難しい歌ですよね たしかにそう思います。
この曲は素晴らしい
前に記事にしたことがありました
http://blog.goo.ne.jp/popg888/e/b3127cf5d1c4c8a57f15d55cb1f9a7d4
この曲カラオケで歌うとやばいです
一対一だと特に・・
歌ったことがあります
へたくそなのに(笑)