木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

翌朝

2022-01-21 00:49:50 | 家族
今朝A4の紙にマジックで19日に救急車でこの病院に運ばれて治療を受けたこと
先生や看護師さんの言われることを守って早く良くなってください。
待ってます。
そんなことを書いたものと僕と彼女の写真、息子家族の写真を持って朝イチで病院へ届けました。
受付で渡すだけだと思っていたのですが、看護師さんがみえて
夜中に母が部屋を出て歩き回ったことを報告して、
ある意味僕が叱られてしまいました。
いつも満床なんですからいうことを聞いてもらえないなら退院してもらいます。
次の受け入れ先を探しておいてください。
最初の日でただでさえその状況を把握できてない90歳なのだから
もう少し猶予を持って接してくれないものだろうか と勝手なことを思ってしまいました。
何が何だかわからないのはいつものことで部屋では大きな字でその日しなくてはいけないこと、してはいけないことなどを書いて置いときます。
その一文字も残せなかった状況なので仮のコルセットで痛みが和らいだのならその行動も僕としては仕方ないことのように感じております。
ただし、病院の気持ちもわからないではないですから勿論敬意を表した態度で終始しておりました。
そんなことを話したら彼女が大きな画用紙などを用意してくれて
もう一度大きな字で今は入院してるんだよ。
看護師さんのいうことを守ってね。
など2枚に書いて、それに必要だろう眼鏡やちょっとした差し入れなどを持って夕方もう一度行ってきました。
さて効果はあるでしょうか。
この痛みが出た後も あんたに迷惑をかけたくない を連呼していた母でした。
でも何を言われても受け入れるよ。大丈夫だ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 119の日 | トップ | 二日目を終えて »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
病院は嫌いです (しゃちくん)
2022-01-21 13:49:06
看護婦さんに監視される入院生活は辛いです。
常に病床を埋めたいから患者を選り好みしている印象ですよねぇ…
返信する
しゃちくん (かっつん)
2022-01-22 00:57:03
今回は入院すべき患者さんが沢山いるので早く出てほしいっていう言い方だったのですが、たった1日での通達だったんでちょっとした不信感を抱いてしまったわけです。看護師さんも大変だとわかってるんですけどね。
返信する

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事