今回、テレビ見ながら 寝てない と自信を持って言えるドラマが今んところ3本
1 仰げば尊し
2 HOPE
3 受験のシンデレラ
1 誰でも入れるレベル高校の吹奏楽部物語
ハンサムボーイが出てるけど名前は一人も分かりませ~~ん
そういえば不良の先輩 悪いやつを高畑淳子の息子 裕太だっけ? 彼が演ってる
なかなかうまい
2 この男の子もハンサム 名前は聞けば思い出す
高校出の棋士(碁を打つ方)が大卒の新人に交じって頑張る新入社員物語
なんで碁を打つ人も将棋を指す人も棋士っていうんだろうねぇ
3 定時制の赤点ぎりぎりの女子高生が東大進学予備校の先生と知り合って
東大目指す物語・・・か?
まだ一回しか見てないので自信を持って言えないが多分そういうことだろう
なんかちょっとわくわくする
最近、高校に入ったばかりの息子が赤点ぎりぎりでびっくりしたという記事を読んだが
まだ入ったばかりだからなんとでもなる
僕の知ってる子も高2の時クラスの最下位から名古屋じゃ誰もが知ってる私立の名門大学工学部に入った
どうもそれほどのレベルの高校じゃないらしいのにだ
そのお母さんもその記事を読んだみたいで「うちと一緒。大丈夫大丈夫」って言ってた
ただ、この家庭の場合は恵まれたことが一つあった
それは出会い
その子に合う先生を見つけたこと
それは母親の努力があったんでしょう
なんとなく3に重なる
がんばってね ○○こさん
1 仰げば尊し
2 HOPE
3 受験のシンデレラ
1 誰でも入れるレベル高校の吹奏楽部物語
ハンサムボーイが出てるけど名前は一人も分かりませ~~ん
そういえば不良の先輩 悪いやつを高畑淳子の息子 裕太だっけ? 彼が演ってる
なかなかうまい
2 この男の子もハンサム 名前は聞けば思い出す
高校出の棋士(碁を打つ方)が大卒の新人に交じって頑張る新入社員物語
なんで碁を打つ人も将棋を指す人も棋士っていうんだろうねぇ
3 定時制の赤点ぎりぎりの女子高生が東大進学予備校の先生と知り合って
東大目指す物語・・・か?
まだ一回しか見てないので自信を持って言えないが多分そういうことだろう
なんかちょっとわくわくする
最近、高校に入ったばかりの息子が赤点ぎりぎりでびっくりしたという記事を読んだが
まだ入ったばかりだからなんとでもなる
僕の知ってる子も高2の時クラスの最下位から名古屋じゃ誰もが知ってる私立の名門大学工学部に入った
どうもそれほどのレベルの高校じゃないらしいのにだ
そのお母さんもその記事を読んだみたいで「うちと一緒。大丈夫大丈夫」って言ってた
ただ、この家庭の場合は恵まれたことが一つあった
それは出会い
その子に合う先生を見つけたこと
それは母親の努力があったんでしょう
なんとなく3に重なる
がんばってね ○○こさん
そういえば、新しいドラマが始まりましたね。
今のところ、何も見ていません。
評判が良いドラマが出たら、少し見てみようかな?(笑)
>その子に合う先生を見つけたこと
それは母親の努力があったんでしょう
今は高校生でも誰かに教えてもらうんだ!
私たちの頃は予備校は別にして、自分でやる以外なかったです。
落ちこぼれましたね。(苦笑)
かっつんさんの記事では「いい先生に出会えた」
息子にもいい出会いがあればいいんですけど
高校生になると、高校で何をしているのかよく見えなくて
中学以上にハラハラします
応援ありがとうございました
新しいドラマが始まりましたか、私はテレビド
ラマはあまり見ないものだから解かりませんが、生徒に合った先生を探したことには、興味を持ちました。メモして今度から見てみます。
スポーツ番組は大好きですから夜中にライブ
中継があると起きてまでみますね。
オリンピックが始まると寝ていられません。
オ株まで手離してしまったよ(苦笑)
5人組の一番背の高い子、千葉真一の息子です
すずちゃんの映画「ちはやふる」に出てました
リーダー的な子は歌手のUAの息子ですね
お父さんモデルで俳優、身長は似なかったみたい
ヒゲの子は昔のヒットドラマでチョロ役やった人の息子です
あと佐野くんは筋肉番付でぶっちぎりで優勝する名古屋の子です
HOPEはジャニーズですね
映画「ピンクとグレー」で菅田将暉と出てました
うわっミーハー丸出しですね笑
情けない話ですが寝ちゃうことが多いもんで(笑)
やっぱ寧々さんと似てるとこがあって音楽物は好きみたいです
それからドラマじゃないですが「ニッポンへ行きた~~い」ってテレビ愛知の番組も好きです
成績って頭の良し悪しっていうより勉強をするという環境にいかにして持ってゆくかということなんだと思います
勿論やり方にも問題はありますけど
そういう環境をどうやって作るのか
自分で作れる子もいますが、友達や塾の先生によって作られる子もいますからね
昔はその環境づくりにお金をあまり使わなかったということなんじゃないでしょうか
東大生の親の経済状況はかなりハイレベルだそうですね
申し訳ない
そうやって早いうちに気付いて軌道修正してくれる親ばかりじゃありません
実は僕のところは息子のためにこちらから手を差し伸べた記憶がありません
だから高校どまりです
本人に聞きましたよ「大学へは行かないのか」と
行きたい と言えば出来ないこともありませんでしたが
それならそのように勉強をしろ と言ったと思います
でも「行きたくない」と言いました
だから自分のやりたいようにやればいいということでほったらかしでした
テレビの仕事がしたい ようなことを言い
芝居もしたい
そのままホントの就職もせず、バイト的な仕事が始まりました
そのまま今に繋がっています
結婚しましたがそれに見合う収入ではありません
奥さんも働いて細々とやってゆくことになるんでしょう
でもね、奴の不幸な顔は僕は見たことがありません
本当のことはわからないけれど、親である僕にしまったという泣きごとを言ったこともありません
多分根本的に楽しいからだと思います
自分の好きなことをやってゆく
究極はそこじゃないでしょうか
そのために勉強が学歴が必要なら、勉強しなくてはなりません
本人がわからないのなら親が手を差し伸べる
素晴らしいお母さんです
今の処置は間違ってないと思います
頑張ってください
僕も基本的には大好きですが最近は少し離れてるかもしれません
昔のように熱くなってないですね
それでも日本を背負った若者たちの姿は素晴らしいです
水泳とか体操とかメダルを期待できる種目は特に気になります
最後の1行が・・・ちょっとわからなくてすみませ~~ん
受験のシンデレラはBS3です
今なら1~3まで見れるんじゃないですかね
土曜日チェックです
そうそう1も考えようによっては 生徒に合った先生のお話です
2もですか?
同じ時間帯の放送でしたね
両方見られるなんてホントいい時代(笑)
出演者の解説ありがとうございます
なるほど なんにも知りませんでした
そういうことも知ってると見てても楽しいですよね
その中にアボ君も入ってるの?
彼が一番初めに吹奏楽をやりたいって言い始めたんです
この子もかっこいいっすよね
金髪が千葉ジュニア・・かな
この子も可愛い顔(笑)
HOPEは中島君?
ミーハー大いに結構だと思います
先生との出会いによって、影響されると思うわ。
なるべくやつれた感じが出るように体重管理気をつけてるってラジオで言ってました。
あまりドラマ見ていないので、まーーーったく話についていけないのだけどね〜
ちなみに、私は中学(超優等生)高校(下から数えたほうが早い)奇跡的に大学合格…というミラクルなことがありました。絶対受からないって学校の先生も言ってた〜驚かれましたよ(笑)
何があるか、わかりませんよ〜世の中のお母さん!って思います。