木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

仕事の終え方

2018-11-27 23:58:58 | 仕事
先週、挽物木工所にお邪魔してきました
ひとりで仕事をしておられた方で面識はありませんでしたが
その方が亡くなって仕事場の整理をしたいご遺族の希望があって
欲しいものがあったら買ってくれないかというお話でした
勿論相場で買ってくださいという話ではなく志ということで

間に入って下さった方と息子と三人でお邪魔して軽トラに軽く一杯
譲っていただきましたが正直あまり欲しい材ではありませんでした
いつか使うかも くらいの物
息子と半日潰していくのには少し寂しいものでしたが
もう一人の方の仕事場に寄らせてもらってその方が有意義だったような気がします

それにしても一人で木工所を続けながら、そこで終わる その現場でしたが
息子と二人感心しながら材を移動しました
広い場所ではありませんからリフトで移動させることはできません
外から持ってきた木材を一人で奥に運び込み収納することは並大抵ではないと思いました
しかもウィンチはあるものの一部は二階にそれらを積み上げてあった
一人で仕事するには十分すぎる量の材木
これを死ぬまで管理しておられたわけそれを思うと胸にこみあげるものがあります

近い将来の僕なのか いや大分状況が違うところもあるから無理に重ねる必要はないのですが
同業者の終わり方の一つの例という事で

今まで知ってる先輩方は大抵仕事を終えて場所を整理してから旅立たれる方が多いですが
仕事場そのままの方も少しみえました

僕はどういう終わり方をするんでしょうねぇ
息子を巻き込んではいかんような気もするんですが・・・


質問を頂いたので・・
メルカリの僕のページで品物の値段が
「999999円」となってる物は冗談で?という質問
メルカリの出品は値段を付けないと出せないのですが
個々の説明のほかにその種類全体の説明をしたい時にそれらをいくつか並べて総合的な比較や説明をするのです
プロフィールに書くには専門的になったりするとき
一つの枠を使って誰も買えない値段を付けてそこで質問なども受けられるという事です
もし落札されてもその品物はありません
もう売っちゃってますから(笑)
但し本当に欲しい人がいたら、勿論作っちゃいますよ~~







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする