goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

朝の印象

2021-08-20 07:51:31 | 何にも考えず書き始めた話
西川史子さんが倒れて緊急搬送、手術されて命を取りとめたとのこと
50歳一人暮らし。
朝出社してこない彼女を心配してマネージャーが自宅を訪ねて倒れている彼女を見つけたと。
一人暮らしというのはそういうリスクを抱えてるわけです。

先日息子の先輩がいつもやってるLINEのやりとりがぱったり無くなって
呼びかけても既読にならないことを心配して家に見に行ったのだが進展がなく、勤務先に連絡したら結局自宅で倒れててそれも時間が経っていたこともありかなり重篤の状態で発見されたと。
今は何とか命を取り留めたものの意識が混濁しててまた手や目で意思表示をするくらいのようです。
まだ44歳、離婚して一人暮らし。
恐ろしいっすね。

コロナ自然災害どんよりとした日本国内ですがオオタニくんの大活躍が光っています。
8勝40本、あの伝説のベーブルースを超えた?
13勝をした年に11本塁打だったそうですがそういう意味ではそれを言えるかもしれませんね。
まぁベイブは長年にわたって打者として大成してるのでそれはとんでもない天井ですが、単年での成績ではです。
日本の希望です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タトゥー

2021-08-17 01:04:16 | 何にも考えず書き始めた話
最近とみに自分が年老いてきたのを実感します。
体の痛さもそうですが、目に入る違和感が多すぎます。
その一つはオリンピックでも大いに目にしたタトゥーとやらの存在です。
僕らは小さい時からそれはヤク○の象徴で堅気の者が入れるものではないという先入観があるのは否定致しません。
それを別にしてもあれの美しさは残念ながら感じる感覚を持ち合わせておりません。
古い人間と笑わば笑え。
ただ誰がそれを入れるということに関しては文句は言うまい。
誰が入れても構わない。美しいと思うならいいでしょう。ただ自分が嫌いというだけです。
もし万が一息子や娘がそういうものに興味を示して実行したとしてもそれを阻止しようとも思わない。
ただ父ちゃんは嫌いだというだけです。

息子が生まれた時右手の甲に大きな青いアザをもらってきた。
僕らはそれを嫌って何とか普通の肌をと願って整形外科に通ったこともあった。
息子はそのことで卑屈になることはなく親として申し訳なくも有難かったものでした。
幼稚園の時友達のお姉ちゃんが
「そういうのがある人は運のいい人なんだよ」そんな言葉を聞いた時泣けてきたものです。
誰の肌も生まれた時の美しい肌でいてほしい。
単純な僕はずっとそう思っています。
笑わば笑え。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【『泥酔テレ朝社員落下事故』全テレビ局が隠蔽する驚愕の事実!】『テレ朝!余計な事を!』事故発生現場のカラオケ店は全テレビ局の報道番組で「コロナ禍に頑張ってる企業」と応援報道してたマスコミ御用達のお店♪

2021-08-16 02:20:24 | 何にも考えず書き始めた話
【『泥酔テレ朝社員落下事故』全テレビ局が隠蔽する驚愕の事実!】『テレ朝!余計な事を!』事故発生現場のカラオケ店は全テレビ局の報道番組で「コロナ禍に頑張ってる企業」と応援報道してたマスコミ御用達のお店♪


ちょっと長い動画ですがなんか笑えてしまいました。
そういえばこの大スキャンダル、他の局はあどこもあまり乗ってきてませんね。
このカラオケ店のことはテレ朝は勿論、フジテレビもテレ東もTBSも日テレも何とNHKさえもワイドショーで紹介していたという。
とても興味深いです。
きっとあれだけタダで宣伝してもらったからにはこのカラオケ店は各放送局の御用達で自由に使えてたはずとのこと
他局もその痛い腹の裏を探れるはずがない。
この動画の作成者は局の催し斡旋をしてた経験でわかるという。
昔のようにマスコミの思うがままの展開では済まなくなった昨今の裏事情の暴露。
この先が知りたくなってきました。
自分たちだけこの環境の中傍若無人の振舞いをして許されるはずはありません。
あれだけ世間を煽っておいてこの結果は言い訳出来ますまい。
本当はマスコミとしてはコロナなんか怖いことなんて一つもないと思ってるんと違うん?
そういう行動です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【海外の反応】「やっぱり日本は分かってる!」東京五輪トライアスロンレース中にTVに映り込んだ実物大ガンダムに喝采!

2021-08-13 00:12:54 | 何にも考えず書き始めた話
今回のオリンピックでは競技以外でも日本の文化などが紹介されて思いがけないところで好評を博しているようです。
僕は全く知らなかったのですが、トライアスロンのコースに突如ガンダムが出現して海外のガンダムファンが狂喜乱舞していたようです。
僕は特にそういう世代でもなく興味もない方だったのですが普段こういうものに接していない海外のガンダムファンには信じられないことのようでした。

【海外の反応】「やっぱり日本は分かってる!」東京五輪トライアスロンレース中にTVに映り込んだ実物大ガンダムに喝采!


他にも日本の食べ物とかコンビニの存在とか、他国に有ってもその内容の素晴らしさに驚嘆する様子が色々紹介されています。
日本のことを蔑む人もいますが概ね良好な評判に一安心です。

このオリンピックは異常な環境で行われましたが、通常の状態だったらもっともっと日本の宣伝になったことでしょう。
今現在は最低な環境で飲食店ホテル旅行関係はホントに難しい状態にあります。
何とか一日も早くもとの状態に戻って元気な日本であってほしいと思います。

財政的には昨年30兆円の積み残しがあると聞いています。
これを有効活用して日本再建を願っています。
消費税減税が一番手っ取り早いと思うのですがね。
デフレ大好き財務省はやらんでしょうねぇ。
高市さんにぶっ壊してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝つ

2021-08-08 01:09:01 | 何にも考えず書き始めた話
レスリングの乙黒、須崎の両選手。金メダルおめでとうございます。
そして野球、悲願の金獲得しました。
日本のベストメンバーに対してアメリカの・・という事情はありましょうが金は金。やっと取れました。
野球とソフトボール。両取り、乾杯です。
あの金メダル齧りが何とも汚点ですがやりました。
そういえば竹田恒泰さんが後藤選手の金メダル、新しいのと交換してあげてほしい。と動画で言ってましたが僕も賛成です(笑)
交換してやって!
あと一日ですか
最後まで日本選手は頑張ってくれました。
コロナの蔓延はオリンピックのせいだという人もいるかもしれませんがそれとこれとは別。
ほんの少しはあるかもしれませんがオリンピックのせいにしてほしくはありません。
日本選手はどれほど僕たちを励ましてくれたかわかりません。
あと一日乗り切って今度はこのコロナをやっつけるためにみんなで頑張りましょう。
絶対に勝ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛省を促す

2021-08-06 08:04:22 | 何にも考えず書き始めた話
我が名古屋の代表、河村市長が事もあろうに今や名古屋の宝どころか日本の宝のソフトボール後藤投手の金メダルを齧った。
今まで熱烈応援してきたのになんということをしてくれたんだろう。
僕はメダル齧るのが大嫌い。
かつてあの高橋尚子が齧るのさえいい気持ちで見れなかった。
それを河村市長が後藤投手の金メダルを・・
信じられん。
皆さま誠に申し訳ありません。名古屋の恥です。
それに引き換え愛知を拠点にしている?女子レスリングの躍進は流石です。
名古屋市役所には行かないでくれ。表敬訪問なんていらんよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事休みました。

2021-08-05 01:26:57 | 何にも考えず書き始めた話
昨日の記事、加筆部分でスケボー女子のことを少しだけ書いたのだが素晴らしかったです。
金銀のメダル獲得者の二人はもちろんなのだが4位だった岡本選手、世界ランキング一位の彼女の挑戦魂は日本男子も見習ってほしいものでした。
最後の技をもっとやさしいもので締めくくればメダルは確実にものにできたはずだが果敢に難しい技に挑戦し惜しくも失敗
ほんのわずかな狂いだったと思う。
彼女は15歳とのこと、しっかり雪辱してほしいです。

野球の準決勝と卓球の準決勝。
3と10(名古屋ではNHKとテレビ愛知)をあっちにしたりこっちにしたりしながら楽しませてもらいました。
これがオリンピックだよね。
野球は吉で卓球は凶?
どっちもほんの僅かな差でした。
8回裏一死一塁から近藤選手のファーストゴロでゲッツー成立と思われた瞬間一塁カバーに入った選手のベースの踏み損ねで二死一塁とランナーが残ったことで決勝点が入りました。
僕は近藤選手がセーフになった後インフィールドにいてタッチされた時点で彼もアウトになったと思って卓球にチャンネルチェンジしたのですが
チャンネルを戻すと二死一、二塁。あれ?自分のルールの読み違えか?
気を取り直して応援。山田選手の決勝3点二塁打に繋がりました。
卓球は張本選手が孤軍奮闘の形になりましたね。
もう一人張本選手がほすい。
頑張りましたが残念でした。

レスリングの川井選手の金。立派でした。
お姉ちゃんも金メダル期待しちゃいます。

ボクシングの並木選手は惜しかったね

それから今まで期待できなかった女子中距離。
1500mで田中選手が決勝に残りました。
日本では無敵の田中選手ですが世界じゃ無理だろうと思ってましたがよくここまで登れました。
素晴らしいです。
決勝でも頑張ってください。


明日は仕事しよっと。今日はか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツい朝

2021-08-04 08:13:47 | 何にも考えず書き始めた話
昨日朝、腰の状態はまぁまぁだったので普通に仕事してたのですが、無理したわけでもないつもりだったのに夕方以降かなり痛さが増して、倒れ込む感じで帰宅した。
ドアを開けると猫のリバース跡があってまた脱力。
普段はしょうがないなぁと思いながら処理するのだがこの状態で屈んでそれを処理することは拷問のように感じる。
本当のところは多分それほど痛みを増すものではないのだろうけど、この行為をしなくてはならない精神的拷問なのだ。
それが一ヶ所ならず四ヶ所。
こんなこと今まで一度もなかったのに今か。
涙が出てきた(笑)
一瞬だが初めてネコ飼いを後悔した。

今朝も起きたら一番痛いわけでもない。寝室を出たらまたリバース跡が二ヶ所あった。なんで?
吐き戻し軽減エサなのにな。
今朝食を済ませ思わず書き始めてしまったが、まだ処理はしていない。
母親のところに薬を持っていかねばならない。
キツい。
もしかしたらほとんどしたことなかったが仕事やすむかもしれない。
急ぎの仕事は終わってるから。

17時になった。
入院した時以外風邪なんかでも一度も休んだことはなかったのに。
一応14時半ころ仕事場に来た。事務所にエアコン入れて扇風機を回して・・
でも何も仕事をせずにネットを見てただけ。
そうだ昼にスケボー日本③娘は見た。
途中からだったからイギリスの日本娘?以外は全部全部完走できないままだったな。
でも金銀4位おめでとう。
開催国日本へのサービス種目? と思ったが面白いので次回もあるんでしょう。
ちょっと自責の念もある17時・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GOフェスタ2021

2021-07-19 00:14:01 | 何にも考えず書き始めた話
ということでポケモンGOで一日遊んできました。
彼女と一緒だと思うでしょ?
珍しく中学生時代からの親友敬ちゃんとでした。
10月1日生まれの彼はもう心は68歳で1月生まれの僕はまだ心身ともに67歳。
それにしても二人揃いも揃って歳を重ねてきたものです。
普通なら爺さんと爺さんでゲームやって遊ぶか?という中でやってしまったからしょうがない。
近くの鶴舞公園は僕たちの地元であり、子供の頃から慣れ親しんだ場所です。
ここは名古屋地区のポケモンの聖地と呼ばれていて公園内にジムがたくさんあり、
普通ならレイドが始まったその瞬間しか人は集まらないのにここではレイド時いつ入っても人が集まってしっかり勝てる環境にあります。
栄でもそういう地区はあるんでしょうが公園内でゆっくり楽しめるという点ではこの地区ではここが一番じゃないかと思います。
その証拠に今日の人出は相当なものでした。

今日のフェスは参加費610円を払っての有料行事。
それ相応の楽しみがありました。
伝説のボケモン取り放題、とまでは行きませんが普通は一日に一回か二回しかできないレイドが10回+リモート8回やれるということで67歳コンビやれるところまで頑張りました。
僕は自分の分とミンミンの分二刀流だったので結構な疲労感。
途中で一度ガストまで歩いていって昼食を挟んで再挑戦。
この歳になってこういうことをやらせてもらって旧交を温め合えるってのも幸せなことだなぁと改めて感謝し合いました。
それにしても老若男女いろんな人たちがいてこのゲームの間口の広さと奥の深さを再認識です。
人によって楽しみ方が全く違ってるんです。
また会う約束をして分かれました。別れるよりこのわかれるの方がいいかな?
次はカラオケかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無観客

2021-07-14 17:30:18 | 何にも考えず書き始めた話
このところオリンピックの無観客問題が話題になっている。
どうも保守派の人はオリンピックの開催はもちろん観客を入れた方がいいという意見が多い。
一方オリンピックの開催反対をいまだに唱えてる人はリベラル派か
いやどっちでもない人も開催反対の人も多いような気がする。
僕も開催はもちろん観客を入れないのはおかしいというか入れて盛り上げてほしいと思ってる。
せっかくのオリンピックじゃないか 決まった時あれほど大喜びしてたではないか(僕は結構冷めていたのだが)
やるからにはしっかりやってほしい。

ずっと言ってきてるけどいまここにきて武漢コロナはそんなに怖いものなのか?
統計見ると確かに感染者は結構な数字である。
その内訳を見ると一番多いのが20代。
でもこの20代はちっとも死んでない。
死んでるのは80代、90代、70代そしてちょろっと60代
50代以降はめちゃんこ珍しい。
若い人たちは罹ったとしても重症化せずに復活してる。
これって普通の病気じゃね?
オリンピックを中止にしたり無観客にする理由あるの?

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/


他の人が言ってるようにいま開催されているプロ野球や大相撲Jリーグはみんなお客さん入れてるじゃないか。
外国から来る招待チームとの試合も普通にお客さん入れてるがね
なんで本番の競技だけ無観客にするかと言えば、日本の責任者が怖がってるからだけだと思う。
その点宮城県知事の肝っ玉は痛快である。
言ってることが的を得ていると思う。

もしかしたらそれで感染者が出るかもしれない。
いかんの?

この世の中はリスクだらけである。
僕は毎日運転してる車もその大きなリスクを孕んでいる。
でもやめられないなぁ・・
そのリスクがあってもそのおかげで僕は毎日楽しく生きさせてもらってる。

やめちゃうならやめるで一向に構わないのだが、こんな楽しみ滅多にないのにばっかだなぁ と思うだけである。
観客として見に行きたい人も会場での設備で例えば満員状態とかなら危ないかもしれんがちゃんと配慮してあるところへ行くということは後は自己責任でいくということだと思う。
いま現在の外食などはそういう感じだよね。

一番危ない僕を含めたジジババは多くの人がワクチンの世話になってる。
これから先、罹った上に死ぬ人はもっと少なくなるはず。
若者はかかってもほとんど大丈夫だと思うし、こんなところでびびっているのはもったいないと思えてなりません。
まぁ僕が決めることじゃないのでここで言ってもしょうがないのですがさらりとそう思うところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラオケ事情

2021-07-13 08:12:20 | 何にも考えず書き始めた話
今日は市民無料健康診断の日。
朝飯抜きで10:30から・・

火曜日金曜日のヒトカラクラブが休みになってどんだけ経つんだ?
その度ごとに4時間とか5時間やってたってことは好きなんだねぇ
でもまぁそれが途切れてもカラオケに飢えてるわけではないと思っている。
そう思ってはいるんだが自分の行ってた店が廃業となってしまって寂しいには違いありません。
まだ廃業してなくても午後8時まで営業でしょうから復活はしてないでしょうけどね。
みぃ曰く 一つのことに集中して数時間を夢中に過ごす時間があるってことは素晴らしいこと
なるほどそうかもしれんですね。
仕事でもそういう状態になり得ますが、それが終わってからこういう状態になれることは貴重なもののようです。
僕が行ってた店はパチンコビルの7階にあって、立体駐車場たっぷり、6時間までノーチェック無料(それ以上は認証必要だが無料)
その上23時までに上がれば税込630円。
しかも割合都心。
この条件はなかなか生まれてこないでしょう。
ただ、この施設、同じフロアにボーリング場併設ですから、どこか違う企業が引き継いでくれる可能性もないではない。
それを期待してるんですけどねー。
その場合も630円はまぁ無理でしょうが。
それでも淡い期待を抱きつつ、仕事の後の楽しみの復活、待ち侘びております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇【WiLL増刊号#265】

2021-07-11 01:05:54 | 何にも考えず書き始めた話
この記事を始めとして静岡県知事川勝氏のことを何度か書いてきました。
それは今回の土石流に至る前の話で主にリニア工事の妨害?とか親中親韓派だとかいう話が中心でした。
それでも先日の静岡知事選挙で彼は再選を果たしたわけです。
でももう一度彼のこれまでを振り返ってみてもいいのではないでしょうか?
これは土石流以前の動画です。

【自殺者41人】親中知事・川勝平太の闇【WiLL増刊号#265】



職員の自殺41人て普通ですか?
静岡はこの人をまた県民の代表にしたのですが、本当に良いのでしょうか?
今回の事故で彼のやってきたことを再検証すべきだと思います。そしてこの事故での責任は本当にないのか。
伊東市の超大規模メガメガソーラー、彼の認可は本当に正しいのか?
韓国の企業ですよ。
企業からのバックはないですか?
伊東市民を人質にしてませんか?
なんかすごく心配なんですけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もろもろ

2021-07-07 00:39:09 | 何にも考えず書き始めた話
今日もなんだかんだいろんなニュースがありましたね。
あの都民ファーストの木下ふみこ議員?免停中だったことをうっかり忘れて車を運転してぶつけて怪我人を出したということ。
うっかり忘れてたという割にはどうもTwitterを見ると日常的に原チャリに乗っていた風のつぶやきをしてるようで
その呟きの数々を削除したっていう噂
https://sn-jp.com/archives/44907
やることがせこいね
うっかり忘れるはずがない免許停止処分。
とても常人では考えられない思考回路のようです。
党からは除名処分になったようですが今日は任命式だったところを無断欠席したとか。
これで議員辞職しなければならなくなったと僕は思いますがいかがでしょうか?
絶対に辞任していただきたい。

そして熱海の土砂崩れ。
その原因はまだ正確には伝えられていませんがあの大規模ソーラー建設によって多くの樹木が伐採されてしまったことが大きいのではないか
写真を見るとそうとしか考えられないですね。
やはり問題のある知事のところには大きな問題がかぶさってくるようです。
川勝知事の裁量には大きな疑問が残ります。
今、熱海のそばの伊東市の同じような山の上にもっと大きな東京ドーム10個分だったかな、超大規模ソーラーの建設許可をしたようで地元住民の大反対の最中。
その建設主が韓国の会社のようで川勝知事の胡散臭さと地元のためを思ってるとは思えないその嫌な臭いがプンプンします。私見ですが。
ぜひこのような計画は白紙に戻していただきたい。
静岡の人は何でこの人を首長にしたのでしょうか?
愛知もそう言われておりますが・・・

また愛知で、名古屋で「平和の少女像」展示されてるとか
申し訳ないことです。
どこが平和の少女なのか?
韓国の醜さしか感じないんですけど。
逆効果しか生みません。
これを日本で展示して韓国のためになるんですか?
むしろ逆です。
やめといた方がいいと思いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の縮小

2021-07-03 00:32:14 | 何にも考えず書き始めた話
今朝仕事場に着いて荷物を降ろしていたら二人組の男性が敷地内に入ってきた。
中部電気保安協会ということでひとまずこの人たちにお金を払う可能性はないと踏んだ。
よく節電器の売込みがあって面倒臭いことになるのだがそれはないはず。
普通は見せない電気料金の明細書まで見てもらった。
彼らは作業場の中をざっと見渡して契約アンペアを見たのだろう。
実はここを借りた時は父母僕に職人さんの四人で働いていて、14kwの契約だった(機械の台数にもよる)
それが例のネオコーポレーションの節電器を導入して7kwの契約になった。
そうなって10年以上経つかな?
その時ネオコーポレーションの嘘営業があって節電器の内容を更新すると4kw契約で行けます。
と言われて契約したのですがそこに嘘があったので契約を破棄しました。
その時の経緯をこのブログで詳しく書いたのですがその記事が営業妨害的な役割を果たしてしまったので会社の偉いさんがうちを突き止め
何とか記事を下ろして欲しいと言われたのですがすごい数のコメント入っていたのでそれをお断りしたら後日gooの方で勝手に削除になってしまいました。全く納得できないこのブログでの汚点です。
それで7kwのままでしたがその後もっと機械を使う場合が少なくなったので契約を下げられないかと思っていたところでした。
今朝の二人は機械のいくつかを稼働しその数値を測っていました。

昨年暮れだったか中部電力契約から東邦ガスとの契約に移行してしまっていましたがこの両社の移行に関してはただ集金系列が変わるだけだけだから今回の測定結果はそのまま生きるということでした。
一部新電力会社の電気が高騰したのですがその契約ではなく一安心。

さてその測定結果は「2kw契約で行けますね」
毎月1200円ほどの節約で年間だと15000円くらい安くなるとのこと。

このところネット契約や携帯の契約そして電気の契約まで節約させてもらってます。
僕の世界の縮小でしょうか(笑)
それでもありがたいことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日の次の日

2021-06-22 00:56:48 | 何にも考えず書き始めた話
ヤマトも佐川も郵便局も受け取る時は大抵仕事場にしている。
自宅だと平日は9時ごろに出て22時前くらいに帰るから。
仕事が忙しいわけではない大抵みぃんちに寄って夕食をご馳走になるからだ。
その休みは火曜日と金曜日。いつもカラオケに行っていた曜日。
その日の帰りは23時くらいになったものだ。
つくづく有難い日々を送らせてもらってたということでしょう。
というわけで日曜日を目指していた娘からの父の日を今日楽しませてもらった。
二つ送ったから ってわけわからんお知らせ。
おとんは何が好き? という質問に息子は 果物くらい送っとけば喜ぶんじゃね という会話があったらしい。
そこは的を得ている。
温室みかんが昼過ぎに届いた。15時頃に自分で買ったスマホカバーが届く。昨夜注文したばかりなのだが。
そして17時にまたもう一箱が届く。 これは太陽のタマゴだった。
先週だったか娘に駄菓子や生活必需品を段ボールにぎゅうぎゅう詰めにして送った。
僕一人ではしないのだがみぃにいつもせっつかれる。もうそろそろ送ってあげた方がいいんじゃないの?と
それを僕が決断したのが父の日の直前だったのでもしかして父の日ギフトを誘発してしまったのではないかと少々反省。
僕一人ではそんな荷物送ってこないことはわかっているので二箱のうちの一箱はみぃ宛なんだろうなと思ったわけです。
でも口には出さない。
俺は金がないからゴメンという息子にお裾分け。彼は仕事場を出た。
そして5分後に「こんばんは」という声。
息子の嫁さんが孫のフミを抱っこしてやってきた。
「父の日なのにすみません。せめてフミを見てもらおうと来ました。」
肝心な孫は僕を見て大泣き(笑)
写真見てじいじって言ってるのに なんて言ってたらまた息子が事務所に戻ってきた。
十分父の日をやってもらってるからね
ありがとう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする