スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

ツバメ2024その3

2024-05-15 00:52:17 | 日本の野鳥






本当にストレスだらけで胃に穴があきそうな状態であるが、鳥の写真を撮っている間は嫌なことを忘れられる。それも不思議なことに、「糞忙しくて睡眠不足、気分も最悪な時にふと上を見上げると近くに思わぬ鳥がじっととまっている」ということが意外に多いのである。神様がストレス発散の準備をしていてくれるのかも知れぬ。これはツバメで、日光の角度も最高であり、今まででも最も色鮮やかに撮れた写真の一つである。読者の皆様もご覧あれ。
ツバメ2024その2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日

2024-05-15 00:31:07 | 日記
5月14日日記。
今日はそこそこ時間がある日。。。と思っていたら、とんでもないニュースが一日に2つも舞い込んできた。参ったものである。2つを解決(解決しているかどうかは定かではないが)するので頭を巡らせることとなり、だいぶ参ったものである。今日も仕事をまた一つ終わらせるつもりでいたが、何とも完成度に不安が残るものになった。何とか間に合うかしらん。もう全部の仕事について「何とかなる」と信じるよりほかない。
ウクライナ情勢ではハルキウ州北部へのロシア攻撃が続くままである。今のところロシア側の猛烈な攻撃が続き、じりじりと前線がウクライナ側に移動している。ロシア国内では新内閣が発足したようで、プーチン大統領と同じくKGB出身のパトルシェフ国家安全保障会議書記の人事が注目されたが、大統領補佐官になったのだという。全体に経済運営に長けた人物が登用されたようである。プーチン大統領が経済政策を重視していることを示しているのかも知れない。中東のガザではイスラエルの攻撃が続く。ヨルダン人の国連職員が1人死亡したのだそうで、国連が調査を求めている。
コロナについては新しいニュースはないままである。
5月13日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトレース2024

2024-05-15 00:19:20 | 日本の動植物




ホワイトレース(オルレア)である。独特の繊細なつくりの花であるが、風に吹かれているとなかなか綺麗な写真にならなくて苦労する。
ホワイトレース2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする