スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

横浜2023その5

2023-11-03 20:41:23 | 日本国内旅行(横浜2023)
















船を降りるとそこは横浜赤レンガ倉庫である。もともとは明治・大正期に倉庫として建造された倉庫で、日本で初めての荷役用エレベーター(アメリカ製)を備えたものだという。1989年に倉庫としての使命は終え、今はイベント施設などに使用されている。赤レンガ倉庫は小樽や福井県の敦賀市など、歴史ある他の港町にも残されており、今は他の用途に活用されているものが多い。この倉庫の裏手に「あかいくつ号」の乗り場があるので向かう。バス停からは上から5枚目写真のようにランドマークタワーのほか、観覧車なども良く見える。バスを待っていると何とリラックマペイントをされた「はとバス」が入ってきた。キイロイトリバスと書かれている。リラックマファンとしてはちょっと興奮する。さらにしばらく待つとやってきたのが一番下写真のあかいくつ号である。乗客の3割くらいが外国人観光客という印象であった。
Wikipedia「横浜赤レンガ倉庫」
森永 ザ・クレープ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜2023その4

2023-11-03 14:59:52 | 日本国内旅行(横浜2023)




















さて、ようやく時間が来て。船に乗ることができた。船から見ると周囲には高級そうなタワーマンションが立ち並ぶ。上から2・3枚目は横浜市の中央卸売市場で、調べると10月には一般開放される日があったりもするらしい。さすが横浜で、あちこちに豪華客船がとまっていたりする。上から5枚目がベイブリッジ。上から8枚目写真は「スカイダック横浜」で、横浜市と港を回る水陸両用バスである。上から9枚目写真は北朝鮮の不審船を展示する海上保安庁の施設である。最後の写真は乗ってきた船を遠方から見たところ。
wikipedia「横浜市中央卸売市場」
Wikipedia「横浜ベイブリッジ」
Wikipedia「九州南西海域工作船事件」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜2023その3

2023-11-03 14:29:33 | 日本国内旅行(横浜2023)
















切符は買ったが、次の便までの時間はほどほどある。時間をつぶすためにベイクォーターの屋上に向かう。屋上は小さな庭園になっているのである。時期的にハロウィンの飾り付けがされていた。植物も色々と植えられていて、先日アップしたシコンノボタン、そしてストレリチアなども花を咲かせていた。屋上からの周囲の景色も良かった。
シコンノボタン
ストレリチア2022
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜2023その2

2023-11-03 13:54:23 | 日本国内旅行(横浜2023)














さて、集合地点は西口であったが、進んでいくのは東口である。横浜駅の内部を突っ切るのはなかなか大変で、横浜駅の乗降客数はJR東日本では第4位に入るのである(1位新宿、2位池袋、3位東京。横浜は渋谷駅や品川駅をも上回る。2022年データより)。一番上写真はそごうの前で、柱の表示をよく見ると中央くらいに「シーバス」と書いてある。矢印に沿って進んでいくと、「横浜ベイクォーター」という建物が見えてくる。橋を歩いて渡り、そちらに向かう。横浜もまた「水の都」というか、人が生活する場所には常に水が必要なのだと実感する。乗るのは「シーバス」。ただ見ていると目の前で前の船は出港して行ってしまった。次の船に乗るべく受付に入り、切符を買う。一番下写真は切符売り場にあったシーバスの模型である。
Wikipedia「横浜ベイクォーター」
Wikipedia「ポートサービス」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜2023その1

2023-11-03 13:26:40 | 日本国内旅行(横浜2023)






だんだんにコロナの流行も収まってきて。少し出かけてきたのが横浜である。ここに来るのも1年ぶり以上となる。知人と少し回って観光したので書いておきたい。待ち合わせは横浜駅西口。ここも昔と比べたらずいぶん様変わりした。以前と比べて何となくこじゃれて綺麗になった印象もある。上から3枚目写真は「マドロス少年の像」で、昭和43年に設置されて以来、ずっと横浜駅の風景を見守っている。
横浜その1
横浜その2
横浜のこと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ2023その9

2023-11-03 01:34:56 | 日本の野鳥










モズの高鳴きが聞けるのももうそろそろ終わりである。こちらもメスのモズで、若干逆光ぎみにはなってしまったが高鳴きしている瞬間をとらえることができた。「キュキュキュキュ!」
モズ2023その8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月2日

2023-11-03 01:22:06 | 日記
11月2日日記。
疲れた。ただ明日からは3連休である。ちょっと嬉しい。金曜日が休みだとかなり楽である。会合があり、遠くで同僚たちが集まって何か話していると思ったら、後で聞いてみると「最近、〇〇さん(自分)って痩せたんじゃないか」ということであったらしい。ダイエットし始めたんですか?と聞かれたが、それは本当に何もしていない。バードウォッチングをはじめて以来、一日に歩く距離は伸びたのかも知れないが。。あとは思いもよらぬ人に電話することになった。会話は数年ぶりである。久しぶりであるが元気そうであった。
ウクライナ情勢は未だに一進一退のままである。東部のアウディーイカではロシア軍は損害を顧みない攻撃を続けているほか、他の地域でも砲撃を繰り返している。一説には北朝鮮から砲弾の補給を受けたとも言われるが、その真偽のほどは定かではない。イタリアのメローニ首相にいたずら電話を仕掛けたものがおり、そのいたずら電話に引っかかった首相は「ウクライナ支援では多くの人が疲れている。出口が必要なことをみなが理解するときが近づいている」と発言した。のちに本人もその発言について認めた。終わりのない戦争、さらに中東情勢の緊迫で、ウクライナへの関心が相対的に低下してしまっているのは事実であろう。中東では昨日、イスラエル軍はガザの「ジャバリア難民キャンプ」を攻撃して死者が出たが、今日も同じ場所を攻撃して死者が増えているらしい。軍事目標の有無について、イスラエルとハマス、双方の言い分は食い違っているが、いずれにしてもこの戦争のつけを払わされるのが民間人になってしまっていることは動かしようがない事実である。ただ惨劇が早く終わることを願うのみである。
コロナについては本日は木曜日なので、東京都が最新のデータを公表した。
東京都保健医療局「最新のモニタリング項目の分析について」
それによると、東京都の定点医療機関あたりの患者数は1.84名(先週2.11名)。ついに2も切った。入院患者数は484名(先週580名)、東京ルール適応件数は85.7件(先週89.3件)となっており、まだ安定した状態が続いたままである。もうしばらく落ち着いていて欲しいものである。
11月1日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする