927日目。2日連続で睡眠不足の夜更かし仕事が続くと、もう今日は集中力が残っていない。歳である。幸い伸ばしてもらった期限はまだあるので、明日取り掛かろう。
ウクライナ情勢では戦線に大きな動きはない。東部のバフムト付近ではロシア軍が物量にものを言わせてジリジリ前進を続けており、初期のセヴェロドネツク戦などでも見せたような戦い方であり、こういう情勢ではロシアが有利となる。一方でへルソン州ではウクライナ側が押しているようで、まだ一進一退の様である。ロシアのプーチン大統領はトルコのエルドアン大統領と1対1での話し合いを持ったようで、停戦にむけて多少はプラスの進展があったものと信じたい。ロシアの独立系メディア「バージニエ・イストーリイ」はロシア軍の死傷者が開戦以来9万人に達したと報じた。事実なら大損害だが、同時にロシアは1939年の「冬戦争」では戦死12万人を出しながらもフィンランド軍を押し切って勝利した(フィンランド軍の戦死は2万5千人)という先例もあり、まだ戦局はどちらに転ぶか分からない。もちろんウクライナの「徹底して相手の嫌がるところを突く」戦略、すなわち補給線と物資の集積場所を徹底して叩く戦略は有効であり、現時点では優勢であるが。
Wikipedia「冬戦争」
コロナの推移は若干注意が必要である。東京都の新型コロナウイルス感染者数は4338名で、先週の木曜日(10月6日、3580名)よりも増えてきており、これで2日連続である。またPCR陽性率も18.0%でこちらは3日連続で前日よりも増えている。死者は5名。大阪の感染者数は3313名であるが、これも2日連続で「前の週の同じ曜日よりも増えている」のである。死者は6名である。注意して推移を見守っていきたい。取り越し苦労ならいいのだが。
926日目