スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

仕事とプライベート

2013-01-30 23:00:10 | 考えてみたこと
ドイツ人と話していて仕事とプライベートの話になった。自分が「日本の職場は言ってみるならfamilyの様に振る舞いたがるんだ」というとドイツ人は???な表情である(蛇足であるが、人間関係の事をdry、wetと言うのは完全な和製英語である)。「要するに職場で一緒に旅行に行ったり、職場の人間と仕事が終わっても一緒に付き合ったりする事を奨励するんだ」というとようやく理解した様である。聞くと「ドイツでは職場とプライベートを完全に分ける方が一般的だと思う」という。
完全に分ける、と言うのは具体的にどうするのか?というと、職場での同僚とはプライベートでは殆ど付き合わないのだという。幼馴染、学生時代の友人などとオフの時間は付き合い、職場の人とオフも一緒に過ごす事は避けるというのだ。何故?と言うとリスクを避ける為だという。万が一プライベートでの付き合いがこじれてトラブルになった時、そのトラブルがそのまま職場でのトラブルにまで発展する事を避けるため、という訳である。これは確かに合理的だ。
日本の場合はどうしても付き合いが密接になり過ぎて(昔の上司が他の部局の上層部のプライベート--誰誰の奥さんが誰誰の友人と繋がっていて誰誰とは親戚の関係にある、など--を恐ろしく詳しく知っていたのを思い出す)、付き合いが密になる半面良くも悪くも「慣れ合い」の様な職場環境になって行くケースが多い様に思う。これは職場の団結心という方面では良いかも知れないが、反面新しいものを取り入れたり、職場で非能率的な部分を遠慮なく指摘して改善する、不祥事で徹底的に膿を出して再発防止をするなどの時には不利に働くであろう。何事も良し悪しである。ただ現在の社会状況を見ていると、恐らくこの風習は廃れる方角に向かっていくだろうと予想する。時代の変化が早く、組織の革新を速くしないといけない時代になって来ていると感じるからだ。
日本では従来プライベートでも職場の人達と交流を持って「ウェット(?)」な付き合いをするのが善とされて来た。下の「教えて!Goo」のページの問答なども参照されたし。ただその日本でも別に一匹狼で仕事をして来た人がいなかった訳ではない。意外かも知れないが映画「男はつらいよ」の主役をずっと演じてきた故・渥美清氏はプライベートと職場を完全なまでに分けていた事で有名である。下記ウィキペディアの「実像」の欄を参照されたい。非常に興味深い人物であると思う。
教えて!Goo「仕事とプライベートを完全に分けたいという人」
Wikipedia「渥美清」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ味ポテトチップその2

2013-01-30 21:54:48 | スウェーデンの食品
先日紹介した「プリングルス」のパプリカ味の件であるが、
パプリカ味ポテトチップ
スーパーマーケットに行って見ると実際に売っていた。他の方のブログなどをあたってみると、イタリアやオランダ、アメリカなどでも発売されているようだ。
イタリアのお土産でいただいたプリングルスのパプリカ味!食べたら普...
で買ってみる事に。中を出して見ると下写真の通り、赤い色をしている。辛いのか?と言うと、実は大して辛くはないのである。ただ食後に口の中に残る味は間違いなくパプリカである。ちょっとおっかなびっくりではあったのだが、食べてみると意外と美味い。皆様もチャンスがあったら一回食べてみる事をお勧めする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする