goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

クレンジングで肌が

2012-03-24 08:00:00 | 美容・健康系

先日、鼻に関してですが毛穴のことを書きました。

鼻に限らずですがお化粧品を変えると毛穴の大きさやキメが変わることが往々にしてあります。

お化粧水の影響は大ですが、クレンジングの影響も大だと(これまでのお客様のお肌を見ていて)思います。


というのも、クレンジングを変えられた事でキメが細かくなったり荒くなったりされているからです。

クレンジングを変えることで毛穴が目立ちにくくなる方も多いです。

また、超乾燥肌の友人に「乾燥がひどいの」と泣き付かれ、「もしやオイルクレンジングを使ってるのでは?」とたずねるとその通りでした。


そこでジェルタイプのクレンジングを紹介しました。

去年よりそれに変えた事で乾燥がかなりマシになったとのこと。
良かったです。

特にオイルクレンジングを使われている場合、毛穴が開きやすくなったりキメが粗くなったりしやすいとよく耳しますが、乾燥も引き起こす要素は十分にあります。

また、オイルクレンジング後に洗顔をしっかりと行っていないとキメにメイクを含んだオイルが残ってしまい、酸化しシミになる場合があります。

(なのでしっかりと洗顔さえ行えばオイルでもいいのですが、それにより乾燥する場合もあるのでご注意を。)


そういう意味ではクレンジングをジェルタイプに変えるだけでもお肌の状態がかなり良い方向へ変わると思います。


ジェルタイプのクレンジングは合成界面活性剤がふんだんに使われて…などと書かれる場合が多いですが、
オイルタイプのものもクリームタイプのものもミルクタイプのものも同じくです。

界面活性剤一つとっても、天然系界面活性剤を使用したものですと肌トラブルは少なくすみます。
(天然系の素材を用いる分高くついてしまいますが…)


どんな製品においてもメリットデメリットはあるのかもしれませんが。
どうせなら肌へのデメリットが少ないものを使われるのが将来的にご本人のベストな肌を生み出すのではないかと思います。

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。