goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

私の薄毛対策…

2018-08-04 09:22:00 | 美容・健康系

ポンポネッラでは以前よりコースの最後にヘッドマッサージを行っていますが、たまに「これって薄毛がマシにもなるかもよね?」
と期待を込めてたずねられることがあります(*^.^*)

今、毛が生えている毛根は血行をよくすることで栄養供給されやすくなるので(続けることで)しっかりとした毛になる可能性は高まり、"年と共に毛が生えてこなくなる可能性"というのは低くなるかと思います。


どこに関してもですが血行・血流を良くする事により細胞は活性化され、お肌ならイキイキとみずみずしくなり、
髪は艶やかになり、内臓は働きが増します。
体温は適度に上昇し、免疫力も高まり、また余分な物は排出されやすくなります。

そういう意味で何事も活性化されるので"お風呂に浸かって"でも"マッサージを受けて"でも、血行を良くするということはとても大切だと思います。


で、毛の話に戻りますが。

シャンプーは頭皮につけて毛根の皮脂を洗い落とし、しっかりすすぐという事が基本。
そして、コンディショナーは毛髪の根元にはつけないのも基本。

私は20年以上前からコンディショナーは頭皮に付かないように、毛先の方にしかつけないようにしています。
それでもすすぐときに髪を伝って若干は根元方向へは多少いきますので充分かと。

コンディショナーは毛髪に膜を張るようにして毛髪のツヤを保ったり、毛髪の水分が必要以上に揮発したりダメージから毛髪を守ったりする為のもの。
(トリートメントは栄養を毛髪に与える為のもの)

なので、頭皮につくと余分に油膜が張ったりしてしまい、毛根の皮脂が排出されにくくなったりしてしまうので頭皮に付着するのは避けたいのです。

というのも、祖母も超薄毛だったのと、母も薄毛になってきているので…
だから余計に意識しています。


そしてお客様に行うように、自分でもたまーに、本当にたまにですがヘッドマッサージをしたり。
(セルフマッサージは肩がこるので皆様にもあまりオススメしません…)

と、そんな風にしていても薄毛になるかもしれませんけれど、何もしないよりはマシかと。

それでもいつか薄毛になってウィッグをつけていたりして。
まぁその時はウィッグつけてるのよー
って発信しているかもしれません(*´ω`*)

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆