15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

便秘対策の食品で 便を柔らかく

2017-12-23 11:18:00 | 便秘解消・腸活

この間から便秘対策ネタばかりですね。

何かマイブームみたいな…(笑)


今日は、前から書こうと思いながらずるずる伸ばして書いていなかったことを書いてみます。


それは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維を含む食品のこと。

便秘の解消法などを過去に書いていますが、食物繊維はざっとしか書いてなかったので。


特にコロコロうん○の緊張性便秘の方は、リラックスすることが一番と書きました。


でもいくらリラックスしているつもりでも、
いつの間にか力が入っている、とか
気が張ってしまう、とか

『体に癖がついている』方も多いかと思います。


ボディのアロママッサージを行っていて、力を抜いてくださいね~と体を優しく揺らして力を抜いてもらうのですが、

一瞬で元に戻ってしまう、
でもすぐに力が入ったまま寝てる!

みたいな方がそこそこいらっしゃいました(笑)


夜に眠る時もこんなのなの??
だから肩がガチガチにこってるんじゃないの?

って…( ̄ー ̄)

目が覚められてから聞きますと、たいてい就寝時もそのようで、
またコロコロうん○の方が割合としては多かったですね。


今さら癖は治らないと思われるかもですが、そんなことはありません。


日々こまめに意識することで変わることもありますし、
生活習慣や環境の変化で変わることはおおいにあります。

家族と住んでいたのを親元から巣立ち独り暮らしになるだけで、すんなり理想的なバナナうん○になる方も多いです。

その逆もありますけど…(´O`)

仕事が変わるとそうなることもありますしね。


そんな、コロコロうん○の方は不溶性食物繊維が多い葉もの野菜や豆(あずき、おからも含む)の摂りすぎは良くない傾向が…


食物には、
ネバネバ系で水に溶けやすい『水溶性食物繊維』を多く含むものと、

しっかりした繊維質で水に溶けにくい『不溶性食物繊維』を多く含むものがあります。

どちらかを割合として多く含む、という感じになるので、
全くどちらかだけを含んでいるとはいいきれないのですが。

一応、分類分けして書いておきたいと思います。


水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の摂る配分は1:2もしくは3:7などといわれます。
大体の目安としてください。


私的にはコロコロうん○の方は上記のままでなくとも、水溶性を多く摂る方がバナナうん○に近づくと思いますけどね。

ご自分の体と相談しながら意識して摂ってください。



【水溶性食物繊維を多く含む食品】

ワカメ、ヒジキ、昆布などの海草や
粘り気のある野菜、納豆、里芋、山芋、アボカド、オクラ、きのこ類、熟れた果物(特にリンゴ)など。
あと、グルコマンナンのコンニャク。

※ポリデキストロース、トクホの食品に配合されている"難消化性デキストリン"も。



海草はなるべくふやけていて柔らかくフニャフニャになって状態のもの(よく炊けている、よく煮えている)を食べましょう。

柔らかくなっていないものは逆に便秘になる可能性があります。




【不溶性食物繊維を多く含む食品】

さつま芋などの芋類、ゴボウなどの根菜、
葉もの野菜、熟れていないリンゴや柿などの果物、加熱の少ないシャキシャキのきのこ、豆(あずき、おからも)、
スーパーで売られているコンニャク(凝固剤使用の)など。



もし不溶性食物繊維を多く含む食品を沢山食べるのなら、
キャベツや小松菜、しろ菜など葉もの野菜は"クタクタになるまで煮て食べる"などをする方が良いかと思います。

胃腸に負担の少ないようにして食べましょう。


また、水溶性食物繊維・不溶性食物繊維の食品どちらにしても

『よく噛んで、水分を摂りながら食べましょう』


★なお、水溶性食物繊維の方が腸内で発酵しやすく、善玉菌が増えやすいです。


※キノコ、納豆、ゴボウ、オクラは水溶性・不溶性食物繊維どちらも半々くらいに含むようですが、とりあえず振り分けています。
あしからず。

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする