goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

眉間のシワの主な原因

2014-12-11 21:00:10 | シワたるみ対策

以前も書いていますがお悩みが多いようですので、改めてまた書いてみますね。


「眉間のシワが気になります…」
と言われる方は早ければアラサー、遅くてもアラフォー。

結構な方が気にされています。


考えられる主な原因としてご提案すると

・デスクワークや集中する作業などで力が入って、眉間にシワが入るパターン。

・視力が悪いとか、老眼になってきていてスマホや本を見る時に無意識にシワが入るパターン。

・寝ている間に昼間の緊張が取れずに眉間に力が入ってシワになるパターン。

・ドラマやドキュメンタリーを見て感動したり、共感して苦しくなって眉間にシワが入ってしまいその後もそのままの表情で固まってしまうパターン。
同様に友達や家族から辛い話や大変な出来事を聞いたり話したりして、感情と共に眉間にシワが入るパターン。


これまでのお客様方から統計を出すとこんな感じです。

約8割の方がいつ眉間にシワが入るのか自覚されておらず。

色んなお話をしている中で、
「お客さま!今ですよ!ガーン」とお伝えすることもあります。


もちろん中には

「朝起きたら、眉間にシワがくっきり入ってるんです!」

と把握してらっしゃる方も(*´ω`*)


なので、ちょこちょこと鏡を見ることをオススメします。


またどういう表情の時に自分は眉間にシワが入るのかを鏡を見ながら研究するのも得策といえます。


ちなみに、眉間のシワはなるべく早くほぐしてしまうこと。

でないとどんどん深くクッキリと入ってしまって取れなくなってしまいますので。


笑いジワは可愛らしいものですが、眉間のシワは不機嫌に見えたりすることもあるので
より少ない方がいいかもですね(*´∀`)

 

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 

 


眉間のシワが入る理由

2014-10-06 10:47:44 | シワたるみ対策


このところ、30代のお客様に多く見られるのが『眉間のシワ』。


そんな眉間のシワ、ご本人が気づかれていない場合もあります。

それは話している時だけ入っていて、痕がうっすらとしか残っていないタイプ。


痕が残るようになっていても、うっすらとしか残っていないとしても、近い将来『眉間のシワ』はクッキリ入ってしまう予兆。


ならばなぜ眉間のシワが入るのか?

眉間のシワを防ぐにはどうすればいいのか?

それを知っておくことで将来の眉間のシワが浅くすむかもしれません。


まず。

①基本的ではありますが
『眉間にシワが入るような表情をしない』
こと。

先日のお客様は私と同じく、
「なるべく眉間にシワが入らないよう表情には気をつけてきたのに…( ノД`)…」
と言われていました。

んー、でもやはり30代後半にもなると気をつけていても入っちゃうんですよね~

それは私も同じだから!(/ー ̄;)

と伝えました。


で。

②『これまでは眉間にシワが入るような表情をしていても、年齢的に筋肉が柔らかいので一時的に眉間の筋肉が硬くなっても戻りやすかった』
から。


えーと、身体の筋肉もそうですが。

年と共にストレッチをしても伸びにくくなったり、若い頃と同じ作業をしても肩こりや腰痛がひどくなったり、元の状態に戻りにくくなったり。

筋肉痛が出やすかったり。

その辺りと同じです。


そして。

③『肌の厚みと弾力によりカバーされていた』
から。

どういうことかと言いますと、肌の厚み(コラーゲン組織など)が

"若いとしっかりしている"

ので眉間の筋肉をギュっと寄せても肌まで寄せられない状態だった訳です。

洋服でもTシャツのように薄いとたたんで置いているとすぐにシワがよりますが、ダウンジャケットのように厚みがあるとたたんで置いていてもシワはほとんど入らないのと同じです。

そうした肌の厚みによりシワが入りにくい&カバーされていた、のです。


そのように、いろいろな要素が重ならなくなってシワは入ります。

眉間のシワに限らずです。


なので、シワを寄せない表情でいることが一番ですが、お友達や家族と話していて、無表情というのもおかしく(笑)

お友達のお話に共感すればするほど表情ジワは入りやすくなります。


それを和らげるのはマッサージ。

眉間だけならご自分で眉の間だけほぐしてください。

お顔全体が硬くなっているならサロンでプロの手でほぐしてもらうことをオススメします。


当サロンでは、お顔をリセットするための筋肉のマッサージを行っています。

本来のお顔に戻すためのフェイシャルマッサージです。

ぜひどうぞ♪

 

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

ラップパックでしっとり♪

2014-10-01 20:00:00 | シワたるみ対策

今日のフェイシャルのお客様は最後にパックを行いました。

シミも気になるけど小じわも気になるとのこと。

その際にシートタイプでなく、2種類の美白と保湿のローションをお顔全体にたっぷりたっぷりと塗ってラップを載せて封をしました。

小じわや乾燥のためにはもってこいなので。

すると、「どうしてラップなの?」

と聞かれました。

「シートだと水分が飛びやすいからです、ラップは密封できるのでより浸透しやすくなるんですよキラキラ
と答えると納得してもらえました。

ということで、もし解らないことなどがあれば聞いてくださいね、と言いたかったのです(笑)

 

 

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

太っていればシワは少ない

2014-08-29 08:00:00 | シワたるみ対策

ちょっと大袈裟なタイトルですが、トータル的にみて

『太っているほどお顔のシワは少なく』、

『痩せているほどお顔のシワは多いもの』です。

お肌の脂肪の厚さが違うからです。


もちろん中には身体は太っていてもお顔にお肉が付きにくい方、

身体が痩せていてもお顔のお肉がつきやすい方、

という少数派もいらっしゃいます。


そんな訳で、ダイエットをする時にはお肌のケアを同時にしていかないと、
"体重が落ちると共にお顔の肌がたるんで"しまいます!Σ( ̄□ ̄;)

歳を取っているほどそれは如実に現れます!

こ、こわーい…

でもホントのこと。


それで。

私はガリ子ではないのですが、今のところ痩せたい願望はなく。

この15年ほどは好きなものを食べてカロリー制限などをせずに暮らしています。

どちらかというと
"人よりも顔が痩せやすい"
ので、体重が落ちないように気をつけているくらいです。

(だからといって太りたくてしょうがない、という訳ではありません。)


で。
先月から不本意ながらうっかり体重が落ちてしまった私…ガーンΣ(T▽T;)

ヤバい!
肌がたるむ!小じわも入る!

と思っていたのですが。

いえ、実際ちょっとたるみ始めたのですが…


その時ちょうど、新しいフェイシャルエステの化粧品を試していまして。

美白集中ケアの化粧品ですとまだ効果が早めに現れやすい傾向があるかも?ですが。

その化粧品はすぐに張りが出た訳ではなく、ん~?と思っていながら使っていたら…

1ヶ月後の今になって、お肌が回復してきているというか。

痩せた風に見えにくい肌が保てているというか。

そりゃ美容の注射などをした訳でもないので、3キロも5キロも太ったみたいにいきなりプリプリの肌にはならないですけどね(笑)


ただ、小じわが回避出来ましたし、たるみもおさまりました。

フーっ、危なかったです(^。^;)


ということで、身をもって体感したエイジングケア化粧品を使用して新しいフェイシャルエステをスタートして行きますね♪

お家で使って頂けるクリームなどもご用意する予定です。

エステだけでなく毎日の化粧品でもお肌は変わっていきます(〃^ー^〃)


それではまた書きますね~

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆

エクボはしわに…?

2014-08-22 23:21:08 | シワたるみ対策

前から書いている(はずの)エクボのお話ですが、改めまして。


「エクボがどんどん縦に延びていくんだけど…」と心配しているお客様がいらっしゃいまして。

「ええ、将来はおシワになりますよ~」とハッキリお伝えしました。

だって、本当だからです( ̄▽ ̄;)


だって、私もエクボがどんどん縦に延びてシワになりそうになっているからですっ(笑)

身をもって体験している最中でございます~(^ー^;A


そりゃあ、リフトアップ、リフトアップ、リフトアップ!を繰り返して何とか法令線にならないように努力することは可能ですが。


沢山の方にお伝えしてきましたが、
"エクボは深い筋肉の境目"
なのでございます。

そこをリフトアップ、リフトアップ、リフトアップ!
と続けても、まっ平に消してしまうというのはかなり難しいです。


なので、そこは受け入れて、可愛いエクボが可愛いおシワになったわといつかお年を召した時に思って頂いた方がいいのではないかと思うのです。


そんな訳でタイトルにあるように、どうしようもないことも時にはあるということ。

時には諦めも大切かもしれない?という話です。


フェイシャルで通われているお客様の中には、
「シミはもう諦めてるから、化粧では隠せないたるみだけとりあえず集中でよろしく!」

と言われる方もいらっしゃいます。


(いえ、シミもたるみも両方のケアは出来ますよ~。シミをゼロには出来ませんが…)


ということで、何かしらは諦めながら通って下さっている方もいらっしゃいます。


もちろん、何も諦めずに通って下さっている方もいらっしゃいます(*´ω`*)


人それぞれ、ということで。


あまり気を張りすぎずに、出来るところからのケアでもいいのかもしれないなと思ったのでありました。

 

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
・TEL 072-253-8575
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆