紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

心○発熱

2014-09-21 07:48:49 | 10・孫と家族
9月18日の木曜日にリンちゃんと井の頭公園に行った翌日、心○は熱を出した。
その前から、鼻水がちょっと出ていたけど、とうとうという感じ。
でも、大したことはないので、近所の病院で翌日みてもらい、あとは家でじっとしている。

それでも、元気で、ふとんの上で、暴れている。




このシーツは、小児喘息の予防のための防ダニシーツ。高いので、我が家にはないため、いつも持参している。
泊まりがけでどこかに行く時も、持参している。

アンパンマンを、録画していたので、それを見たり、初めてドラエモンを録画しておいたら、これわかるかなあと思うが、何回も同じのを見たがる。

ジブリの、ポニョは、たのしいところだけ集中、最後まで続かず、平成ポンポコは、まだちょっと無理だった。

今日は、トイストーリーがどうかやってみるか。

息子夫婦が昨日泊まりにきて、心○は、おいたんに遊んでもらって、ちょっと興奮。




みんなで夕食。今年初の栗ごはん。




おいたんと一緒に、あぐらをかいて、歯磨き。




頭が熱いというので、アイスパックを頭に付けてあげる。




娘親子は、明日早く広島に帰る。