鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

3月22日 生態園

2012年03月23日 | 横浜
曇っていたが風がなく暖かい、こんな日に生態園の笹刈りをするのは
気持ちがいい。笹刈りの後は、植物の調査です。調査対象の野草が
増えていると楽しい作業ですね。活動が終わってからスミレ等を探しました。








シュンラン ラン科
花の右に伸びているのが果実です。隙間から埃のように小さい種子が風が
吹く度に飛んでいきます。




アオイスミレ スミレ科  スミレの仲間では最も花期が早い。


萼片の先があまりとがらないのも特徴のひとつです。


花弁が波打っていて、整った形の花が少ないような気がします。



タチツボスミレ スミレ科


カエル池からの流れに沿った岩に咲いています。



ウグイスカグラ スイカズラ科
咲き始めと比べると葉が多くなりました。




ニワトコ スイカズラ科



ヒサカキ雄花 ツバキ科  独特な匂いがしたので気づきました。


ヒサカキ雄花  赤味のある花もありました。



チャバネアオカメムシ



オナシカワゲラ科の一種  この橋の下のせせらぎで育ったと思われる。





ホソバトガリエダシャク  春に出現する蛾。同じような所に2匹いました。





クモマルトビムシ亜科 ニシキマルトビムシ属の一種でしょうか?
以前撮ったマルトビムシより黄色味がつよいような・・・。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (papurika)
2012-03-23 22:35:58
シュンラン、咲きましたね。
何度見ても、ぴたきさんの
ウグイスカグラはいいわ~。

ヒサカキ?未見の花です。
愛らしいですね。
返信する
Unknown (おさんぽ)
2012-03-25 19:11:17
こんばんは!
シュンラン、庭にあるのに、果実を見たことがありません。(^_^;)明日、よく調べてみなくては・・・

ヒサカキに雌花と雄花が・・・
なんにも知らないおさんぽです。(^^ゞ
家の近くの公園のヒサカキは、白いお花です。

生態園でも、スミレの季節が始まっていますね。今日、また裏高尾へ行ってきました。ハナネコノメが見ごろでしたよ。(~o~)
スミレは、アオイスミレとタチツボスミレだけ
同じですね。

ハナネコノメの咲くあたりの木に、クスサンのマユがいっぱいありました。(^0_0^)
網目の様なマユでした。
返信する
Unknown (ぴたき)
2012-03-25 22:27:57
papurikaさん、お褒め戴いて
ありがとうございます。

いっきに花が咲き出して焦ります。
ヒサカキは5㎜に満たない地味な花ですが、
マクロで撮ると以外にも可愛いですね。
返信する
Unknown (ぴたき)
2012-03-25 22:43:11
おさんぽさん、こんばんは。

わたしもヒサカキに雄花と雌花があるのを
この日まで知りませんでした。
植物グループに教えて下さる方がいて、助かっています。

今回のハナネコノメ、さぞかし見事でしょうね。
おさんぽさんのブログ楽しみです!
 
クスサンの繭があったんですか?
まだ一度も見たことがないので、ぜひ見てみたいです。
火曜に裏高尾に行く予定なので、探してみます。
返信する

コメントを投稿