ポレポレ隊が行く! 

ようこそポレポレワールドへ!
家族で歩いた山の報告です。
  ◆ポレポレとはスワヒリ語で 「ゆっくり」 の意。

▲飯盛山 & ▲北横岳 <前編>

2006-11-27 08:55:23 | ▲2006年山行報告

 

歩いた日 2006年11月25日(土)

ポレポレ隊、山を意識して歩くようになってから 1年と約4ヶ月・・・・・

多分、今回はその中で一番の好展望だったかもしれません。

本当に本当にほんと――――――に 素晴らしい眺めでした。

タイトルは二つの山の名前になってますが 家を出発した時には

飯盛山しか考えていなかった。

歩行時間が短いから 帰りはまた清泉寮によってソフトクリーム食べて

大好きなロールケーキ買って帰ろう、って思ってました。

なのに結果的にこういうことになっちゃった。

さ、まずは予定通り 野辺山方面に向かって車を走らせます。 

 

 

 

 

 

飯盛山は清里駅からと 野辺山駅からと 両方から入ることができます。

今回は楽な野辺山から。

コース中はもちろん、登山口にもトイレがないため (あるけど冬季は入れない) 

野辺山駅に寄ることに決めてました。

駅前でこの景色!

ここで既に大感激の弱足隊員。

もうここで帰ってもいいくらい 素晴らしい景色でした。 

 

 

 

 

 

ご存知、小海線の野辺山駅。

JR最高地点・・・・なんていちいち書かなくっても有名ですよね。 

 

 

 

 

 

平沢峠到着。

ここも素晴らしいっ! 

ここで帰ってもいいくらい。

じゃ、帰んなさいよ。 

いや~ん・・・・・やっぱり帰らない~!!

 

 

 

 

 

駐車場の片隅にはこんなものが。

今年は白菜や大根が余ってるとか。

1個百円かー 新鮮そうなので帰りに買って帰ろ。
(後日談 : すっごくおいしかったです!)

 

 

 

 

 

ここが登山口。

一番下に 『しし岩』 って書いてあるでしょ。

それは 

 

 

 

 

これです。

おお! 本当に獅子に見えるぞ!

だからしし岩なんだってば。 

 

 

 

 

 

歩き始めは8時前だったのですが この霜柱!

久々にこんな大きなの見た。   

また感動。 

 

 

 

 

サクサクしながら進みます。 

 

 

 

 

 

弱足隊員、サクサクが気持ちよくて 全然前に進みません。

早くも隊長から 「遅い」 と苦情が。 

 

 

 

 

 

 

スキー場で人工雪を降らしていました。

もうすぐ12月だっていうのに 雪少ないもんねー。

スキー場は大変だぁ。 

 

 

 

 

 

あっ! もしかして あれは浅間山!!!!!

やっぱり上は雪だ。

あのテッペンに登ったなんて信じられないねー

なんて言いながら かなりうれしい3人でありました。 

 

 

 

 

 

 あ!今度は富士山だ!!!!!

なんてクッキリ見えるんだ! 

きれいだね~!

 

 

 

 

 

おおおっ!!

今度は南アルプスまで!!!

こりゃたまりませんな。 

 

 

 

 

そうこうしてるうちに 今日のお山、飯盛山が前に現れました。

ほんとに飯盛り型だね。

 

 

 

 

 

 

写真撮りまくりの副隊長なので 珍しく歩みが遅い。

そりゃそうだよねー この景色だもん!

 

 

 

 

 

ここで清里方面からの道と合流します。

 

 

 

 

 

弱足隊員もバシャバシャシャッター押しまくり!

前に進めない。 

一人冷静な隊長。 

彼はこんな景色でも全く感情を出しません。

しかも撮る写真は山容と頂上の標柱のみ。

It's so cool!! 

 

 

 

 

 

あらら・・・・・やっぱり私だけが取り残されてた。 

 

 

 

 

 

はい、到着です。

こんなに楽チンしてこの景色!

しかもポレポレ隊、独占だぁ~~~~~!!!!!! 

 

 

 

 

 

とにかく360度の景色!

どっち見たらいいの?

全部見ればいいのさ。

 

 

              <中編> へつづく・・・・・・ 

 

 

 



最新の画像もっと見る