goo

櫻井神社

昨日 ご案内した二見ヶ浦の鳥居とと夫婦岩まっすぐに結ばれているのが櫻井神社です。櫻井神社と二見ヶ浦は一直線に結ばれた神様へ通じる道だそうです。
櫻井神社はあらゆる縁を結ぶ筑前の守護神。古色蒼然とした風格のある神社でした。

なにげなく奉納された絵馬を見ていたら、嵐の文字がたくさん。嵐のメンバー櫻井翔さんと同じ名前を持ちことからファンの聖地として
評判になったことをあとからしりました。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島 桜井二見ヶ浦

先日よりご案内している糸島は、福岡西部の糸島半島に位置する市で北側にには限界灘に面した美しい海岸線がひろがっています。糸島といっても島ではありません。
福岡からのアクセスも良く、居住者がふえていると聞いたことがあります。

また インスタ映えするということで女子旅に人気なのだそうです。
写真は桜井二見ヶ浦の人気スポットです。夫婦岩の向こうに沈む夕陽は日本の夕陽百選にも選ばれるほどの美しさだそうです。

しかし 昨今のインスタブームはすごいですね。旅にでて、感動して、写真におさめるが順序だと思うのですが、まづは写真からというのはなんとなくピントきませんが、それも一つの旅なのでしょうね。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸島のカフェ サンセットでいちごパフェを食べる!!!

福岡市内から車で30分ほど。今 人気という糸島に行ってまいりました。
インスタ映えするというので、九州では女性に人気の場所だそうです。
日中に行ったのでわかりませんが、確かに太陽が沈むころはさぞかしきれいだとおもいます。

海岸を歩いた後は、カフェで一休み・・・。その名も カフェ サンセット
頼んだのは季節限定 あまおうのパフェ

海にカフェにパフェ・・なんだか若い女性のようでした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蘭の森

博多ラーメンを代表する一蘭のテーマパーク『一蘭の森』へ行ってきました。特に目指していたわけではないのですが、たまたま 通りがかったので立ち寄りました。
とてつもない広い敷地のなかに一蘭の歴史、味へのこだわりなどが写真やイラストで紹介したとんこつラーメン博物館、また実際に麺をつくる製麺所そして最後はラーメンが食べられる食堂化あります。

それにしても1960年に始めた一件のラーメン屋が、これだけの博物館までもつようになるとは。・・・・・・・
空港でも博多市内でも一蘭のロゴをあきるほどみました。
味が良いことはもちろんですが。その成長の秘密を知りたいとおもいました。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山車がみえた!

博多川のほとりを散歩していたら、大きな山車がみえました。つい 先日、博多どんたくは開かれたのをニュースでやっていましたが、この祭りには山車はでません。おそらく祇園山笠の山車なのでしょうか?
そういえば博多祇園山笠が奉納される神社 櫛田神社はすぐ近くです。
どんたくが終わったら、祇園山笠・・・・夏が近づいています。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中洲の街から

福岡県に行っておりました。写真は中洲にあるホテルから眺めた博多川です。川沿いの2階建ての建物が歴史を感じます。

中洲の誕生は、福岡藩の初代藩主黒田長政が福岡築城のため福岡の町づくりを行う際、武士の町「福岡」⇒天神と町人の町「博多」をつなぐため那珂川に土砂を積み橋を架けたのがはじまりと言われているそうです。
今でも福岡と(天神)と博多は、文化が違うと福岡に住む友人が教えてくれました。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神

今日のトラベル懇話会は、神田明神の境内に建てられた神田明神文化交流館で行われました。
こちらを紹介する前に、まづは 商売繁盛の神田明神をご紹介しようと思います。

今週の11・12日は神田祭、この祭りにあまり縁のない私でも、この祭りを境に暑くなるなぁと思うぐらい季節を感じる、祭りです。
今日は朝10時ごろ行ったのですが、祭りの準備や参拝客などでもうにぎわっていました
他の神社にはない独特の雰囲気があります。



昨日は明治神宮、そして今日は明治神宮。実力のない私はもっぱら神頼みです。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の明治神宮

昨日は、ライオンズの例会で明治神宮へ。
青空と新緑の木々。大きな鳥居をくくるだけだけで 清々しいきもちになります。
こんな気持ちは日本人だけでしょうか?


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい子たちです。

4月上旬 飼っていた金魚が死にました。10年も一緒に過ごした金魚でした。
このゴールデンウィークに水槽を片付けようと思ったのですが、やっぱり金魚ぐらいはいてもいいかなとおもいだし、ホームセンターへ。ひさしぶりに金魚売り場に行ったら、金魚の値段があがっていることにおどろきました。

考えに考え、さらさ琉金2匹と琉金1匹を購入しました。¥780×2+¥480・・・¥2,040.でした。
ながいきしますように!
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小金井の貫井神社

先日の小金井、野川散策の折に立ち寄った神社が貫井神社です。国分寺崖線の丘陵地帯にあり、まわりは緑におおわれています。
裏手から清水がわきだし、小さな池にそそいでいます。
一緒に行った友人お話では、小さいころは滾々と水がわきだしていたそうです。
昔の名前は貫井弁財天・・・ご利益がありますように!!!

境内の藤の花がきれいでした。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野川のほとり散策

ランチの後は、野川のほとりの散策。
野川は国分寺を源泉として、小金井市、三鷹市、調布市、狛江市、世田谷区を通り多摩川にそそぐ20キロ余りの川です。
小さな川ですが1級河川です。
かつては洪水を引き起こす川でもあったのですが、遊歩道も整備され市民の散歩道になっています。
住宅開発で水量がかなり減ってはいるのが気になります。

小金井の遊歩道はきれいに整備され、川にも降りられるようになっています。狛江市も頑張ってほしいいなぁ・・・。
オオムラサキが今を盛りと咲いていました。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はけの森カフェ

このお休み中の1日、以前から行きたいと思っていた野川上流の町、武蔵小金井へ。
本当は歩いて行こうと思ったのですが、さすがに無謀とあきらめ電車とバスで向かいました。
武蔵小金井にはお友達がいるので、1日お付き合いしてくえれました。

小金井市にははけの森美術館があり、そのお庭にカフェがあるということでしばらく歩いた後はそこでランチ。
このカフェは洋画家中村研一が自宅として住んでいたところで、その建物をカフェとして使っています。
昭和の香りのする建物と緑あふれる庭園、私の育った武蔵野の面影を感じながらワインとキッシュで楽しいひとときをすごしました。





コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラが咲いた

この連休中は、毎日 庭に出て草木を眺めるのが日課になっています。雑草もそれほど茂らず、蚊にもさされないこの時期は最高の季節です。
昨年 植えたバラが育ち、見事な花が開きました。毎日 香りをかいで花を眺めて楽しんでいます。


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園を独り占め

コノゴールデンウィークは特に予定をいれませんでした。それでも めったにない10連休、決めていたことがいくつかあります。
1つは会社に出て、たまっている仕事をかたづけること、もう1つは我が家の断舎利、そして最後の一つは毎日 1時間歩くことです。

写真は1時間の散歩中に立ち寄った近所の公園です。人がだれもおらず、新緑の公園をひとりじめ。ちょっと贅沢な気分でした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川のお雑煮

先日 香川に行った時の事、お雑煮の話になりました。
お正月に食べるあのお雑煮の事です。名前は同じでも日本全国、本当に様々な種類があると聞いたことがあります。

関東地方は主に醤油味のすまし汁、ところが香川県は白みそ仕立ての餡の入った丸餅だそうです。以前から知っていたのですが、関東育ちの私にはどうもピンときません。以前から一度食べてみたいと思っていました。季節はちがってもお雑煮を出してくれる店があると聞き行ってみました。
出汁のきいた白みそに具は人参と大根、そして確かに餡の入った丸餅。これが見事に調和しています。最初は疑心暗鬼だったのですが、すっかりファンになってしまいました。インスタ映えしないのが残念!!!



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前ページ 次ページ »