増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

29日 1件目 船橋市古作にてアンテナ点検工事

2011年12月31日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

29日分です。

船橋市古作に御伺いしました。

アンテナを建てて8年目との事ですが、震災後受信不良がでて、

施工会社に報告すると、方向調整をしていったそうですが、方向が

みんなと違う方向に向いているとの事でした。

上から2番目のアンテナがVHFと違う方向に向いています。

ブースターがはいっているようです。 

BERが発生していて、電波が良くないみたいですね。

方向調整からはじめてみます。

混合器は特殊混合器UUM204Jを使用しているので施工はかなり確りしている業者さんのようです。

施工方法をみていても、かなり綺麗な施工をしています。

ネジが凄い事になっています。 回転するか?

完全に折れました。  

DXのネジは細いので錆びると調整が難しいですね。 

ただ家庭用のアンテナはそもそも、方向調整をする事前提には造られていないので、

仕方ないでしょう。 折れそうになる前に、折れたら交換になってしまう旨をご説明済みです。

(それにしても、久しぶりに方向調整でねじ切れました><)

アンテナはUSL19Dを使用しました。 今の20素子より感度がちょっとだけ良くなります。

実はこの場所高台なのですが、電波障害で24chと27chが非常に今の場所では悪く

受信障害が出てしまいます。

屋根に4尺の脚立をかけて高く上げます。 

なんとか24chと27chが納まりましたが、 本当に改善させるには立て直しが1番です。

ただ、1と1年ちょっとで、スカイツリーから電波もでます。

U20TMHにしようか?色々迷いましたが、私の判断で中間取り付け標準施工とさせていただきました。

24chの遅延波のせいでしょうか?ちょっと今LCN3なので測定できません。

BERがE-5発生しています。 数字的には大きな数値ですが、CN30dBなので、

GI内に納まっているのでしょう。

27chもだいぶよくなりました。

21chとの差が大きいのですが、これはマルチパスのせいですね。

(5ポイントの平均値なので、たまたまその部分の電圧が低いのかも=マルチパス)

無事工事完了です。

早くスカイツリーにきりかわってもらいたいです。

切り替わるまで、東京タワーからアナログ放送を流しておけばいいのに、

なんで?こんな中途半端な国の政策なのでしょうか?

 

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。

今後とも増田デンキをどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


28日 船橋市習志野台アンテナ工事

2011年12月31日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

28日のアンテナ工事です。 某携帯ショップ分の施工です。

昨日は忘年会^^   これからもよろしくお願いします。

 

さて、現場についてアンテナとは別件でLDKの照明をタンブラスイッチで

ON-OFFできないとの事です。 

照明と販売した電気屋さんがリモコンがあるんだから、壁スイッチは

いらないでしょ! と言ってスイッチをいじってしまったそうです。

ご年配のお客様なので、何もいえなかったそうです。

組み替えて完了。 矢印の部分に差し込んであり短絡させてありました。

このアンテナの経路を探るのに時間がかかってしまいました。

1Fは光が単独配線。 2Fは↑のアンテナ、増築部分には電波がきていませんでした。

こちらも、他の電気屋さんが来て、配線が複雑なので無理といわれてしまったそうです。

確かに配線を調べるのが大変でした・・・・><

でも今日は時間があるので、ゆっくりできます。

天井裏のブースター

概ね理解できました。 

試しに信号発生器

引き込み口が2箇所あります。

VHFのアンテナがついているほうには、増築部分のみへつながっています。

セパレートタイプのブースターでないので、配線に悩みました。

お客様は交換良いとおっしゃっていましたが、故障していないので・・・・

点検口からそのVHFの引き込みまでかなりの距離があり同軸が見えません><

かなり天井が低くどうしよう・・・・

決意して引き込み口から天井裏を通り2Fの壁にはいっている同軸の手前で

同軸を切断する事にしました。 

新規に外から穴をあけて入線しようとおもいましたが、 セキスイでなんか複雑な

造りで切りよけから入線しようとしても、もう1枚壁があり同軸がでてこないし・・・・

増築部分以外は2×4 よし! 行くぞ!

ボキ><   え?????

やってしまいました。  痛恨の年末のミスです。

点検口のビスが、石膏ボードがわれた部分は、きゃしゃな野縁にしか届いておらず。

ネジが短くネジのピッチが躯体まで1~2山ほどしか喰いついていませんでした。

3方向は躯体までネジがとどいているのですが、 ><

ネジを交換してある程度補修するも、お客様にもちろん報告します。

お客様は、保険対応で別に良いですよと、怒らずおっしゃっていただけました。

(自宅なら石膏のパテをして、壁紙ボンドそしてローラー、内装用のコークボンドを

少し付けて水拭きすると綺麗になります。)

もちろん、保険にはいっていますので、すぐ兄に事故報告をして、

こんな時、すぐ対応してくれるところが、

お世話になっている、市川市平田のワカサ住設さん 

すぐ連絡をして、写真を添付して補修をお願いしました。

いつも、有難うございます。 

作業を続けます。

後戻りできないので、匍匐前進します。

凄い配線です。><

途中の写真は撮れませんでした。

(次の日、お尻付近が筋肉痛です。><)

これで、ホーム共調設備が完成です。

使用していないほうの、VHFのアンテナを撤去して無事完了です。

工事が完了してよろこんでいただけました。

今回は大変ご迷惑をおかけしまして、すみませんでした。

今後とも増田デンキをどうぞよろしくお願いいたします。