今日は船橋市松ヶ丘でこの前の延期分のアンテナ工事です。
某量販店様工事分です。 どうもありがとうございます。
屋根に上りUDA25DAにて測定開始。
21ch60dBμ その他65dBμ~
最近D群の21.22chの電波が他の群よりもっと差が出てきた気がする。
環境の問題でしょうが・・・。
今現在電波障害のため共同アンテナにてご視聴なさっております。
保安器から引き込み線があり、2F(中継)1F端末となっております。
新規に2Fに分配工事もすることになっております。
2分配で分配損UHFですと約4dB
混合器で挿入損 1dB以内ですので新規に入線する場所は問題ないでしょう。
問題は1Fの古い端子部分です。
TV端子はこの前交換済みです。
測定するとなんとか、40dBμ~ CNR27dB~となりました。
それにしても、このLCN3は問題ですね。
今度はアンテナ直下でCNR30dBで分配して新規に入線した場所を
測定すると・・・・・・・・・・・・・
21chのみこんな・・・・ 7.78E-2 って・・・・
なんでだ??? 端子電圧54・0dBμV
またかよ!!
他のチャンネルはきちんとCNRが30dB~になっています。
21chのみ測定不能です!
TVでLVを見ると、 こんな感じ・・・
一応分配器の前で測定すると
CNRは30dB~
結局VHFの共同アンテナが強いので測定できなかった訳ですが、
こんなんじゃ本当に困りますね。。。 UHFにブースターをいれれば
問題ないのでしょうが。
無事工事完了です。
もしブロックが出た場合はブースターをいれましょう!とお話を
しておきました。
2Fの中継ではもちろん地デジは受信できません。
ちなみに屋根の上で色々な場所を測定
一番悪いところと良い場所で5dBの差がありました。
どうもありがとうございました。
2件目は直接ご依頼分です。
船橋市三咲にてUVアンテナ工事です。
ここはVHFの映りが悪い場所なんです。
見た目ではロケがよさそうなのですが、よくこの辺で工事をしましたが、
VHFはお勧めできません。
周りをみると新築ではVHFは一本も立っていません。
その旨を工事する前にお客様にご説明をさせていただきました。
案の定
VHFは1-3chでアンテナ直下 73dBμ
4-12ch アンテナ直下で 68dBμ~76dBμ
この数字はこの付近ではヤバイ数字です。
アンテナ直下でこの電圧ですとなにか障害があるということになります。
上段4本下段3本の2段ステーです。
マストはZAMを使用しました。(超防錆メッキ鋼)
UHFは超高性能のU14TMHを使用
アンテナ直下で62dBμ~ と21ch
その他のchは65dBμ~ となりました。
端子電圧で47dBμ~
少し低いですがブースターは要らないでしょう!
LCN3ですと 47dBμ LCN2Aだと 50dBμ
3dBも違います。。。 両方とも校正してこれですもんね。
VHFとUHFは通常1m離すとありますが、それはチェッカーをみて
干渉しなければ問題ありません。
これよりあと上に5cmあげても大丈夫でした。
今日も直接のご依頼をいただきまして有難うございました。
このあと市川市中国分で注文いただきました照明をお取り付けいたしまして、
本日の工事は終了となりました。
12日~14日と22日 は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。