goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

岡山を再訪しました

2024-10-25 11:05:33 | 雑談
岡山市内の美術博物館はお城を中心に固まっているので、非常にわかりやすい!
岡山駅からでも十分徒歩圏内ですが、丸亀城で足に負担がきていたので路面電車に乗っていきました。

福岡の時、悩んでいる間にタイミングを逃し行きそびれていたので、こちらでタイミングがあってうれしい。


借りませんでしたが、音声案内はもちろん石坂さんでした。
写真OKでしたのでいくつか。撮っていたら「あら、写真いいの?」と近くのおばさまに声をかけられました。
最近はOKのところ増えましたね。今回は5つの施設に行ってここだけでしたけど。






中国で見つかった和同開珎。


砂漠の正倉院というコーナーで展示されていたもの。似たのが正倉院にあるとか。
でも、このタイトル、逆では?感。「砂漠の物が日本に届いたのだから、日本基準的なタイトルは?」と。




物販コーナーの駱駝の剥製。


この後は歩いて林原美術館へ行ったのですが、ここで雨に降られました。
入口の写真や案内板の写真撮りそこなった。
こちらでは「名品総選挙」の結果展示が開催中。
厨子棚、菊花・虫図皿が私の好みでした。次があったらこれを投票せねば。
コラボ中の九鬼正宗など国宝トリオの刀も展示中。
刀、絵、工芸品などの人気名品が一度に見られてお得感いっぱいの展示でした。



お城にも足を延ばしたかったのですが、ちょっとお疲れモードだったので泣く泣く宿泊地倉敷に向かいました。
結局、また吉備津神社行きそこなった。3度目を目指さねば。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。