goo blog サービス終了のお知らせ 

主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-10 17:15:03 | キングダムハーツ2
オリンポスコロシアム
コロシアムの入り口へ着くとイベント。
フィルにトレーニングをさせてもらいます。
その頃、ハデスの懲りない悪巧みでメガラは攫われてしまっていました。
彼女を助けるために冥界へ行きます。
途中で13機関のデミックスと戦闘がありました。
彼もなかなかお茶目さんのようです。
彼を見ると旦那が「俺の歌を聴け!」と言い出す…。
私は見たことないのよね、その番組。
閑話休題。
デミックスが出した敵100体を80秒以内に倒さなければなりません。
△ボタン連打していたら終わりました。
デミックスは言いたいこと言って去ってきました。
封印の間の中央の石を調べるとハートレスと戦闘。

メガラを守りながら戦わなければなりません。
でも気にせず適当に戦っても彼女は無事でした。
そのままピート戦。
まずは周りの雑魚を一掃。ピートはリアクションコマンドを使っていれば勝てました。
スタジアムの入り口広場へ戻るとヒュドラが大暴れ中。
フィルと協力してヒュドラと戦います。
戦闘中は上の方にメッセージが出てきてヒントをくれるので助かります。
フィルの「ヒュドラの背中に乗れ!」と言うのが聞こるので、背に乗ると連携技?が出ます。
首を叩いたり、背中に乗ったり忙しいです。
ある程度すると△ボタンでペガサスに乗れるようになります。
そしてそのまま攻撃。
最後に△ボタンでバニッシュをすると戦闘終了。
イベント後ストーリーも終了。
お土産はヒーローズクレストでした。

ディズニーキャッスル
お城は大変なことになっているようです。
書斎のミニーの所へ行きます。
ミニーに頼まれ、彼女を連れて謁見室へ。
ミニーは勝手に付いてきてくれません。こちらからリアクションコマンドで呼ばなければなりません。
彼女が近づくとホーリーが使えるので、それを使い敵を吹き飛ばしながら、謁見室の扉の前まで行きます。
ここで一息。
謁見室の中でも同様にして玉座まで行かなければなりません。
でも今度の敵は大きくて数が多いので、「よぶ」をしてもなかなか来てくれません。
3度目の正直で玉座にたどり着きました。
そしてイベント。
ホロウバスティオンへマーリンに会いに行きます。
マーリンを連れて礎の間に戻ると、怪異の元を絶つために不思議な扉の向こうに行くように言われます。
扉をくぐるとそこはタイムレスリバーの礎の丘でした。

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-09 17:03:05 | キングダムハーツ2
ホロウバスティオン
ザ・ランド・オブ・ドラゴンのイベントが終了すると強制的にホロウバスティオンへ移動。
マーリンがプーさんの絵本を見つけたからと呼び寄せられたのでした。
言いつけを守らず、勝手に本の中へ入っちゃいます。
私はディズニーとは仲良くないのだけど、プーさんは可愛いと思います。
でも声にとっても違和感があるのですけど、ファンの方はどう思っているのかしら。

プーさんとの会話途中、プーさんの動きが止まってしまいました。
そして、絵本の外へはじき出されてしまいます。
ホロウバスティオンに戻るとハートレスが本を盗もうとしています。
ハートレスト戦闘。
でも絵本のページは破られてしまいました。
心配して絵本に戻ってみると、本の世界はプーさんの家だけになっており、プーさんも記憶喪失になっていました。
ということで、なくなったページを探すことになりました。

グミシップで次の世界に移動していると、旦那が「いつまでそんな普通のグミシップで飛んでいるんだ。ミッションを全部クリアできないぞ」
「作るの面倒だし、先に進めればいいよ。ミッションはどうでもいい」と答えたら、余計なお世話もとい愛の手をさしのべてくれ、格好悪いグミシップを作ってくれました。
「こんな格好悪いので宇宙を飛ぶなんてイヤ~~
「見かけじゃない!火力があることが大事なんだ!飛んでみろ!」
おお!すごい!ランクSが出ましたよ!
こうなったら、他のミッションもSにしようっと!

現金な奴

オリンポスコロシアム
グミシップから降りてみると冥界の入口でした。
方向音痴?
ハートレスに追われていたメガラを助けたうえに、お願い事まで引き受けてしまいました。
ハデスに会いに行くために亡者の洞窟へ。
そのころハデスの所では悪巧み進行中。
おお!アーロン登場ですよ!
ハデスの元へ到着するとイベント戦闘。
アーロンがパーティに入ってくれます。わぁ~い。
そして、亡者の洞窟を脱出。
この脱出イベント戦闘で、2回も全滅した…。
入口に戻ると今度はアーロンと二人でケルベロスとボス戦。
連携技のアーロンの声を聞いているとにやけてしまうわ。
アーロンは回復もしてくれるので、とっても頼りになります。
このまま二人旅をしたい。
今回はライブラでHP表示させてもバーの色は緑1色なので、「よし!0になった!」と思ってもまだ終わりじゃないのですよね。
結構長い時間かかりましたが1回でクリア。
でも、アーロンは行ってしまいました。はぁ~。

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-08 16:37:15 | キングダムハーツ2
ザ・ランド・オブ・ドラゴン
あれ?前作でムーシューに会ったっけ?
もしかして召喚魔法で呼び出せたのかな?
ほとんど使わなかったので記憶にございません。

ムーシューにムーランを紹介され、恩を盾にムーランを討伐隊へ入隊させるのを手伝わされることになりました。
野営地でイベント。
ソラのような皆とは違う格好をしている人がいても、ドナルドやグーフィーのような生き物を見ても誰も突っ込まないのが気になる
皆、大らかすぎ!

ここでのバトルには士気ゲージという面倒なシステムが追加。
最初の野営地のバトルでは危うくゲージが0になりそうになりました。
ムーランが悪い!役に立たない!

ムーランの入隊を認めてもらうために、シャン隊長から3つの任務を受けます。
「敵を奇襲」「敵を迎撃」はギリギリクリア。
が、次の「敵を捜索」で3度も失敗しちゃいましたよ。
なかなか敵が見つからずゲージ切れ。
今回のコンティニューはその場から再スタートではないのね。
野営地から再スタート。
4度目の正直でクリア。

これだけでは認めてもらえず次の任務。
今度は山道を通れるように岩を砕きながら登山。
また士気ゲージがあるので、敵も宝箱も無視して先へ進んだら無事クリアできました。

村に着くとこの国の敵シャン・ユーを見かけたとムーシューが言うので、隊長に認めて貰うために追いかけることに。
いや、そんなにうまくいかないって。
案の定、洞窟で罠にかかりムーランと二人で戦闘になっちゃいました。
これはどうにか勝てました。

村に戻ると家は破壊されていました。
シャン・ユーの本当の居場所、山頂に行くとたくさんのハートレスに囲まれます。
もう○と△を連打、連打。
ある程度したら、戦闘が終わりました。
この後のイベントで隊長にムーランが女の子とばれ軍を追われます。
女の子に戻ったムーランの方が強い!連携技も使える!

帰宅途中、シャン・ユーが都を襲うことを知り知らせに行きます。
そして、ボス戦。
まず扉を壊そうとするハートレス達を一掃。
シャン・ユーはムーランとの連携で割とあっさり倒せました。

イベント後ストーリー終了。
お土産はヒドゥンドラゴン。
攻撃力、上がらないじゃないの。

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-07 19:08:43 | キングダムハーツ2
「ザ・ランド・オブ・ドラゴン」と「ビーストキャッスル」に行けますが、旦那がケアルを取れると言うので「ビーストキャッスル」から始めます。
旦那は正月中DOD2を休んでグミシップのミニゲームに燃えていました。
でも、私は無視、無視。シューティングは苦手です。

ビーストキャッスル
到着するとベルがお出迎え。
ビーストの様子がおかしいという話。
そこで自室にいるビーストに会いに行くことになりました。
が、簡単には部屋に辿り着けません。
廊下に出てくるラージボディに苦戦。
無視だ!無視!走り抜けます。
西のホールでワードローブを動かし地下倉庫へ。
入るとボス戦。
ドナルド達にポーションを持たせてないよ!
(勝手にどんどん使われ貧乏になったので普段は外しておくことにしていました)
ドアを叩いていたら△ボタンが時々出てきます。
何回か叩く→△をやったら勝てました。

地下牢に入って使用人達を救出、抜け道を教えて貰いました。
抜け道では「ランタンに火付け」イベント。
簡単にクリア出来ました。
難しくても嫌ですが、簡単すぎると「こんなことさせてるんじゃない!」と我が儘を言いたくなります。

ビーストの部屋では「正気を失っているビーストの目を覚ませ!」という戦闘イベント。
○と△を連打しているだけで勝てました。
ここでも13機関が暗躍しているようです。
正気に戻ったビーストを連れてベルの所へ戻ったら、ベルが攫われました。
手がかかるカップルだ。

今度はボス・ダークストーカー戦。
どうやったらビーストと連携が出来るのかよく判りません。
とにかくリアクションコマンドが出たら押しまくります。
知らぬ間にドナルドも死んでしまいました。ついでにビーストも。
ダメかな?と思いながら一人で戦っていると、ビースト復帰。
連携技がトドメとなりました。
やれやれ。
って、連戦ですか?
今度はブラックソーン。
どうやったらリアクションコマンドが出てくるのか分かりません。
時々出てきて成功するとシャンデリアに乗って、敵を引きずり回すことができます。
逆にこっちがやられることもありますが、これは端に避けると大丈夫。
リアクションコマンドのおかげで割合楽に勝てました。
お土産は「ケアル」。
え~~!!全MP使うの?
これじゃ気軽に使えないよ!

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-06 16:27:28 | キングダムハーツ2
攻略日記の前にまずは…

祝!WA5発売
WILD ARMS.netにて発表がありました。
正式タイトルは「WILD ARMS The 5th Vanguard」
まだタイトルしか発表されていません。
ゲームシステムがどうなるかが心配です。
今度はアクション要素が減っていることを熱望です。

では、攻略日記を。
6日目
え~ロクサスのことをみんな忘れちゃった?
幽霊屋敷では重要イベントがたくさん。
アクセルとのバトルも。
いつ△ボタンを押せるようになるのかさっぱり分からず。
結局○ボタン連打していました。
そして、廊下の奥では…。

で、ソラに交代です。
そうだ、そうだ!さっさとリクを探しに行きなさい!
王様が探していたとハイネ達3人組が教えてくれます。
が、もちろん駅には行かない。宝箱を探しに行くのだ!
ジャンプが思ったように出来ないです。
屋根の上の宝箱を取るのに苦労しました。
取ったら駅へ向かいます。
王様は財布をどこで見つけてきたのだろう??
ハイネ達に別れを告げて、汽車に乗ります。

不思議な塔に到着。
ミッキーのお師匠さんに会いました。
実はディズニーは苦手なので、このキャラはどこの誰だかわかりません。
ここでは衣装替え&前作で消滅した人が復活など主にムービー鑑賞。
話を聞いたら、グミシップに乗ってホロウバスティオンに行きます。
グミシップ作りは苦手です。今回も設計図を手に入れたものしか作らなかったです。


ホロウバスティオン
入口ではユフィがお出迎え。
黙ってみてないで手伝って下さい。
マーリンの家に行くとレオン!とエアリス!に会えました。
クラウドは??どこに行っているの??
レオンに誘われ城壁広場へ行きます。
そしてイベント後、二人で扉を守る戦闘が始まります。
ドナルドとグーフィーはいらないから、ずっとついてきて下さい。
でも、涙をのんでお別れ。
次のワールドへ旅立つことになります。

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-05 21:44:31 | キングダムハーツ2
3日目。
商店街にダスクが出てきて、戦っていると「やすらぎの園」へ強制移動。
この中で武器の選択があります。前回の選択肢で防御系を選んだので今回は剣(力)を選んでおきました。
数回の雑魚戦の後、ボス戦。
「△ボタン(リアクションコマンド)を使いこなせ」と言われても~~。
初ボス戦で苦戦しています
アイテムを使ったつもりで使えておらず、ゲームオーバー。
2回目はちゃんと使えたので、何とか勝てました。
なんで今回はボスにHPバーが出なくなったの?
あれがあると心の支えになっていいのに!
ボス戦後、トワイライトタウンに戻ります。
ハイネと気まずい雰囲気。

4日目。
ストラグルバトル大会。
セッツァーが違う。違うよ。FF6のことは忘れておくのが幸いだ。
ハイネ戦は楽勝。
ビビ戦も楽勝だったけど、連続でバトル。
ダスクはいいが、アクセルまで来るな~~
とっさにL1で防御と思ってしまいます。(未だにDOD2の後遺症が)
どうにかアイテムも使わず勝てました。
アクセルの性格は思ったより軽い感じでびっくり。
で、アクセルとディズ、どっちを信じたらいいのかな?
セッツァーもとっても弱かった…。

5日目
夏休みの自由研究のため、町の七不思議の調査。
6つまで調べて戻ります。
7つ目の場所に固執するロクサス。
そこへ行くとまた謎めいたムービーがありました。
一部に前作はシークレットムービーで見たシーンが。

キングダムハーツ2攻略日記

2006-01-04 15:43:01 | キングダムハーツ2
ロマサガをあと2周したいのですが、もう我慢できません。
始めちゃいます。
でも、もう既に1周を終わらせている方も多々いらっしゃるようですね。
早いなぁ。

では、スタート!

一度子安ボイスを聞きたいが為に少しプレイしましたが、もう1度最初から。
ムービー、きれいですね。何度でも観たくなります。
前作とCOMを振り返ったもののようです。(COMは未プレイです。でもいつでもプレイできるようにアルティマニアは購入済み)
で、最後はロクサスなのね。
あの~リクは??
私はソラよりリクがご贔屓です。(脇役ラブ体質なんで)
ちゃんとリク出るよね?(一応ネタバレは避けて余所様のブログの攻略日記はじっくり読まないようにしています。)

トワイライトタウン
ゲームもロクサス操作でスタートです。
仲間達と盗まれた「―――――――」を探します。
途中でサイファー戦。子安さ~ん
落ちていたストラグルは「手元を守る~」を選んでおきました。
初戦だけあってサイファー弱いです。
あっさり勝てました。
この後、写真を盗んだと思われる「なぞの敵」とのバトル。
キーブレードを手にすると攻撃可能。
ここもチュートリアルで簡単に終わりました。
無事写真を取り戻して、1日が終わりました。
ロクサスの部屋の魚のインテリアがいいですね。

2日目。
海に行くためバイトをすることになりました。
全アルバイトをやってみて「てがみはいたつ」が一番楽だったのでそれで資金稼ぎ。
「にもつはこび」は意外に難しかったです。
2000マニー稼いだら強制終了になり駅に向かいます。
駅の前で黒マント登場。
謎めいたことを言って去っていくついでにお金まで取って行ったよ!
許せん!
結局、海に行けず皆とアイスを食べる。(ゲーム中は夏だから仕方がないけど、こっちは見ていると寒くなる)