planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

ニースに着いた

2006年05月15日 | (ノ゜∀゜)ノ
そんなわけで、国内線でニースに到着。
あちこちで撮った写真(ロクなもんでないけど)はFlickrにアカウントをつけて置くことにした。が、Friend/Family限定にしとくのでよろしく。

CDGの項で書き忘れたけど、MicrosoftのWindowsMobile端末が大々的にディスプレイされていた。スライドキーボードギミック付きとか、実にいい感じだ。
どうしてだか、まずそういうのが目にとまるのはどうしたことかね。

インターネットKIOSK端末とかもあり、国内のIT企業も頑張ってああいうのを置いて欲しいのだが・・・日本じゃ携帯インターネットも発達してるからニーズが低いのかね。

ニース空港からはタクシーでホテルまで。
グリマルディホテル(オテル)と言ったら地図も見ずに走り出す運ちゃん。
ついたのは、隣のブロックの「Le Grimaldi」で、ちゃうちゃう「Mercure Grimaldi」だと言ったらあわてて車を回してくれた・・・が、一方通行が多いのでグリグリ回ったような気が。

まあ、ほっと一息。

しかし、自動販売機やコンビニが無い。
ちょっと街に足を向けたら、カフェは23時過ぎだというのに煌々とライトがついてて、にぎわっていた。ううむ、そういう場所なのか。
でも、一人で外出するのはとりあえず控えておこうと。

さて、仕事しに行かなくては。

朝、窓から外を見たらツバメが大量に乱舞していた。ウミツバメかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャルルドゴール

2006年05月15日 | (ノ゜∀゜)ノ
パリ・シャルル・ドゴール空港、別名ロワシーに到着して、まずは外に出て一服。
なんだかんだ言って、吸う人は煙草を吸うわけで、まったくねえ。

で、空港のロビーに戻ると、白い机が所々に用意されている。
なんと、コンセント付きのパソコン作業用机とWiFiアクセスが用意されているのだ。
結構色々な所に用意されていて、少し驚く。
ただ、このWiFiアクセス、30分6ユーロ。割高ですな。一応、iPassとかGRICのような国際ローミングにも対応しているので、ローミング可能であれば設定しておくと良いかもしれない。

O谷君が早速座ってなにやらやっていたのだが、実はPCに電源を供給しつつ、そこからUSB給電でPSPをいじってたという・・・
うーん、頼もしい後輩であるよ。

国内線に接続なので、広大なロワシー内を走り回らなければならないかと思っていたのだが、実は同じターミナルからの出発だったので、時間が少しあまり気味。
どうせなら、ここでユーロの小銭を入手しようと、コーヒースタンドに入ってみる。

コーヒーとドーナツ1個で5.25ユーロ。
クリームドーナツかと思ったら、桃ジャム入りだった。美味。

もう少し小銭を作らないとな、と売店に行ったら数独が特設棚にびっしり。かなり流行っているっぽい。
ちょっとびっくりした。

さてそんなわけで、ニース編は後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Connexion by Boeing

2006年05月14日 | (`・ω・´)
さーて、国際線といえば、機内無線LANですよ奥様。
パリ線は無いと思いこんでたのだけれども、実は利用できたということで、機内でオンライン登録。
事前に申し込んでおかなくても、機内無線LANのSS-IDだけ設定すればあとはDHCPで接続OK、アカウントを登録してサインインすればその場で利用可能になるというお手軽サービスですよ。
ただ、登録中に食事が来たりして(食事準備中は接続できなかったり)、どうにも接続性の確認が難しいあたりが難ですな。

で、スピードテストサイトで速度を測ってみると

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/05/14 17:03:44
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:その他ADSL/-
サーバ1[N] 59kbps
サーバ2[S] 48kbps
下り受信速度: 59kbps(59kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 49kbps(49kbps,6kByte/s)


うむ、雲の上で高速移動中と考えるとすばらしい速度だが、要するにPHS並っつーことですな。
ネトゲは難しいが、掲示板やSNSには十分。

気になる利用価格は、今回利用した奴だと

時間制コース: $9.95(1時間)/ $14.95(2時間)/ $17.95(3時間)
定額制コース: $26.95(24時間)

の2コース。
結構どのコースにすべきか悩むのう。
無制限にやるわけじゃないんで時間制で払っておくかね。

あ、もちろん、機内のファシリティとしては十分高速で、11g(54Mbps)で接続できてます。機内サービスとしてVoDサービスが実施されてるぐらいで。↑の速度計測は、外のインターネット接続の速度ですからお間違えなきよう。

閑話休題。

で、最初は4列がけの真ん中の席で、しかも隣席が幼児で。
その幼児の母親が「この子本気でうるさいんですよ、スチュワーデスさんに確認取ってるんですけど、空いているようなら別の席に移動していただいた方が良いと思いますよ」と。
ガキが騒がしいのが迷惑と言うならあんたがどっかいけよ、という事か。
すげえ失礼な気もしたが、実際煩い子供だというのは5分で判った。

幸い、予備席が利用できるという事だったので、早速座席移動させていただいて、最後尾真ん中の席に。
右の座席が空席なので、ちょっと楽になったな。

何より、ゲームやってても子供にのぞき込まれないというのは良いことだよ。
わはは。

さて、フライト行程を半分ぐらいをこなした所かなあ。
まだ、パリで国内線に乗り継がなきゃいけないので、そういう意味では旅程のまだ1/3しか経過してないっぽい。
だるいのう。
飯はまだかいのう。

さっき食べたばかりでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田C82

2006年05月14日 | (ノ゜∀゜)ノ
ゲート前であるよ。
喫煙所が目の前にあるのがなんともありがたい。
喫煙所のドアの前に立って、自動ドアを開けっ放しにしている田舎者はどうにかして欲しいが。正しく分煙してれば、嫌煙タカ派もやいやい言わないだろうに。

出国ゲートは相変わらずえらい混雑で、豪州行きの時とは大違い。時間帯によるのかね。両替も出国ロビーのは長蛇の列で、地下の方ががら空きだった。そういうものか。

ゲート前まではPHSも使えるのね。
さて、吸いだめして、長時間禁煙に挑戦だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南仏へ出発

2006年05月14日 | ..._〆(゜▽゜ )
眠いよー眠いよー
11時発なのに6時起きですおはようございます。

今日から1週間、出張に行ってきます。
ナイスと書いてニースと読む。今回出張するまで、そんな事も知らなかったよ。

IMEで変換すると「にせ出張」・・・ 違う、偽装じゃないぞ○| ̄|_
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダヴィンチ・コードにインスパイア

2006年05月13日 | (ノ゜∀゜)ノ
モナリザの模写/製作過程(アニメ再生)というお絵かきBBSのペイントログをマイミクさんの日記で見かけました。

誰が書いたのか知らないけれど、これは凄い。
絵が上手いってのはこういう事を言うんだねえ。

いや、こういう高いスキルに裏付けられたバカコンテンツってのはいいよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オークションでニュージーランドが

2006年05月12日 | (ノ゜∀゜)ノ
イーベイのオーストラリア版でニュージーランドが売りに出されていたらしい。
売り出し価格は1オーストラリアセント、削除されるまでに3000豪ドルに値上がりしていたという。
しょーがねえいたづらだなあ(^-^)

ルナエンバシーと違って、所有者も主権者も居るものを売っちゃいかんよなあ。
もっとも、だからといって行った事もない土地を自分の所有地と主張する行為がまともかと言えばそうではないと思うのだが。

eBayといえば、eBay中国版でMig-21戦闘機を落札した中国人が、「送付先は米国とカナダ限定」という但し書きを見落としていて前金返還を求めたとか、そんなニュースもあったね。
これはマジで売ってたらしいけど。

ネットオークションてのは、もう想像もつかないスケール感の世界になりつつあるんだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらスネーク、偵察中だ。

2006年05月11日 | ヽ(´▽`)ノ
立て続けにコンシューマ機の話題で、まるでゲーマーブログのようだが、これは書かずばなりますまい。

Wii用ソフトとして開発中の大乱闘スマッシュブラザーズXに、なんとメタルギアのスネークが参戦と。
どんな感じかは、このムービーを見ていただければ、何も言うまでもないような気が。

スクエニは、FinalFantasy XIIIはPS3で発売するけれど、ドラクエはWiiで、という微妙な振り分け方で。
まあ、FFシリーズは映画的方向性のソフトなので、好きなだけ高解像度・高ポリゴン数のマシンに持っていくわなあ。FFは好きにしてくれていいけど、いたストはWiiに載せていただけるとありがたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wiiは眠らない

2006年05月10日 | (`・ω・´)
PS3のプレスリリースに対抗して(ホントはE3に向けて)、任天堂もRevolutionことWiiのプレスリリース

どうしても比較してしまうわけだが、PS3の持つオーバースペックなワークステーション臭さがWiiには感じられない。
いや、機能的には、無線LANだのBluetoothだのといった接続能力、Operaブラウザやレトロゲームエミュレータなどのアプリケーションプラットホーム、位置情報を利用するコントローラ、スリープモードで通信可能とした省電力設計など、結構しっかりと機能を作りこんである。
おそらく、WiiにあってPS3に無いもの、それはゲームを確固たる軸としたシステム感だろう。

Wiiのプレスリリースでは、一貫して「このハードではこんな新しい遊びができるんですよ」という方向性を強く打ち出しており、機能の説明にはその必然性が必ずと言っていいほど語られている。

PS3では、「大容量のブルーレイディスク」「フルHDディスプレイにも高精細表示」など、誇らしげなスペックが書かれているし、Cellというプロセッサを新たに開発して高い並列処理能力があるとか、次世代のグラフィックプロセッサ能力とか、事細かに先端技術を取り込んでいることを謳う。が、画面がいくらリアルに綺麗になったとしても、それで何を表現するか、PS2じゃできない「何か」としてカタログスペックではなく「アプリケーション」としての可能性は何か、が語られていないように思う。
実際、画面が綺麗なだけで既存ゲームと変わらないテイストのゲームをやるのであれば、新たな出費をせずにPS2で十分なんじゃないか、と思わせてしまう。

Wiiは夢を描かせる。間違いなく、予約をしてでも買いたくなってしまうのはWiiの方だ。
Cellでグリッドコンピューティングが出来るからといって、ファンが回りっぱなしのマシンをいつまでも立ち上げておくだろうか。

VAIOのリビングモデルもそうだが、パッと見が綺麗なだけで、自己主張が強すぎる。実際にリビングの主役に据えられるには、お呼びでないときには自己主張をしない謙虚さが求められる。

まあ、それもキラータイトルが出た時点で市場の評価は大きく入れ替わるのだろうが。

両方買ってしまう人は置いといて、片方だけ買うのであれば、Wiiを推す。
多分、PS3では、こんな反応は期待できないと思うから。

(* 写真は任天堂公式ページより転載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PS3公式リリース

2006年05月09日 | (ノ゜∀゜)ノ
プレイステーション3の発売日&価格が、ついに公式発表されましたねえ。

20GB HDD搭載、MS/SD/CFドライブ無し のロープライス構成が59,800円。60GB HDD+メモリカードドライブ付きはオープンプライス。
オープンプライスて。99,800円とか書くと「10万円のゲーム機」と言われちまうからか。

そして重量は5kg。スリムな外観だけど、かなり重い。筐体鉄ですか。
メインRAMが256MBってのも半端な量で、Cell対応のLinuxが出てもFirefoxがセルフコンパイル出来なさそうだし。

11月11日発売で冬のボーナス前というのも、初期ロットをクリスマス商戦から前倒しておく事で、フロントエッジな消費者をγテスターにしようというアレかと勘繰りたくなる話で。

うーん、正直、6万円という対価に見合うソフトって何だろう。
BDディスクで映画を見てくれ、という話なのだろうか。
機能アップもしているし、HDD標準内蔵ってのもホームサーバとしては必須かも知れないが・・・PCでいいじゃん。
ネットワークインタフェースも、GbE搭載というけれど、回線がGbEにならないし、ビデオサーバからPS3に映像配信するなら、ますますHDDが要らない。
HDDレスで、スゴ録にセーブできるとか、HDDレコーダ持ってない人向けに廉価なNASを供給するとかでも良かったんじゃないだろうか。

どうも、スペックを趣味で引っ張り上げてて、価格が高くても良ければ消費者は買うと見込んでいるかのようで、どうも購入意欲が湧かない。
それどころか、なんだか「シェンムー」「映画ファイナルファンタジー」に続くんじゃあるまいかという疑念が。社長クォリティっつーか。

PS2みたいに、何年か待てば廉価版が出るだろうし、これは当面様子見ですかね。

(* 写真はSONY報道発表ページより転載)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機械化と稼働削減

2006年05月08日 | (ノ゜∀゜)ノ
いや、なんだか中間費削減とかで、職場の清掃に関しても合理化を進めているようで。

今までは業務用のバフィングマシン(長い柄の先に、掃除機と同じぐらいの大きさのバフマシンがついてるやつ)をつかってたおばちゃんたちが、業務用床面清掃機(写真は類似製品です)を押していてびっくりしたと。そういう話。
おそらく費用対効果の他に、雇用確保の部分も含めての判断が走っているはずなんだけれども。
ゴツイ機械をえいこら押しているおばちゃんを見ると、機械化・合理化というキーワードが、感覚的に肉迫してくるようで、なんとも言えない気分になります。

しかしまあ、なんとなく掃除をする機械としか見てなかったんですが、このカテゴリーのマシンを「清掃機」と言うとか、ウォーキングタイプ・ライディングタイプの別に加え、バフィングのみのもの・洗浄液散布をするもの・バキューム+バフの二役物など、バリエーションがあるとか。
今まで気にしてなかった事でも、調べてみると色々蘊蓄が隠されているものですな。

なお、連休明けでエンジンが掛からないからつい寄り道をしてるという事については、ツッコミ不可とします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像するだに恐ろしい

2006年05月07日 | (ノ゜∀゜)ノ
岐阜で、開店早々の巨大ショッピングセンターが、閉店時間繰上げを余儀なくされたというニュース。
GW中の人出を5万人/日と見込んでいたら、7万人押しかけたとかで、汚水処理槽の処理能力を超え、このままでは近隣に迷惑を掛ける恐れがあるという事らしい。
そりゃ困るよなあ。

この「モレラ岐阜」、最寄の樽見鉄道が運営しているレールバスも増便という大騒ぎになっているらしい。

「おさまりきらないショッピングモール」って、客が納まりきらないとか、汚水が収まりきらないっていうオチで。

駄洒落を言いたくてこのエントリーを書いたんじゃないですよ?
何事にも悪い方・良い方に想定外の事態があるものだなあ、サービス運用は大変だなあと、そういう話ですからね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[Firefox] Pearl Cresent Page Saver

2006年05月06日 | (`・ω・´)
やはりblogには画像を貼り込む方が見た目楽しいよね、ということでここ暫くスクリーンショットや写真を入れるように心がけているのだが。
だがしかし、キャプチャツールでスクリーンショットを取ると、単独のアプリケーションはいざ知らず、ブラウザのタブやサイドバーまで映りこんでしまうのを削除するのが面倒でいけない。

そんなわけで、スクリーンショットを簡単に撮るべく、Pearl Cresent Page Saverというextensionを導入してみた。
この拡張機能、ツールバーのカメラアイコンをクリックするだけで、現在表示しているページのスクリーンショットをPNGで保存してくれる。オプションの指定で、ショートカットキーの登録も可能だ。
保存形態は、「ウィンドウ内に表示された部分を保存する」「ページ全体のイメージを保存する」の2つの取り込みエリアと、更に「拡大率」「長辺のピクセル数指定」という2通りのサイズ指定方法が選択できる。サイズ指定はオプション画面で設定しなければならないのがやや面倒だが、普段は100%で取り込んで後から必要に応じて変換する方が良いだろう。

ただし、Flashやストリーミングビデオなど、プラグインでembedされた部分については取り込めないので、その場合は従来通りスクリーンキャプチャソフトで撮影する必要がある。

かなり手軽に使えるので、blogをつけている人にはお勧め。

で、これを探しているときに見つけて入れてみたもう一つのextensionが「Morse」。
インストールして、「--」というボタンと「Morse」というボタンをツールバーに配置すれば準備完了。
「--」ボタンのプルダウンから「Start」を選ぶと、表示しているサイトをモールス符号で鳴らしてくれる。CWの勉強にどうぞ、ということらしい。

が、ページの地の部分に大きく再生中の文字を表示してくれて甚だ目障りだったり(写真参照)、音量調節できなかったりと、ONにしておくと鬱陶しいことこの上ないので5分で断念。

欧文CWの練習を本腰を入れてやりたい向きにはいいかも知れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's TV Play Classic

2006年05月05日 | (`・ω・´)
嫁と横浜に出かけたので、とりあえずヨドバシカメラに。

今度のNice2006に参加するため、海外旅行に備えて、FilcoのUSB出力の外部バッテリ「パワーバンクスリム FPS220U」を購入した。PDAだろうがゲームボーイだろうが、とりあえず往復の飛行機中で電池切れにしないためには外部バッテリだろう。
100V~240V対応のUSB-ACアダプタと、USB-DCケーブル(Zaurus SL-C/MIやPSPに対応)がおまけで付いてくるので、海外旅行をするにはかなり有難い。残念ながらGameboyミクロ対応のUSB電源ケーブルは入手できていないのだが、NDS/GBA-SP用のものと、変換アダプタの合わせ技でGBAマイクロでこちらもなんとか。

と、それはさておき。

そんな感じでヨドバシのゲーム売り場にも足を向けたのだが、そこで山積みになっている小型のファミコンコントローラのようなモノを発見。
パッケージにナムコやTAITOのゲームの絵が書いてあるので、ひょっとしてレトロゲームブームにあやかってファミコン風PS2コントローラが出たのかいなと。

実は、単独のビデオゲーム機だった。「Let'sTVプレイ Classic」というバンダイの製品で、これに直接TVを繋いでゲームが遊べるのだという。本当にファミコンのコントローラより少し小さいぐらい(厚みは少し厚い)のサイズで、コンパクトさに驚いた。

各機種、全てレトロゲーム2種+各々のアレンジ2種の計4種類のゲームが遊べるようになっている。
公式サイトに上がっているムービーを見る限り、縦横比はTVに合わせてあるものの、専用ファミコンエミュじゃなくて(バンダイだから当たり前か)、アーケード版に近いみたいだ。名作が手軽に遊べるというのはいいね。
一体いつの間にこんなPlug'n'Playグッズが発売されていたんだか、と思ったら3月下旬発売だったらしい。

ただ、価格が・・・3400円の本体に1400円の共通接続ケーブルキットで、トータル5千円かけて4ゲームかあ。
Megadriveコンパチなどの海外産TV接続ゲーム機が固定ソフト数種~十数種を内蔵して、ケーブル込みで3~5千円で売られている事を考えると、割高感が否めない。
タイトル画面のゲームセンターあらしが大変魅力ではあるのだが。

このシリーズが、もう少し安くなったら迷わず買ってしまいそうだ。
次はドルアーガ&ベラボーマンを予定しているらしいが、是非TAITOバージョンでは、いまだかつてエミュレータもコンシューマ移植もされていないワイバーンF-0とか、その辺を実現していただきたいと切に願う。

しかしまあ、買って分解はしてみたかったんだけどねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難解漢字テストに挑戦

2006年05月04日 | (ノ゜∀゜)ノ
子供の名付け(命名)DQN度ランキングで、読み方テスト(難解版)があったので、やってみた。

3回(30問)やって、たったの2点・・・○| ̄|_

ダメだ、もっとDQN親の気持ちにならなきゃ!
ならんでいいって (; ゜∀゜)っ☆ビシッ!

しかし、どうしてこう難しい当て字をするのかと考えたのだが・・・

(1) 漢字が読めなくて口惜しい思いをしてきたため、自分の子供に名前を付ける時に、他人に読めない名前にすることで自尊心を満たそうとしている。

(2) どうせ漢字なんか読まないので、漢字の意味を考えずに音だけで決めている。

(3) 心を許した人にしかTrue nameを教えてはいけないという呪術的慣習。

さて、どれだろう。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする