planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

TVを自動でONにして警報

2005年01月05日 | (ノ゜∀゜)ノ
政府は2011年までに、非常事態の際にTVを自動的にONにして警報を流すシステムを開発するというニュース。
北朝鮮からのミサイルが10分足らずで着弾するので、正確な情報を的確に伝えるのが重要と言っているのだが、10分で避難できるのだろうか? 狙うとしたら都心だろうから、単にビルの地上階から地下になだれ込む人で二次災害が拡大するだけじゃないのかなあ。
津波とかいうのであれば、沿岸部に集中するわけで、「また、津波警報などに関しては現在、強制的にテレビを起動させて文字と音で知らせる緊急警報放送システム(EWS)があるが、これには特別の受信機が必要だ。」ってのはそもそも必要な地域が限られるからそういうアダプタだけでいいわけで。つーか行政でEWSアダプタ配るだけでいいじゃん。配信の自治体バイパスってのは、運用体制の問題で、TVの機能の話じゃないよな。

使われ方はともかく、それによって起こるマスヒステリーの可能性とか、他の(もっと安価で確実な)手段は検討されましたか? たとえば、ラジオにフラッシュライトを組み込んで、音と光で知らせるとか。居間以外に、寝室にもデジタルテレビを置くなんてことは確実じゃないですよね?
開発に至る経緯が大変胡散臭いのですが、気のせいですか? TVメーカーに唆されて、非関税障壁を作ってるだけなんじゃないですか?

デジタルTV搭載携帯でも同じ機能が搭載されるとか抜かしてるしなあ。
開発のためにする開発っぽいんだよなあ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パーフェクトチャイルド | トップ | 2004各国Googleキーワードラ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
緊急警報システム (ozs)
2005-01-05 10:12:19
用心深い?私はレアものの緊急警報システム持っています。



http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RF-U99



これが、リアルタイムに受信するために音はスリープなんだけど、常に電力を食うというどうしようもない仕様で。。仕方ないんだけどね。



幸いにして一度も役に立ったことないので、実際に緊急警報を受信するかどうかは定かではないです。

(テストは受信している)



文字放送対応TVとかもEWSに対応してますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。