planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

PicasaとGMailとHelloとBlogger

2005年01月21日 | (`・ω・´)
うーん、こりゃ便利なんだかどうなんだかよく判らないけど、多分便利なんだろう。
昨日Picasaを入れてみて、タイムリーに今日GMailのアカウントを取得したので、こりゃ試してみねばなりますまいということで色々やってみた。

その1) Firefox用のGMailチェッカ GMail Notifier
至極まっとうなNotifierで、FirefoxのステータスバーもしくはツールバーにGMailアイコンと受信メール数が表示される。メールチェック周期は任意に変更可能。アイコンクリックでGMailを表示するのだが、現在のタブか新規タブかを選択できるので、タブブラウジングに染まった人には嬉しい。自動ログインも当然サポート。

その2)PicasaからGMail
悩むまでも無く、簡単に送れる。GMail側のアドレス帳で宛先が補完されたのにはびっくり。
シンプルだ。

その3)Picasa+Hello
Helloというのは、Picasaと対をなす、画像に特化したP2Pファイル共有アプリケーション。Firewallを気にすることなく、P2Pでチャットをしながらファイルを送ることができる。
画像の選択はPicasaを利用してもいいし、Explorerを利用してもいい。Picasaで一覧を表示して、送りたいファイルをクリック&ボタン一発でHelloに画像を送るので、色々いじくる手間がいらない。

その4〉Picasa+Hello+Blogger
GoogleのBlogサイトBloggerに、Helloを使って画像を挿入する。正確には、Helloの接続先としてBlogBotという仮想ユーザが居て、この人に画像を渡すとBloggerに投稿してくれる。残念ながらHelloの多国語化はPicasa以下で、キャプションが思い切り文字化けしたりする。
Bloggerで画像を埋め込むのはちょいと面倒だったのだが、比較的簡単に送れるのはとてもありがたいので、是非日本語化を推進して欲しいところ。
とはいえ、今bloggerに持ってるBlogはネタ帳として使っていて、他人に広く公開するものでもないのが残念だ。goo blogから引っ越すのも面倒だし。

一通り使ってみたら、やはり有機的に連携が取れるとデータを使い回しやすい。
日頃デジカメなどで写真を撮り貯めている人は、一通り導入すると楽でいいかも。
HelloのIDはpekiで登録しているので、関係者で導入してる人は登録よろしくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMailはじめました

2005年01月21日 | ヽ(´▽`)ノ
某Sさんに招待していただき、GMailのアカウントを作成しました。
FirefoxにGMail関係のプラグインもあったし、Picasaとの連携とかも試してみたいところ。
って、新たなネタ探しのために垢作ったみたいな感じですが(^^;)

まあ、1GBてのは、データだけだと結構あるしなあ。
何か面白い使い方考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国でも携帯電話の騒音問題

2005年01月21日 | (´・ω・`)
WIRED NEWSによれば、米国でも携帯電話利用者の増加に伴い、ノーマナーな携帯電話利用者の問題が表面化してきたようだ。
確かに、電車の中で「携帯でしゃべるな!」と喚いているおっさんを見ると、おまえの方が五月蝿いと思ったりもして、伊藤先生の言うような「テキストで注意する」方法がより適切だ。
しかし、そもそも携帯電話でなければいいのかと言えば、若い女性や男子高校生などのクソバカタレな大声での会話全般がやかましいのであって、そこんところはどーよ?という感も否めない。
会話の全貌が聞こえてればいいと思ってる人の方が多いのだろうか。

マナー厨にはなりたくないが、適切な対応を取るために、とりあえず紹介されていた注意カードをZaurusの表に貼っておくかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする