ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おとのくに♪♪
生徒さんのピアノレッスンで感じたこと、考えたこと、コンサートの感想などポツポツ綴っています。
作曲
2024年05月13日
|
不思議な音の国
先日ご紹介した生徒さんとは別の生徒さんの曲です。
小学1年生です。
音符の書き方を見ると几帳面さがわかります。
だから良いという意味ではありませんが、書き方から分かることもあります。
(棒の向きは教えていないので、逆になっているところがあります。生徒さんのせいではありませんので・・)
こちらの生徒さんは珍しく長調です。
G-durでシンプルに和声付けしようかとも思いましたが、へそ曲がりな私はB-durに終止させました。
作ってみて、多くの生徒さんが短調の曲を作るので、長調の和声は新鮮でした。
コメント
«
今年は長かった
|
トップ
|
美しぃ~
»
このブログの人気記事
おー、出場するんだ
ものがたり 不思議な音の国 ご注文について
ロシアンメソッドとは?
🎹 Introducing the First Hanon Exercise: Step-b...
「発表会の曲をなかなか練習しない」生徒(第17号)
日本人の音楽教育 #3「家庭の音楽環境」
ヘンデル=ハルヴォルセン、パッサカリアのソロアレ...
肩甲骨から弾く
こいぬたちのワルツ
バッハインヴェンション こころの旅
最新の画像
[
もっと見る
]
マタイ受難曲 コレギウム・ジャパン 2025/4/18
3週間前
右手、左手
1ヶ月前
新入り
2ヶ月前
ブランコ遊びの曲
3ヶ月前
リスト~ピアノ協奏曲の夕べ 2025/1/23
4ヶ月前
カントロフ リサイタル 2024/11/27
5ヶ月前
再現 プロコフィエフのリサイタル 2024/10/20
7ヶ月前
似顔絵
8ヶ月前
2人のアムラン デュオリサイタル 2023/9/14
8ヶ月前
チェックカード
10ヶ月前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
不思議な音の国
」カテゴリの最新記事
🎹 Introducing the First Hanon Exercise: Step-by-Step Guide
歌の大切さ
目的を明瞭に
気付いたこと
歌詞の大切さ
右手、左手
音階は覚えないと始まらない
欠かせてしまったもの
新入り
みんなの曲、集めた!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
今年は長かった
美しぃ~
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
プロフィール
自己紹介
ピアノを教えています。音を大切に弾いてほしいと思っています。
ブックマーク
◆もっと知ろう!作曲家&作品
毎月更新 作曲家&作品入門
La Chambre de Haru S.
ホームぺージ
最新記事
やっと見られる
ものがたり 不思議な音の国 ご注文について
🎹 Introducing the First Hanon Exercise: Step-by-Step Guide
おー、出場するんだ
LFJでマスレエフ 2025/5/5
美しい~
むしろ、ホッとする
皆、上手すぎる
日本の音
歌の大切さ
かわいい
目的を明瞭に
集中力なのか・・
マタイ受難曲 コレギウム・ジャパン 2025/4/18
ブログの引っ越し
>> もっと見る
カテゴリー
ご注文
(1)
重力奏法
(195)
不思議な音の国
(199)
レッスン
(155)
苦手なことがある子供たち
(50)
作曲家を知ろうシリーズ
(52)
フォルマシオン・ミュジカル
(98)
グネーシンソルフェージュ
(15)
楽譜の話題
(90)
エディション研究
(19)
書籍紹介
(80)
コンサート情報
(279)
緊張について
(4)
その他
(3)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2015年10月
2015年05月
2015年03月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年02月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2012年12月
2012年11月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
検索
ウェブ
このブログ内で
最新コメント
おとのくに/
作曲家を知ろう!ハイドン
m-fluteangel16??/
作曲家を知ろう!ハイドン
おとのくに/
久石譲さんのInnocent
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について