goo blog サービス終了のお知らせ 

おとのくに♪♪

生徒さんのピアノレッスンで感じたこと、考えたこと、コンサートの感想などポツポツ綴っています。

作曲家を知ろう!バロック時代の作曲家

2025年04月06日 | 作曲家を知ろうシリーズ

作曲家を知ろう!シリーズは、
初期の頃から開始している生徒と、昨秋参入した生徒の
2本立てで進行しております。

昨秋参入の生徒たちは、まずは有名どころをと思い、
ベートーヴェンからスタートし、今月はシューベルト。

音楽室の壁で印象に残っているはず。


初期から継続している生徒たちは、
そろそろ一人の作曲家にスポットを当てるのが
たいへんになってきたので、グループ化作戦を
織り交ぜつつ進めています。

それで、今月はバロック時代の作曲家。

バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディは聴いたので、
それ以外の聴いてほしい曲で集めてみました。


バロックの音楽は今聴いても古くない、というか、
ここである意味到達点に達したとも言える音楽。

若い生徒たちにはどう聞こえるか、ちょっと楽しみ。


バロックの作曲家 | Composer Sakkyokuka

Composer Sakkyokuka

 





コメント    この記事についてブログを書く
« 歌詞の大切さ | トップ | 無理なのか・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

作曲家を知ろうシリーズ」カテゴリの最新記事