おとのくに♪♪

生徒さんのピアノレッスンで感じたこと、考えたこと、コンサートの感想などポツポツ綴っています。

ふすまや障子

2023年07月09日 | レッスン

先日、大人の生徒さんのレッスンで、

ふすまや障子を両手でバッと開けると肩甲骨を使っているのがわかると言ったあと、「でも、日本人はそれはお行儀が悪い、マナー違反ということでやりませんね」と自分で言ってそうかと思いました。

障子やふすまは、両手を添えて静かに少しずつ開けます。

体を大きく使えないのは、日本人の生活習慣や気質が関係しているからか、と気付きました。


ピアノは西洋で作られた楽器です。
体の使い方が日本人のままでは、やはり上手く行きません。

先月、上原彩子さんと松田華音さんのDuoを聴きましたが、ステージの横の席でしたので、演奏者の背中がよく見えました。

上原さんがベアトップドレスを着ていらしたので、肩甲骨の少し上から肩が見えていました。その時に、筋肉質だなと思いました。だからあのような音になるのかと思いました。使っている筋肉が違うのだなと思います。


今の学校では鉛筆は2Bを使うそうです。

文房具屋に鉛筆を買いに行くと、キャラクターものではなくとも2Bが多く、何だろうと思っておりましたらそういうことのようです。

子供たちが指先しか使わなくて済む生活になり、筆圧が弱くなっているからだそうです。

塗り絵が好きな生徒さんは結構筆圧が強いです。
レッスンの後、お迎えを待っている生徒さんに塗り絵をして待ってもらっている所があります。

スタッフの方が色々な塗り絵を用意して渡して下さっています。

楽器店の良い所は、複数の人で生徒さんに関われることです。
いつも助けていただいています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 音が下がり過ぎ | トップ | 美しい音 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レッスン」カテゴリの最新記事