今度の部屋

授業でできなかったことや出版物についてフォローします(できるだけ^^)

地理学野外実験報告(その9;おしまい)

2014-03-22 09:10:32 | 日記


こんにちは。

野外実験報告の最終回です。

どういうルートをたどったのかをお知らせするために、上の地図を掲載するのに苦労しました。

1)当日のルートは、スマホのアプリ「My Tracks」で記録しました。それをパソコンに転送するのに、一苦労。(約30分)

2)転送したのはいいが、グーグルマップかGARMINでやったほうがいいのか迷ってしまって、一苦労。(約30分)

3)グーグルマップでできたのはよかったが、コースが重なってるのでわかりにくいだろうと思い、地図に文字を入力するソフトをさがして、一苦労(約30分)

4)へんな画像加工のソフトをいれてしまい、それを消すのに、一苦労。(約30分)

5)ソフト「イラストレーター」を持っていることを思い出し、それで文字・矢印・丸を描いたが、使い方を思い出すのに、一苦労(約30分)

  矢印がわかりにくいのですがお許しください。

 「私の仕事はブログアップではない」とまで思い始めたので、このあたりで完成と言うことです。

 【説明】
 祝戸荘→(一路北上)→1耳成山→(南下)→2神武天皇陵・橿原神宮→(東へ)→3天香具山→(南下)→甘樫丘(昼食)→4飛鳥寺など→(少し南下)→5石造物・石舞台古墳→祝戸荘

 さらに、MyTracksには以下のように記録されていました。
----------
総距離: 34.21km(21.3マイル)
合計時間: 8:15:43
移動時間: 4:09:12
平均速度: 4.14km/時(2.6マイル/時)
平均移動速度: 8.24km/時(5.1マイル/時)
最高速度: 23.63km/時(14.7マイル/時)
平均ペース: 14:29分/km(23:19分/マイル)
平均移動ペース: 7:17分/km(11:43分/マイル)
最速ペース: 2:32分/km(4:05分/マイル)
最大標高: 219m(718フィート)
最小標高: 100m(327フィート)
標高の上昇: 852m(2797フィート)
最大傾斜: 39 %
最小傾斜: -33 %
記録: 2014/02/28 8:57
--------

 時間が8時間15分
 総距離が約34km
 登った丘や山:耳成山(139m;ただし途中まで)・天香具山(152m)・甘樫丘(148m)


 やっているときはまったく意識していませんでしたが、34kmも自転車に乗ったり、山に登ったりしたのだと思うと感慨深いですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 
 3日目の報告

 この日は、本当は、三輪山(467m)に登拝する予定でした。(国つ神と天つ神の話を知っておいて欲しかったため)

 しかしながら、山がくずれたということで登れませんでした。

 ↓ 三輪山麓にある「大神神社(おおみわじんじゃ)」


 ↓ 箸墓古墳



 しかたがないので、「山辺の道」を歩き「箸墓古墳」「扇状地」「そうめん」などについて説明しました。(ここが唯一地理学らしかったかもしれないが・・・)

 14:30頃、桜井駅で解散しました。

ーーーーーーーーーーーー

 地理学野外実験報告をこれにて終了させていただきます。

 長い間お世話になりました。

 ありがとうございました。

 今日も来てくださってありがとうございました。