goo blog サービス終了のお知らせ 

Patissiere@aoiの日常

パティスリーMAUVE(モヴ)のオーナー兼パティシエールの日記です。

チョコレートケーキでハッピーバースデイ♪

2014年03月08日 | ご注文
今日も風が強いですね。
アントルメの仕上げに時間がかかって、
いつもより時間ぎりぎりだったんですが、
そういう日は、なぜかお客さんもスロースタート。
まだ、だれも来てなーい。
どきどきします。
いや、きっと誰か来てくださる。
御予約のケーキもありますしね。
昨日、京都に出張だった旦那様に
買ってきてもらった、和三盆をちょこっとつまんで
緊張をほぐしております。
美味しいなー。和三盆100%の落雁も、美味♪

そのご注文のケーキがこちら。

 

トランスショコラです。
彼氏さんのお誕生日ケーキだそうです。
ね、気合が入るのわかりますでしょう??
若い方の恋の応援!!
気合が入りますよ。
ま、そればかりが理由ではありませんが、、
何人かの方にはばれておりますが
わたくし、チョコレートは若干苦手な素材でしてね、、、
いつも必要以上に緊張します。
なので、材料は特にチョコレートはケチりません。
特に美味しいものからスタートしたいので。
そこから積み上げていきますから
苦手であるほど、スタートラインはリードが欲しいのです。
あ、他の材料をケチっているわけではありませんよ。
美味しい素材の中から特に美味しいものを使っております。
そのため、ちょっとお高くなってしまうのですがね、、。

チョコレートってお菓子の材料の中でちょっと特殊というか
材料の時点でそのまま食べるものって
フルーツの他にはチョコレートぐらいでしょうか?
なので、ご自分でカカオ豆から作っていらっしゃるパティシエさん、いらっしゃいますよね。
ショコラティエと別枠になるくらい
チョコレートは違うんですよね。
扱いも特にデリケート。
素材の構造が6段階もあるのってチョコレートぐらいじゃないでしょうか。
奥深いチョコレート。
もっともっと勉強しないと!!

そうそう、
皆様お気づきになられましたか??



サブレ、
昨日より、形が丸から四角になりましたー。
どうでしょうか??
私的にはアリなんですけど、、
収まりがいいので。
丸に戻して!!って言われるまでは
四角で行こうかなーと思っています。

今日も風が強く、ボードが出せていませんが
お店、やっております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。


Patisserie MAUVE (パティスリー・モヴ)
http://patisserie-mauve.info/
jhonkuntonakayoku@yahoo.co.jp
 0282-22-3528(厨房電話)



 《店舗住所》栃木市平柳町2-16-56 エクステリア&ガーデン タカキュー様敷地内 
      営業日:金・土・日 13時OPEN 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。