雫石

2007-07-05 13:44:06 | Weblog
帰省の最後は雫石へ。
特に目的はないのですが、購入した岩手・三陸フリー切符は岩手県内の鉄道が乗り放題なので、こういう機会でもないと行くことがないだろうと思われるところへGO。
あと秋田新幹線に乗ってみたいと思ったのもあります。
盛岡から雫石まではすぐなのですけどね。
で、秋田新幹線はミニ新幹線なので在来線のような線路を走ります。
速度も遅く座席も2列×2シートです。
特急のような感じがしました。

泊まったのはプリンスホテル。
帰省を決めたのが出発の約1週間前。
空いているところで安いところ・・・で(笑)
旦那は普通の旅館や民宿を個人で泊まったことがなく、どんなものかよくわからないとホテルになりました。
駅からホテルまではタクシーで15分でしたが、なんと片道3000円!
冬場のスキーシーズンは送迎バスが出るようですが。
これなら送迎無料のもう少しお高いところに泊まればよかったですねぇ。
雫石では特に何をするでもなくのんびりしていました。
ゴルフ場とスキー場がメインのホテルのようで、今は季節柄ゴルフ客ですね。
韓国からも団体できているようでした。
昼間はゴルフに出ているのでしょう、露天風呂の温泉があるので行ってみましたが、ほとんど貸切状態。
岩手県は北海道の次に広いので、何でも車で走らないと観光地もぱらぱらと離れています。
ホテルの周りも何もありません。たまには何もしないのもいいですね。
食事はビュッフェ形式でしたが、まず最初に和定食のようなメニューを食べていました。
ひっつみや山菜など、郷土料理も多少ありましたので助かりました。
結構年配の方でもこってりとしたものを食べている方が多いような気がしました。
あと残すのはだめですよね。考えて少しづつ取ればよいのに。
お皿に何かしら残すのは、食べ物のありがたみがわかってないですよねぇ。

雫石町はこんな感じのところ
マクロビオティック料理が食べられる宿もあるようですので、機会があれば行ってみたいと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初対面 | トップ | 黄金の! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岩手県へ~ (musa)
2007-07-06 22:26:09
途中で一泊できると楽でしょう。
今、朝の連ドラの舞台岩手県ですね。

かなり前に遠野、柳田国男の世界、観光
してきました。岩手県は広いですね。

ホテルで温泉が付いていたら良いですね。
やはり場所柄でしょうか。




返信する
広い~ (paru)
2007-07-08 16:33:26
ドラマは見ていませんでしたので、行ってから知りました。
東京ー八戸間は3時間かかりませんので、直行でもかなり楽なのですよ~。
実家でも特に手伝うこともなく、暇をもてあましていますし(笑)
こういう機会でもないと旅行に行くこともないので、ついでに、という感じです~>musaさん
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事