goo blog サービス終了のお知らせ 

下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

2008-07-26 21:55:18 | 夢見るお年頃
夕食後に集合して
飾りの付く竹竿の枝を落として先端には「七夕」と書かれた飾りを
付けるのはお約束でその他は大きい順に結びつけて完成です。
一人が竹の根元を踏んで押さえて残りの人達は竹と並んで
硫黄島の海兵隊員よろしく七夕飾りの旗を立てるのです。
脚立に乗ってロープで街路灯に三点固定すれば完了です。
以前は休日の昼に役員とその家族総出で熱中症手前まで
汗だくになって二十数本立てていたのが嘘みたいです。
最初の一本立ててからもう十数年が経過したんですね。

一昨日「入荷しました」の連絡を受けていたパーツも
引き取って来たんですが驚いた事に僕の名前やバイクの状態
まで覚えてもらってました。
一階に車両整備スペースを設けてあるので上階でパーツを購入して
取り付けを下階に頼むお客が殆んどでパーツを自分で交換する
客はかなり少数派のようです。
大きなショップなのに僕の名前やバイクの状態以外に
世間話までするようになりモシカシテ
僕もこの店で「顔」になったか?なんて思ってしまいました。

天気予報

2008-07-26 08:40:59 | パンのパレット
今夜は緑町商店街の役員達は8メートルくらいの竹飾りを数本追加設置しロープで固定します。縁日もそうなんですがキャンプが得意な人達大活躍です。後は急に降り出す雨が心配ですが隅田の花火スタッフも今頃天気予報に気を揉んでいるでしょうね。野外イベントは晴れなら80%成功です。さて下町の商店街は今日も花火で過疎化するんでしょうか?夏休みの週末は普段より町の人口が減少ぎみなんですがソレは良い事があるんだと想像しています。怪我や事故に遭いませんように。