下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

梅のシロップとジャム

2020-06-30 16:59:11 | 携帯更新



即席的に作った梅シロップ。
シロップから取り出した梅でジャムも作ってみました。
昨年の梅シロップは途中で発酵し始め、急きよ加熱したんですが、
今年は果実酢を最初から加えて発酵を防ぎながら
ミチョっぽい味を想像して仕込み。
ジャムは種と皮を取りのぞくのがメンドウと思い、
両方取らずにコトコト弱火でアク取りながら加熱、
ハカリとレモンを取りに行くのを省略してキビ砂糖の量は勘、
レモン汁の代わりに果実酢。
熱々のジャムを煮沸した瓶につめて鍋の湯の中で倒立させ完成。
シロップもジャムも冷めたら冷蔵庫。
シロップはデブの力水である炭酸で割り、
ジャムはヨーグルトに入れる予定。

https://youtu.be/iEnOUr4UT8k


リトルベリー?

2020-06-30 11:16:35 | 携帯更新



小さな実のベリーが
ワイルドベリーなのか?
ビルベリーなのか?
群生でないのでワイルドベリーじゃない?
酸味以外に甘味もあるのでビルベリーじゃない?
とにかく
ベリー種である事は間違いないと思ってます。
イチジクは元気な葉を広げ始めました。


西から関東地方に強い雨を降らせてる雲が近づいてるそうで、
近頃過水ぎみの多肉植物を雨に当たらぬ位置に移動。
土が渇いてから普通に水遣りすると茎がグングン伸びて
まとまりがつかなくなるんです。

https://youtu.be/x7c4dm0RCwg


ジョンとヨーコ

2020-06-26 19:02:13 | 携帯更新



小麦をコネて成形、発酵、焼く作業をしてる部屋の天井。
塗り終わった部分を眺めていたら、
ヨーコの個展を訪れたジョンを想った。
僕の思い込みでは、
当時、悩んでいたジョンが通りかかったギャラリーに
何気なく入ると、作品は何も無い・・・
と思ったら矢印を発見。
→ を辿ってキャタツにたどり着き、
キャタツに登って天井のシミに近づいたら、
シミと思った天井には小さく「YES」と書いてあった。
ジョンの悩みはその「YES」一文字で解決・・・
と何かで読んだか聞いたかした記憶、もしくは僕の思い込み。
で、
僕も塗り終わった天井にシミを書いてみた。(笑)

https://youtu.be/GGl8tHar-Ko

僕の思い込みは正確ではないかも知れないけど、

ヨーコの個展、ジョンが見た小さな「YES」はタシカだと思う。

ただ、僕はジョンよりポール、

ヨーコ・オノよりココ・シャネルが好き・・・

https://youtu.be/3lb07ZvJZaM


地質調査開始?

2020-06-24 00:06:29 | 携帯更新



南千住のホームセンターまで
細々したアレコレ購入しに自転車。
千住大橋近く、隅田川北岸の再開発地域で当初から説明されてた
高さ150mのマンション建設予定地で作業をする人達を見た。
もしかして地質調査なんだろか?
対岸の荒川区に建つアクロシティは高さ104mだったかな?
隅田川ギリギリの近さは以前は葦の生える沼に近かったと言う老人もいて、
硬い地層の岩盤までは
どれほど深いのかと考えていた人の話を以前聞いた。
軟弱な地盤に高層建築は絶対無理と思われてた時代もあったそうで、
技術の進歩は凄まじいもんですね。
日本のスーパーコンピューター富岳はスパコン評価基準の4部門で
世界一と認められ、最近まで世界一と評価されてたスパコンの
能力を演算そくどでは数倍上回るそうで、
世界で2番を計画してたら到達出来なかった能力で、
高性能にもかかわらず使いやすくコロナ対策のシュミレーションでは
既に稼働し始めたそうです。

パレットの箱内作業は本日最長で参加者は疲労蓄積。
やっぱ、5年どころか3年先でも無理だと実感。
その頃には今の体力も気力もかなり落ちると思われるますからね。

https://youtu.be/Gi01999sB8M


梅雨ザム?

2020-06-23 03:53:06 | 携帯更新



なんだか僕には涼しく感じる気温です。
withコロナの時代に寝冷えで風邪などひいたら致命的カモ(冷汗)

さて、作業は昨日、ひとつの山場を越えました。
店内最大のオープンケースを激しい雨の中で搬出。
メグミルク以前の雪印のロゴ入り牛乳ケースも一緒に引取って頂き
畳1枚分くらい店内が広くなった感じです。
特にオープンケースは2m近い高さでしたから目線の高さから
圧迫感が消えてスッキリ。
S兄ちゃんも連日パレットの作業に参加してくれ、
最近は自分を「匠」と言うようになりました。
S兄ちゃんの兄程ではないにしろ、
かなり細部にもこだわり
「神は細部にも宿る」とでも
言いたげな仕事ぶりです。
昨日は友人の息子さん夫婦も偶然来店してくれ、
午前中に機械屋さんが来てくれるハズなんだけどと言って
時計を見たら、
アナログの文字盤時計は
大小の針がテッペンで重なる寸前。
「午前中終わりますね」と気の利く彼の嫁さんが言うと、
彼「まだ3分ある」と言った時に
パレット前にコンパネトラック到着!でビックリ!!
思わずプロフェショナルと・・・(笑)


6月22日・月曜日・雨

2020-06-22 09:22:32 | 携帯更新



今日は雨、
ですが作業は休めません・・・
昨日、機材修理復旧しに来てくれた業者さんが
今日はあまり使わなくなった機材の引取り搬出に来てくれる予定。

S兄ちゃんとの話で板を45度の角度で切断してL字の角を合わせるのは
難しいよね・・・と兄ちゃんツブヤクので、
アレは板を置いてガイドに沿って切れば45度になるヤツがアルと僕。
兄ちゃんは板のサイズを測りに来る予定。

予定の作業を進める度に増える見えなかったコトの処理。
予定通り終わるんだろか・・・(汗)

スクランブル発進する高度な技術と知識を持った
プロのコンパネトラックのドアの隙間から見た内部はナルホドで、
平日、休日、昼夜を問わず連絡入れば関東一円に即出動。
以前は会長がとりあえず緊急の応急処置してコンパネを待つ体制でした。
会長は「だいたい20万キロ走るとエンジンが駄目になるから乗り換える」と
4台のGT-Rを乗りつぶしてました。
しかも納車時には車両本体価格とほぼ同額の
チューニングパーツが組込まれていて経理の奥様から大目玉をクラウとの事。
会長「な〜に、女作るの違って4年に一度怒られるだから車はイイ」が
口癖でした。

雨の月曜日、今日はカーペンターズでなく

https://youtu.be/VCusyLPrFCo


夏至、しかも日食、で曇り空

2020-06-21 04:56:30 | 携帯更新



型式 A・E20は「フタ丸」君とコジツケ命名したものの、
今回の入院は早1週間経過。
そのままでも走れるけど、交換すれば心配解消するパーツ、
オリジナルが届いたとの連絡で一種のアンチエイジング!

さて今日は1年で最も昼の長い夏至で、
しかも日食だそうですが、
空は明るくなったものの曇ってます。
日食のピークは夕方?だったようなニュースを見た記憶。

本業の休業日は日曜、水曜とやったり休んだりの祝日なんですが、
今回、本業はお休み頂いて日々改装作業してるんですが、
長時間ではないものの慣れない作業で筋肉、悲鳴をあげてます。(笑)
そうそう、作業を連日続けていて休んでないと気がつきました!
アレレ なんて問題に直面する度にプロの方や知り合いの方に
助けられてながらの予定遂行。

連日の作業で曜日感覚無くなりましたが、
今日は日曜日だ!!


大阪の豚まん

2020-06-20 17:32:23 | 携帯更新



御近所さんのお土産で
大阪の「豚まん」頂きました。

生地には甘み、辛さよりフルーティな「和辛子」、
マスタードに醤油と思ったら味は強くなくソフトで甘口。
ふんわりした生地に包まれた豚肉の餡には玉葱の甘さ加わり、
軽〜く一個目が皿から消えます。
二つ目は夕飯直前なんで我慢!

https://www.horaihonkan.co.jp/fs/horai/c/gr1

連日の作業はパン作りでは使わない筋肉酷使で疲労困憊・・・
の前に終了してシャワーの日々が続いてます。
5年先、いや3年先でもハードで、
やはり今しか出来ない作業の数々。
ヤればヤるほど作業は増え、
終わりが見えない感じ・・・(汗)
気温が比較的低いのが救いに思えます。

https://youtu.be/B5XlZ4nUvGk


6月19日・金曜日

2020-06-19 03:48:04 | 携帯更新



幼いマブダチがアゲハ蝶を孵化?させたと画像を送ってくれました。
蝶はカゴの中から大空へ飛んで行ったとのことです。

話は変わりますが、
真夜中のTVでヨーロッパの都市を走る路面電車の映像が流れます。
東欧が多いのですが、
都市の在る国の経済状況や国民性が
街を走る車や路面電車のカラーリングでわかるような気がします。
旧共産圏の街は派手な色が少なく、
南北に位置する気候も関わっているようで街の喧騒は流れず
映像を邪魔しないBGMが流れます。
映像の中に現れる自動車の8割以上は判別出来ると思っていたのは
大きな間違いで、
確信を持って車種を判断出来るのは4割以下・・・
テールライトで判るのはボルボ、
フロントグリルならBMW。
デザイナーや会社のアイデンティティ感じたり、
何で?この新型がココを走ってるの!と驚いたりもしますが、
幸福度とは異なる経済状況は自動車や人達の着る服、街の色で
僕は勝手にわかったような気になります。
街の所々、名所旧跡でカメラは電車から降りて撮影します。
降りての取材で一番驚いたのはセルビアのベオグラード編。
テニスプレーヤー、ジョコビッチがオーナーの店や記念館は
国の英雄であり富豪となった選手の生活として理解できたのですが、
直流電気のエジソンも開発を断念したと言われる
交流電気で世界を変えた天才科学者ニコラ・テスラの故郷と知り驚いたり。
イーロン・マスクが創設したテスラ電気自動車の社名は
交流電気で世界を変えたニコラ・テスラからだったと知る・・・
カメラの立ち位置は運転手の背後が多く、
中学生の頃の都バスや都電で僕が立ってた位置と同じだから
映し出される景色に違和感ゼロ!(笑)
その土地その土地に「なるほどなァ」が有るもんですね。

日本では今日から県をまたぐ移動制限か解除になりますね。