下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

A君からのメール

2012-12-31 22:43:20 | 携帯更新
上がってもらえず、
申し訳ない・・・

何をおっしゃいますやら、
大晦日の夜にガサ入れる
非常識な捜査官、
来年も宜しくと返信しときました。

今年最後のガサ!

2012-12-31 19:47:57 | 携帯更新

アキバ帰りに
今年最後のガサ入れ!
(大晦日に迷惑な話です!)
でも、
自分の家に来られた訳じゃないので、
ヨシとします。
ピンポン押して、やや間があって、
家の中から
「えっ!まさかァ」と言いながら、
A君登場。
元気な様子だったので、
安心して年を越せるってもんです。
「上がってよ」
A君どこまでもイイ人なんです。
馬鹿言え!
俺は昨日、蕎麦打ったんだけど、
茹でるのは帰ってからですか?
なんて、言われて家を出てんだぞ!
蕎麦は席に着いてから打ったってイイくらいなのに、
茹で冷めた蕎麦なんて、
箸入れたら固まって
全体的に浮き上がったらドウスルヨ!!
急いで帰らねば、
俺の蕎麦が台無しになるから、
上がらん!
「ホントにィ」
ホントだよ。
こんな日のこんな時間に上がったら、
A君の家族に嫌われちまう!
そしたら、ガサ入れ出来なくなるからね。
「じゃあ、来年会おう!」
A君チの近くにはフラップのコインパしかないのが不満。
フラップはたいして上がらないのに、
必ずセンターの膨らみに
みどりチャンのミッションか何かが鈍い音をさせてコスルんです。
オイルパンのドレンボルトだったら、
オイル流れて終ってしまう!

明日から来年だ!!

WELCOME TOKYO

2012-12-31 16:47:22 | 携帯更新

空いた東京をドライブするなら、
ツリーは昼に見て
夜はやっぱり東京タワーだと思ってます。
寒さを忘れそうな沢山の夢が
詰まっていそうな暖かい色が
素敵なんです。
明るいウチは下町探索、
日暮れたら、
都心のイルミネーションが
オススメです。
除夜の鐘が鳴ってしまっても、
首都高入ってひとっ走りで、元旦に関係無く横浜の中華街はやってます。
正月は神社仏閣周辺以外は空いてます。
都内、近郊には多くの七福神巡りもあり、
タワー近くの愛宕山もオススメです。
升酒は運転には支障がありますが、
愛宕山の上の茶店では「甘酒」もありますし、
「甘酒」なら神田明神の入口も有名ですね。
混雑が予想される浅草に似た雰囲気なら、
門前仲町辺りもイイかもです。

12月31日・大晦日

2012-12-31 07:35:07 | 携帯更新
2012年、最終日
パレットの今日は事前注文頂いたパンを焼いての仕事納めとなります。
まだコンビニが都内でも少なかった頃、
デパートも正月の三日間は休業してた頃は正月用のパンの予約は当たり前のようにありました。
ですから、
今の時代はわざわざ正月用のパンは予約しなくても、どこででも手に入る・・・
なんですが、
ありがたいことに、
パレット、一発では仕込が間に合わない量の予約を頂きました。
う~ん、
失敗が許されない今年最後の段取です。
緊張感たっぷりデス!!

蕎麦の床

2012-12-30 20:12:57 | 携帯更新

今日、理解出来たコトも多々ありました。
以前は教えられるままに
作業してたんですが、
今回はナゼそうするのか?の
イクツかが理解出来ました。
例えば、ナゼそれほど打ち粉をするのか?
カットする蕎麦と台の間の粉の役割と量の意味。
茹でた蕎麦を冷水でシメル意味。
道場には僕が打ち終った頃にスイーツからカフェに転換予定の方や会計士の方が訪れて話題いろいろ。
素材とバランスについてとか・・・
蕎麦こら話題は物凄く膨らんだ一日となりました。
年明けは巨匠、池袋「一栄」さん来場しての試食会だそうですが、
現在、依頼されてるレシピの開発、試作で僕に時間が作れるかが問題。
今回の依頼は苦悩を楽しむ余裕はありません。
相手はプロですから・・・

蕎麦・延ばす

2012-12-30 19:55:01 | 携帯更新

この延ばす工程で、
クロワッサン、デニッシュやパイと似てはいても、
麺棒の使い方が決定的に違うんです。
一番の違いはチカラの入れ方。
パン屋の麺棒もミキシングを抑えた生地なら、
薄く、どこまでも延びていく感じなんですが、
延ばしたグルテンを休める必要があります。
蕎麦粉にはグルテン含まれませんから、
水回しから蕎麦切りまで、
一気に突っ走る一発勝負のスプリント。

蕎麦・練る

2012-12-30 19:42:55 | 携帯更新

菊練りから臍出しとくれば
練る工程は終了し、
延しの工程に進みます。
陶芸やパイ生地作りのような感じですが、
陶芸は粘土の中の空気を抜くコトが目的?
パンの小麦粉ならグルテンを出すのが目的ですが、
蕎麦はツナギの小麦粉のグルテンを出し、蕎麦粉をツナグのが目的か・・・

蕎麦打ち・その1

2012-12-30 16:55:48 | 携帯更新

たまには10割、
蕎麦粉100%の蕎麦もみかけますが、
ほとんどは蕎麦粉に
二割の小麦粉をブレンドした
二八蕎麦が主流ですね。
十割蕎麦は湯で粉を糊化して
蕎麦粉をつなぐほうですご、
蕎麦の風味が湯を加えるコトで
そこなわれやしないのか?ってェ
疑問がパン屋としてはよぎります。
二八蕎麦にしても、十割蕎麦ほどではないにしろ、
シロウトが茹でると
ボソボソ切れると言われるそうです。
よって、最近の師匠はご近所さんに
配る蕎麦の配合を茹でて切れにくい
5対5にしてるそうです。
師匠の「どうします?」に
迷わず僕も55蕎麦を打つことにしました。
最初の工程は水回し。
コレは粉とバターなどを合わせる感じで、
水を含んだ粉が小さな玉になり、
細胞分裂の逆で、玉と玉が結合し、
だんだんと大きな玉になります。
全ての粉がまとまり、一つの大きな玉になったら、
麺台と麺棒を使う工程に移ります。

蕎麦打ち

2012-12-30 15:08:46 | 携帯更新

蕎麦打ち修行してきました。
これから
打った蕎麦を友人の会社に届けます。
みとりチャンは愛くるしく
僕には魅力的なんですが、
いくつかの不自由の一つに
信号が見にくい点があるんです。
それでも、
不自由な点を補ってあまりある
楽しさを持ってますから、
許せちゃうんですね。