おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

風評被害

2011-03-30 | 日常
今回の東日本大震災はもはや原子力発電被害へと内容が変わってしまったような今日この頃でありますが、そんな中様々な風評被害が飛び交っているようですね。
実は私自身は、あえてそういうところに首を突っ込みたくないので、たまたま聞いた話を書きますので何を今更と思われるかもしれませんが、でもある意味自然災害よりも何よりも悲しい出来事だと思っています。

まず海外からの買い控えは勿論ですが、それが西日本の鉄工業関係にまで広がっているというのにはまず驚きました。ただ、海外の話には触れても仕方ないので。。。

昨日実家に言った際に父から聞いた話

関東等へ避難してくる方がいらっしゃいます。それは全然問題ないんですが、一方で地元に残った人たちが、避難した人に対して「あいつは町(村)を見捨てて出て行った。だから今後この土は踏まさない」と非難する人がいるとか。
勿論ごく一部のケースでしょうけど、そういう人が1人でもいるということがまず悲しいですね。

それとどこだか忘れましたが、東北以外の地域で、原発付近のナンバーの自動車を見たそこの住民が「あの車は放射能汚染されてるから立ち退かせろ」と言ったとか。。。
これも同じ日本人として情けなくなってしまいます。


あと先ほど「学べるニュース」を途中からですが見てましたら、水と野菜の話をしていましたので、参考程度に紹介します。(HPを検索したけど、内容に対しては記述がなかったので記憶頼りですが・・・)

東京の水道水から放射能が検出されたというニュースですが、実は現在は検出されていないそうです。
これについては、報道のあり方を大いに見直してもらいたいものですが、
検出されたと報じられた日が最も高レベルで、その後日ごとに下がっていって、この2,3日はどこの浄水場からも検出されていないということなので必要以上にピリピリする必要はないと思います。

またこのニュースに伴って、ペットボトルの飲料水がこれでもかというほど出回りましたが、肝心の乳幼児にあたえる場合、「硬水」は避けてくださいとのこと。まあ、当たり前な気がしますけど水道水より体に悪いんじゃないでしょうか。。。

また気の毒なのが農家の野菜。
とりあえず説明を聞くと、ガス状になって表面に付着する場合と、大気中のチリに混じって付着する場合の2種類があるそうです。
まず水洗いするとチリに混じって付着した放射能はほとんど洗い流せるそうです。
更に茹でることによってガス状の付着も全部ではないけど落ちるということ。(だから当然茹でた水は飲用しないこと)
全部ではないけど、そもそもが相当厳しい基準の上設定されている数値だから、それを下回るということでまず問題ないという話でした。


だいたい個人的に思うのは、当たり前のようにレントゲン等自ら進んで被爆しているのに、こういう時の騒ぎようは以上だと思う。
ハッキリ言って集団ヒステリーですよね。。。

とはいえ、ウチには子供がいませんので親の心配という観点からは考えが甘いところもあるかもしれませんが、それでも悪い話題にばかり流されることなく、冷静に行動していただきたいと思います。

今後の原発再開とかには大いに反対してきたいですが、今までは当たり前のように恩恵にあずかってきた身ですから、文句をいうではなく助け合える方向で考えていきたいと思います。



免許更新

2011-03-29 | 日常
今日の昼間は幸いにして現場仕事がなかったので、警察署へ自動車免許の更新手続きに行ってきました。

とはいえ、出かける直前に、ピアノの修理依頼が入って、ちょっとそこへ寄ってからになりましたが・・・

残念ながら「違反者」の私は、講習を後日改めて受けねばなりませんが、
行くに当たってもう一つ、最大の心配事が、、、

それは視力!!

今年の1月くらいに健康診断を受けているんですが、その際は免許に必要な視力を下回っていました(過去最低)。もっともその時は夜勤明けというのもあったのかもしれませんが。

で、心配しながら検査器を覗いたら、あらまあビックリというほど鮮明に見えましたよ。
問題なくOK(^^)

(数年前に、全部「右」って言って、警察のおばちゃんに「ふざけてるんですか!」と怒られてやり直しさせられたこともありましたが・・・苦笑)


その後は、出産を終えた妹が今日退院ということだったので、手みやげを持ってちょっと実家に行きました。
名前は「Katy」だそうです。さすがハーフ(^^) 両方の母親からのイニシャルを取ったそうですよ。
我が妹の娘ながら、ビックリするほど可愛かったですよ(笑)


黒毛弓

2011-03-28 | のこぎり
2月26日のブログでもチラと触れました、黒毛への毛替えを致しました。

ちなみに、黒毛ってのは漂白していないそのまんまの馬のしっぽ(の毛)のことで、かなり剛性があるそうです。
故に棹の方がそれに耐えられないとかで、コントラバスくらいにしか使われてないんだそうです。(以前黒毛のヴァイオリン弓を見たことがあると言いましたら、それはおそらく染めているんだろうとのことでした)

それでも、力強い音が欲しい私は、ならばチェロのカーボン弓ならなんとか耐えるだろう、と思いまして、それへの張り替えをお願いしました。

外注で、多少時間がかかる上に、お値段も少し高め。と聞いていましたが、出来てみたら普通のチェロの毛替えと同じ料金でやっていただけました。
ただ、地震→停電の影響で、今月そっち方面へ出かける予定がなくなってしまい、仕方なく自宅へ宅配してもらうことに。(それでも当初言われてた値段より安いし、勿論電車賃より安い・笑)

金曜の夜に到着しました。


グラッサー社製の黒のカーボン弓に、黒毛使用。
名付けて「ブラック・ブラック」

・・・・・・ネーミング募集中です(苦笑)。。。

届いた時間はもう音が出せなかったので、翌日の午後に松ヤニを塗ってワクワクしながら試奏。


いやあ、希望を上回る良い音でした。バンザーイ(^o^)
ドッシリとしていて、張りがあって、ピンとした感じ。

他の弓とも弾き比べ。

更に、年末にもらった松ヤニを各種塗り比べての弾き比べ。

しまいにはだんだんワケがわからなくなってきましたが(苦笑)、この曲はこれで弾こうかな、、、等と思案します。


余談ですが、もらった松ヤニを見ていた妻が(大分少なくなって形が悪く塗りにくかったのと、ケースの中で溶けてヒドイ状態になったのを)湯煎して整えるといい出しまして、面白いのでやってもらいました。



最初はボールの中で溶かして、型に入れて固めようとしたんですが、固まるのが早すぎて型に上手く入らず、最初から型に入れた状態で溶かすことにしました。

完成品



ちなみに、その晩はオッタンタでセッション大会(80回記念大会)があったので、「ブラック・ブラック(仮)」を持って参加。

最初なんだかよく分からない曲に参加したあと、しばら~くの出番待ち(観客)状態が続きまして、完全に深夜になってからようやく出番。3曲やりました。

1曲目は、エレキギターと2人でちょっとフォークっぽい即興。ギターでコードとストロークを刻む上に、その場でメロディを載せていく感じ。途中で歌い出したので、今度はそれにオブリを付けるように。。。7,8分やったかな?

次は、ちょっと前からやりたかったドラムとのフリーセッション。リズム、調、音階等を排除したちょっと環境音楽系の即興です。最初の1音が能管のような音の出し方をしてしまった上に、ドラムが太鼓のマレットを使用していたために、それこそ幽霊というか和風テイストな感じになってしまいましたが、それはそれでのこぎりらしく、やりながらもとても楽しかったです。これも7,8分かな?あるいは10分以上していたかも・・・
それでも会場のウケも予想以上によかったようで、また別の方向性を目指してやってみたいですね。

最後はソロ(ア・カペラ)で「この道」を前奏、後奏つけて演奏。最近、ここ数日、この手の日本の歌にはまってたので、やれて満足(笑)

勿論5月5日もこの弓は使いますので、お楽しみに!(^^)



チャリティー・コンサート

2011-03-22 | のこぎり


関東の生活も大分落ち着きを取り戻してきたようですが、今も各地で地震が起きたり(先ほどもありましたね)まだまだ予断を許さない状況だと思います。

また冬の寒さが戻ってしまい、益々厳しい避難生活となってしまっていることに心を痛めますが、石油を始め供給が復活してきたというニュースも聞きましたので、1日も早く安心して暖かく休める日が来ることを願うばかりです。


現在、友人を始め、私自身にも演奏会中止の報ばかりが届きます。
5月の「ノコギリ・リサイタル2」はまだ1ヶ月半ほど先ですが(ガーン、もう2ヶ月を切ったか・・・)手放しで、今までのように準備できるとは思っていません。

それでも勿論開催する方向で準備は進めてますし、また今回の地震に対して何か協力できないかとも思いまして、
今回のリサイタルはチャリティー公演とすることに致しました。

やるからには最初のコンセプトは変更せず、「大人も子供も楽しめるコンサート」を引き続き目指します。
そしてその元気と共に、心ばかりの気持ちが届けられれば良いな、と考えています。

微力ではありますが、応援をよろしくお願いします。
そしてまた1人でも多く楽しんでいただきたいと思っています。

  詳細ページはコチラ




今週の恵比寿教室

2011-03-21 | のこぎり
朝から土砂降りだった雨も、現在かなり静かになってます。

昨日は大船教室でしたが、1人今回の震災の影響のためお休みだったので、更に少人数でしたが、のんびりと致しました。
しかし、どの教室でもネックになってるのが「ビブラート」。通称「貧乏揺すり」(笑)
おぎ原教室に来る生徒さんは、どなたも育ちが良いんでしょうね、みんな苦労してます。(笑)

さて、先日文句を垂れました恵比寿教室なんですが、土曜日に別件の横浜関係の方で本部から電話があったので、苦情を伝えました。
その後恵比寿の方からも謝罪の電話がありまして、おそらく生徒さんの所にもお詫びの連絡が行くと思います。

で、それに加えてなんですが、

次回が今週の金曜日、25日を予定してましたが、今度は停電の影響で、教室が入ってるアトレビルが17:30までの営業となっておりまして、夜の講座が開講できないとのこと。

詳しくはこちらを
恵比寿教室HP

4月からは通常通り開講予定にはしているそうですが、いかんせんこんな事態ですから直前にならないとハッキリしないとのこと。
またこれも決まったら各自へ連絡が行くと思います。

それと、お休みとなった分はどこかで振り替えを予定してるとの話でもありましたが、それもまた未定の話。
私自身だって「はい。わかりました」と言えないときだってあるかもしれませんので・・・


おそらく他の教室も似た状態だと思います。
暫くそういう意味でバタバタしそうですが、どうぞよろしくお願いします。