おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

明日はひまわりの郷で演奏です

2016-02-26 | のこぎり
いよいよ明日に迫ってまいりました。
ひまわりの郷でののこぎり演奏会。

http://blog.goo.ne.jp/onraku-can/e/0977f78542fc3ef88834328ffa52f06e

思い起こせば、1年前にお話をいただいたのでした。
昨年の2月20日過ぎくらいに最初のメールが来て、そのときは「急すぎて調整が出来ません」と返事をしたら、「いや、来年の話です」とのことでビックリしたのでした。。。(笑)

1年前からの依頼というのは初めてなので、驚いたものです。。


で、その後、頭の片隅に入れつつ、時々内容や概要について打ち合わせのやり取りをしつつ、そしてついに明日です。


といっても、肩肘張らず、リラックスした楽しい演奏会、にしたいと思っています。

〈日時〉2月27日(土)  ①11:00開演 ②14:00開演 

〈会場〉音楽ルーム

〈料金〉500円


演奏曲目も決まり、楽しんでいただけるんじゃないかと思っています。


最初に30分ほどのコンサート、その後に体験コーナーが設けてあります。

興味のある人はぜひ手にとって鳴らしていただきたいと思います。

皆さんのお越しをお待ちしています♪









上手くなる人とならない人

2016-02-25 | のこぎり
先日の、のこぎり教室での話。



通い始めてから何ヶ月か経つ生徒さん、毎回のように「間違えて覚えてました」という。

この方、決してヘタなわけではない。むしろ勘もよいしすじもいいと思う。

だけど人の話を最後まで聞かない。。。


僕は基本的に自分で考えて上達して欲しいと思ってます。

一方、楽しく続けて欲しいからなるべく良いところを見つけて褒めたいと思ってます。

けど、この日は嫌味なくらい「前にも言いましたよね」を連発せざるを得ませんでした。。。


「こうしてください」と言っている側から、「いやあ、こうしてましたー」と自分の考えとやり方を重ねてきてしまう。
残念ながらこれだといつまで経っても上達しないどころか、先に進みません。

一応、口すっぱく「こうしてください」を重ねて言ったので、少しでも取り入れて次回の上達に期待したいと思っています。



別の演奏歴が長い生徒さん、この方は対照的にこちらの意見を真摯に受け止めてくれます。

前回も弾くポジションのクセを指摘して、「自分の演奏をビデオで撮って確認してください」と伝えたところ、ちゃんと実行してくれました。

結果、そのクセは直っていて、とても良い音で安定した演奏に変わっていました!


実行して、そして自分で考えて直した結果だと思います。



教室に来てるから上手くなるんじゃなくて、教室は上手くなるきっかけ、あるいはヒントを得られる場所だと思っていただきたいですね。


上手くなるのは、ご自身の努力と取り組みだと思っています。







悔しい調律と嬉しい調律

2016-02-22 | 調律
お陰さまで、最近ご新規のお問い合わせが随分増えてきました。

その中から2件を


1件は、「出ない音がある」というアップライトピアノ。
前回の調律から10年くらい空いていて、お嬢さんが結構弾いているとの事。

音が出ない場合、多くはスティックといって、ハンマー等アクションを動かす軸が硬くなって動きが悪くなっていたりするんですが、今回はその逆で、軸であるピンが半分くらい抜けかかっていて、グラグラになりすぎたためハンマーが真っ直ぐ打弦せず音が出なかった、というパターンでした。

見ると他にもグラグラのハンマーは多数あり、中にはピンが抜けていないけど、軸がゆるくなっていてぐらついている、というのも結構ありました。

また、調律の際のチューニングピンも、低音の1本は、音を上げてもまたすぐ戻ってしまうくらいゆるいものがあり、止まるけどゆるい、というのも数本ありました。

お客様にお断りをしてから、有料修理ということで作業を進めました。

作業中、またその後の調律中に、結構大きな共鳴による雑音もありまして、ネジも全体的に緩んでいたので、どこだろう?と探しながら作業を進めていました。

雑音の原因が特定できないまま、調律も終盤、低音を合わせていたときにフと見ると、響板が大きく割れているではありませんか!!

ノイズの方向から見ても、原因はその響板の割れに間違いありません。

一方、こうなってしまうと、この場ではどうにも修理が出来ません。


お客様もずーっと側で作業を見ていたので、そのまま呼んで事情を説明したところ、すぐに納得はしてくれましたが、内心どうにも自分の気持ちが納まりませんね。。。

やり残し感というか、妙な敗北感があって、そのまま申し訳ない気持ちになってしまいます。

後日修理の際の見積もりと、買い換えた場合のことを聞いて、お客様にメール報告しました。
出したばかりなのでまだご返事はありませんけど、ちゃんと気持ちよく弾ける環境になって欲しいなとただ願う今日この頃です。



もう1件は、その翌日。
今度はグランドピアノですが、ご主人が気に入って購入され、毎日何時間も弾いているというピアノ。


伺ってみたら、防音室もあつらえ、大きなグランドがドーンと入っていました。

メーカーの調律師が納入調律に来たということですが、メーカー調律は値段が高いので自分に依頼したとのこと。。(笑)

ただ、聞いてみると、買った後から戻りの悪い鍵盤がありタッチがもたつくとのこと。

ひどいところは既に直してもらったとのことですが、見ると確かに全体的に硬め。。。


分解掃除して、ピンを磨いて調整しなおしました。

とにかく気に入ってずっと弾いてるということなので、その他も時間の限りチェック、調整しました。


こちらは大変喜んでいただけて、帰宅後メールにて改めてお礼をいただきました!




ピアノも生き物ですから、なかなか思うようにいかない時もありますが、少しでも喜んでもらえるよう、今後も気を引き締めて作業をしていきたいと思った次第です。。。








とん馬さん

2016-02-19 | お出かけ
今朝は不思議な夢で目覚めました。
目覚めてたら考えられない相手と仲良く物事をすすめているという。。。
また何年も忘れてた人も登場しました。

おそらく最近、懐かしい人との再会が続いているせいでありましょうが、

昨日もそんな1人と10年ぶりくらいに再会しました。


噺家の三遊亭とん馬さん。「とんま」ではありません。「とんば」です!(笑)

昔、歌六師匠が「日本のこぎり音楽協会」を立ち上げたことをきっかけに仲良くなりまして、当時は二つ目で遊福さんという名前でした。

一度はのこぎりと落語というイベント(ライブ)を企画しまして一緒にやったこともあります。

その後は年賀状のみの付き合いが何年も続いていましたが、今年の年賀状に「池袋の昼席でトリをつとめます」とありまして、これは行かなきゃ!と・・・


寄席へ入るのも何年ぶりだろう・・・
教室は上野広小路亭という演芸場ですが、寄席ホールの上の階の部屋ですからねぇ・・・(^^;)


ホント久々に落語や演芸を楽しみました。

そして最後にとん馬さんの登場!


二つ目時代から三味線を習っていましたが、昨日も三味線を持って登場。

そして
「使うかどうか分りませんけど、出来たら最後に弾いてみたいと思います。今日はおぎ原さんが来てますからね~」
といきなり名指し!(^^;)

枕でも小噺交えて沸かせてくれましたが、本編も三味線のお稽古に行く話しというどうやら珍しい演目をやってくれまして、途中先生が「じゃあ歌ってみるよ」と実際に三味線を鳴らして歌うシーンが何回かありました。

昨日はそのたんびに「今日はおぎ原さんが来てますからね~」

結局3回それを言ってまして、最後には完全にネタになってました。
後ろの席のカップルもその箇所でクスクス笑ってました。
まあ、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・(^^;)



平日の昼席でしたが、若い人を含めて20人以上入ってましたね。
ちょっとビックリです。


それにしても久しぶりの寄席でしたが、やっぱり面白い!

テレビで見る人の芸も、テレビ用と寄席とではやはり全然違うし。


通いはムリでも、機会を見つけてちょこちょこ楽しみたいですね!










回復祈念セッション

2016-02-15 | のこぎり
昨日、学芸大にある「メイプルハウス」というところへ、セッション参加に行ってきました。

ベーシストの吉岡さんが昨年末ライブ中に倒れ、現在リハビリ中ということで、それに向けての「応援救済チャリティーセッション」と銘打ったイベントでした。

もっとも自分はその吉岡さんを存じ上げないんですが、主催者であるいのやんさんと最近ライン、Facebookを通じてまた繋がりがもてたので、久々に彼に会いたい、という気持ちで行ってきました。10年ぶりくらいです。。。

なので、他に知り合いはなく、しかも「のこぎり」でしょ。。。(^^;)

また、そのいのやんさんがドラマーということもあってか、
参加者名簿に記入する際、自分は4人目だったんですが、

Dr
Dr
Dr
のこぎり

って・・・

内心「ダイジョウブかー!?」と思いましたよ。。。(^^;)


しかし、実際に始まってみると、バリバリのプロミュージシャンが集結した、ものすごくハイレベルでカッコイイ、楽しいセッションライブとなりました。

余談ですが、他にフルートが6人という他にないバランスでもありましたが・・・
しかも、途中までピアノとベースが1人しかいないという・・・(笑)




















勿論自分もやりましたよ。

最初はピアニストの加藤さんにお手伝いいただき、大好きなナンバー「わが心のジョージア」

大ウケ!(^^)


終盤になって、ボーカリストのじゅんこさんと一緒に、ということで、選曲は彼女に任せたんですが、その時のタイトルが「You really got me」
洋楽には全く暗いので、分らなかったんですが、いざ演奏が始まったら「あ、知ってる」

って、めちゃめちゃハードロックですよね!


主催がドラマーということもあってか、ドラムの参加者が多く、最初からツインドラム状態でして、このときも真後ろから2台のドラムがガンガン鳴って、自分の音がほとんど聞こえない状態でした。
かすかに聞こえる自分の音を探り探り弾いてましたが、終わって席に戻ると
「のこぎりの音って、結構聞こえますね」だって・・・ひぃー(^^;)、どう聞こえてたんだろ!?



全く知らない人ばかりでしたが、終わってみたら友達も何人か出来ました。
音楽っていいですね!(^^)


倒れた吉岡さんですが、現在順調に回復中だそうで、今月末にも復活されるそうです。

今度は本人を交えてまたやろう!と締めくくりになりましたが、その時また参加したく思う今日この頃です。(^^)