おんらく館~のこぎりものには福がある~

のんびり・ぼちぼち・気の向くままに・・・

ウルトラワンマンショー

2016-11-27 | 音楽・イベント
昨日は虎ノ門発明会館へ、古谷敏さんの「ウルトラワンマンショー」のお手伝いに行ってきました。

このショーは3回目、僕は昨年に引き続き2回目のお手伝いでした。
前回も今回もMさんからのお誘い。Mさん本当にありがとうございます!

朝の8時半に現地集合ということで、久々に早起きしましたよ。

午前中に音響、照明関係のセッティング。その手伝い。
その一方でリハーサルも進行してます。
全員がバタバタと忙しく動いております。

主役の古谷敏さんも早い時間に到着してセッティングを見守ったり、ご自身のリハにも余念がありません。


打ち上げでの古谷敏さんと僕

そんな中、豪華ゲストの方々も続々と到着。

その中でも個人的に嬉しかったのは、帰ってきたウルトラマンでウルトラマン役をしたきくち英一さんも今回はゲストとして参加されたこと。
朝一から来てくださって、トラックの荷下ろしをしているときに背後から「まこっちゃん、」と声をかけられ、誰かと思ったらきくちさんでした。いつのまにか「まこっちゃん」になってました。(笑)


きくちさん

更に一緒に

もう1人はこの日のウルトラマン!(^^)


昨年は本番中ロビーで売りこの役割だったので、今年もそのつもりで、本番中は休めると思ってましたが、今回は舞台袖でマイク渡しやセッティングの係。

最後まで休む暇がありませんでしたね~。。。(^^;)


でも袖からだけど、それなりにステージも堪能できたし、舞台演出さんも司会の方も友人だったのでとてもやりやすかった。

そして、打ち上げの時にスタッフも(知らない)お客さんも皆さん「今回が一番良かった」と口をそろえて言ってました。
ゲストで出演した毒蝮三太夫さんの力も大きかったかもしれませんが。


打ち上げの席では敏さんの奥様の隣に座り、このショーへの意気込みやご苦労を聞かせていただきました。

朝の5時に起きて、帰宅は0時過ぎ。
ハードでしたが、楽しい1日でした。
そして本当に良いショーでした。


ちなみにきくちさんから「打ち上げが夜中まで続いてタクシーで帰った」というメールももらいました。


皆さま、本当にお疲れさまでした!









豊かな倍音

2016-11-24 | 調律
雪です!
FBの書き込みを見ましたら、11月の降雪は54年ぶりだそうですが、11月の積雪は初めてだそうです!



関内のライブハウスへ調律だったんですが、何で行くかさんざん悩んで結局電車で行きました。
交通手段としては正解の選択だと思うんですが、道具をリュックに入れ替えたために「あ、これがなかった」というのがチラホラ・・・
詰め替えは怖いです。
ま、なんとか済ませられましたが・・・



先日ベテランお二方の調律を見学させていただいて、ユニゾンの作り方を見直してる昨今です。

またこれも実験の一つですが、調律前と後に鍵盤を強打してわざと狂いやすくした上で、狂わないように調整、というのも試みました。
効果でるかな~??



そうそう、タイトルの「豊かな倍音」ですが、以前は余計な倍音を消して消して・・・という方向でユニゾンを作っていました。
結果、とてもクリアでやわらかい音になるんですが、一方でダイナミックレンジが狭くて今一つ伸びない印象も伴っていました。

先日お二方の調律は、それとは逆の作り方でした。


調律後の音を聴くと決してユニゾンが出てるわけではなく、しかし倍音成分がタップリ含まれているので、弾いたときにとても豊かな音になります。
またフォルテ、ピアノで成分も変わってくるのでダイナミックレンジも広くなることが分かりました。

現在その方向でグランドもアップライトも調律をしています。

最近も「復活した音色と音量にびっくりしました。ピアノが素直に音を出してくれているように感じます。」というご感想をいただきました。ありがとうございます。
でもこれは以前の調律がそこまで出来ていなかった、というところが大きい気はしてますが、
とりあえずやろうとしている方向性は間違ってないのではないかと思います。


今後もずっと試行錯誤してくんでしょうね。











お別れだヨ!全員集合

2016-11-23 | お出かけ
今日はまた寒くなりましたね。
正直言うと、今日より明日の天気が心配。。。無事に出かけられるだろうか。。。


毎日ころころ天気が変わりますが、昨日はよい天気でした。

午前中横浜で調律をした後、なつかしの桐朋学園にちょっと遊びに(?)行きました。
以前一緒に勤めていたMさんからあるものを貰いに(^^)

お互いの近況を報告しながら、本当だったらどこかに入ってゆっくりお話もしたかったんですが、あいにくMさんが体調悪いこともあり終業後すぐに解散。


そして今度は青山霊園へ向かいます。

作曲家たかしまあきひこさんの告別会に行きました。
それが「お別れだヨ!全員集合」
たかしまさんの代表作「8時だヨ!全員集合」にかけてのタイトルですね。




たかしまさんは毎年自宅屋上でバーベキュー大会をされてますが、一昨年たまたまご縁で参加させてもらいました。
お会いしたのはそのときの1回だけですが、年賀状はその後2回やり取りをさせていただきました。
おそらくそのご縁で招待状が届いたのだと思います。


少し遅れてしまったので会場の外で立って拝見していました。
弔辞までは済んでいてコンサートが始まったところでした。


祭壇向かって左手にマンドリンアンサンブルの方々。右手はポップスオーケストラ。

息子さんでやはり音楽家の高島康太さんの指揮で、たかしまあきひこさんの曲の幾つかを堪能しました。
ニュース番組のオープニングも何曲か作曲されていて、演奏が始まると「あ、これもか!!」とこっそり驚いてました。



お会いしたときの印象は、偉ぶらず、気さくで楽しい方でしたが、そのお人柄がよく出ていた送別会だったと思います。

ご冥福をお祈りします。









新林公園

2016-11-21 | 日常
今日はまた下り坂の天気になってしまいましたが、昨日は暖かくてよい天気でしたね。

フェイスブックに友達が新林公園の写真をアップしているのを見て、久々に散歩に行くのもいいな、と出かけてきました。



藤沢駅から程近いところですが、広々と緑豊かでよい公園です。

ところどころ木々も色づき始めていました。







せっかく散歩に来たので、久々に裏の遊歩道を歩くことにしました。
どのくらい久々かというと、30年ぶりくらいでした。。。(笑)

しかも、入ってすぐ右手に展望台の案内が。



いきなり初めてポイント!
母子3人が秘密基地のごとく遊び場にしてました。ちょっと下の広場はものすごい数の親子たちがいますが、ここは確かに穴場ですね。。。

せっかくなのでやぐらに登って景色を眺めました。
なかなかの絶景でしたよ。



江ノ島から丹沢までがぐるっと見渡せます。


更に遊歩道をぐんぐん進みます。柵のロープが新しくて白さがまぶしかったです。(笑)






途中何気なく入った見晴台がまたよかったですね。



こちらは江ノ島と烏帽子岩がよく見えました。写真は江ノ島。



30年前は、手前のところで降りてしまいましたが、今回は奥の「北公園」というところまで行ってみました。
どの辺かと案内板を見たら、「片瀬山北側公園」。実際には南側に向かってました。

その側で、夕顔?




再び遊歩道を歩いてましたら、獣用の落とし穴、というのまでありました。



明治時代にはすでにあったそうですが、穴の周りはちゃんと石組みしてあります。

奥が深いぞ、新林公園!!


帰り、橋の上で



日向ぼっこでしょう。(^^)
静かに近寄ったら全然逃げる気配なし。






その後友人のオーディオ屋さんで、超高級オーディオセットで音楽を堪能。



ただ思ったのが、結局は流すソフトで音は左右されるということ!


このセットで最後はユーチューブで拾ったアニソン鑑賞してました。(笑)








日本・ベルギー合同演奏会

2016-11-20 | 音楽・イベント
もう10日前の話ですが、長年親しくしている「The Music Center Japan」さんのお手伝いで、「日本・ベルギー合同演奏会」のステマネをしてきました。

日本とベルギーの有効150周年記念イベントの一つとしての企画です。

なんで10日も遅れたのか?というと、メンバーがアップしても良い写真を選んでからということだったので(笑)
で、そのメンバー



みんなとても良い人たちでした!
プロなのに、外国なのに、勝手に掲載しないでね、というのが今どき珍しいとも思いましたが、一方で自分自身が無頓着になってきてるかな?とも思い今後も気をつけようと思いました。
一応ほとんどの場合で確認してから載せてます。



「アンサンブル・メンデルスゾーン」というグループで、九州をスタートに、関西、関東と全7公演をしてきました。

僕は最後の関東2箇所、東京の「日暮里サニーホール」と横浜の「リリスホール」でお手伝いしました。


各会場では、ゲストというか、ホストというか、その場その場での演奏者さんも加わり、その彼らとの合奏、およびメンバーでの演奏という形で公演してます。

短期間の間でものすごい数の曲をこなすわけですから、やっぱりスゴイですよね~!


前に書いた、調律師のWさんは、ここで知り合いました。



僕の仕事は、リハを聞いてバランスチェックをして、開始ベルや影アナ、本番の進行といわゆる裏方全般です。

主催者は受付に専念してますので、ある意味やりたい放題です。(笑)
もうずい分慣れました。(笑)


日暮里では、ゲスト(ホスト)は一人だけだったんですけど、曲数が大井上に1曲ずつセッティングを直さないといけないので、えらく大変でした。
その人が自分のお弟子さんをお手伝いに寄こしてくれたので、なんとかなりましたが・・・

翌日のリリスは、ゲストこそ多いですが、曲数も少なく、また会場も何度も行ってるところなので本当に楽に感じました。。。(^^;)




そしてリハ風景





セッティングも楽でしたが、メンバーとも2日目なので、多少気心も知れてやりやすかったです。
ピアニストが日本人女性(メンバーの1人とご夫婦)でしたが、この人が本当に気の利く良い方だったのでよかったです!!



終了後はメンバーみんなと近くのおすし屋で打ち上げ。



これは海鮮ひつまぶし。



もうみんなベルギーに帰りましたが、メンバー全員このツアーを楽しんでくれたようで良かったです。