杉浦 ひとみの瞳

弁護士杉浦ひとみの視点から、出会った人やできごとについて、感じたままに。

・障害者世界人権会議(7/18  9:15~17:05)@東京

2009-07-17 00:50:49 | 障がい問題
ご案内です
アジアでの人権裁判所を構想におく取り組みの一環としての会議です。


障害者世界人権会議in Tokyo 2009
公開シンポジウム 障害者権利条約とNPOの役割


・日時: 2009年7月18日(土)9:15~17:05
・場所: 東京大学本郷キャンパス経済学研究科棟 地下1階 第1教室
・定員: 200名(定員になり次第締め切ります)
・通訳: 日英逐次通訳、手話通訳・PC文字通訳があります
・参加費: 無料

・参加申込先: 自律支援センターさぽーと (担当者:加々見 陽子)
  住所: 〒113-0033 東京都文京区本郷3-18-11 TYビル302号室
  FAX番号: 03-3816-2063
  E-mailアドレス: soffice@attglobal.net

会の目的
アメリカ、タイ及び日本の障害当事者、実務家、障害NGO/NPO、実務家、研究者らが参加して、アジア太平洋地域における障害者人権審査機関の設立構想についての討議を行うとともに、障害者参加型の公共政策についてNGO/NPOが障害者権利条約を梃子にして国内外の法・行政制度を変革するシステムアドヴォカシーのあり方について討議します。

情報保障: ご希望に応じて、要約筆記・手話通訳・点字資料・磁気ループを用意いたします。

申込方法: 必要事項(お名前、ご所属、ご連絡先、情報保障の必要の有無と内容)をご記入の上、メール・ファクス・郵送にて申込を受け付けます

主催: NPO法人自律支援センターさぽーと
共催: 東京大学大学院経済学研究科READ(総合社会科学としての社会・経済における障害の研究)
後援: 日本障害フォーラム(JDF)


<7月18日(土)プログラム>
09:15 進行役  長瀬 修 氏(東京大学)
      開会挨拶 池原 毅和 氏(自律支援センターさぽーと/東京アドヴォカシー法律事務所)
09:20 招待講演(1)
      講演名 障害者の地域的人権保障
      講演者 マイケル・スタイン氏(ハーバード大学)
10:00 休憩
10:20 パネルディスカッション――地域障害者人権審査機関設立構想に向けて

コーディネイター 池原 毅和 氏 (自律支援センターさぽーと/東京アドヴォカシー法律事務所)

パネリスト
 マイケル・ペーリン 氏(ニューヨーク大学ロースクール)
 クラレンス・サンドラム 氏(MDRI:メンタル・ディスアビリティ・ライト・インターナショナル)
 森 壮也 氏(アジア経済研究所)
 マイケル・スタイン 氏(ハーバード大学)
 秋山 愛子 氏(国連エスキャップ障害専門官)

12:20 昼食
14:20 招待講演(2)
       講演名 障害NGO/NPOのシステムアドヴォカシー
       講演者 モンティアン・ブンタン 氏(タイ国上院議員)
15:00 休憩
15:15 パネルディスカッション:障害者参加型の公共政策におけるNPOの役割
      コーディネイター 松井 彰彦 氏(東京大学)
      パネリスト 川越 敏司 氏(公立はこだて未来大学)
            モンティアン・ブンタン 氏(タイ国上院議員)
            ロバート・オーキン 氏(MDRI:メンタル・ディスアビリティー・ライト・インターナショナル)
            サオワラク・トングアイ 氏(DPIアジア太平洋地域開発専門官)
            東 俊裕(熊本学園大学教授)
            中西 正司 氏(DPIアジア太平洋ブロック議長)
17:00 閉会挨拶 松井 彰彦 氏(東京大学)
17:05 終了 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。