杉浦 ひとみの瞳

弁護士杉浦ひとみの視点から、出会った人やできごとについて、感じたままに。

・北本中いじめ自殺事件控訴(2012年7月23日)

2012-07-25 02:18:55 | いじめ問題・子ども問題
東京地方裁判所は、北本中いじめ自殺事件について、7月9日に請求棄却との判決をしました。 23日に東京高等裁判所に控訴をしました。 なにより問題なのは、いじめの存在を適切に認めていないところです。 いじめ自殺事件では、多くの場合にいじめた側は、いじめていない、遊びだった、ふざけだった と言うことが多いのです。 ですから、被害者が残した手がかりの中にいじめを受けていた状況をどれだけ読み取れるかが . . . 本文を読む

・性同一性障害の男性の保険証 性別「女性」に変更

2012-07-19 00:06:23 | 法律・法制度
「性同一性障害の男性の保険証 性別「女性」に変更 厚労省容認方針」 (2012.7.17 ) という記事に驚きました。 この記事の具体的な内容は次のようなものです。  戸籍上は男性で、心と体の性が一致しない性同一性障害と診断されている松江市の市民団体代表、上田地優さん(54)がその方です。 上田さんは、戸籍の性別を変更するための要件を定めた法律(性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律 . . . 本文を読む

・官邸前デモから一票の実力行使へ

2012-07-14 20:10:40 | 原発問題
毎週金曜日に官邸前で反原発を訴えるデモが7月13日にも行われ、国会周辺には2万人近くが集まりました。 この反原発を訴えるデモは、先月から参加者が急増し、 大飯原発再稼働前日の6月29日には15万人とも言われる参加者の数になりました。 29日には、私も官邸前に行きましたが、勤め帰りの方、子どもさんをつれたお母さん、 若い人たち、と本当にいろんな方たちが三々五々に集まってくるという感じでした。 自分 . . . 本文を読む

・北本市いじめ自殺事件判決(2012.7.9)

2012-07-12 01:33:45 | いじめ
埼玉県北本市の中学でのいじめ自殺事件について文科相と市を訴えた事件の判決がありました。 1 本日、平成19年(ワ)第2491号損害賠償請求事件について、東京地方裁判所民事第31部(裁判長は、原告らの請求をいずれも棄却する不当判決を下した。 2 いじめに対する無理解 (1)本件は小学校高学年でいじめ被害を受けており、このいじめの関係性を払拭   . . . 本文を読む

・子どもたちが学校に怒った~大津市いじめ自殺事件

2012-07-05 08:55:29 | いじめ
昨年10月に大津市の公立中2年の男子生徒(13)が自殺した事件について、学校、教育委員会の対応に対して、 とうとう、子どもたちが怒りの声を上げました。 報道限りの情報ですが 大津市教育委員会は、直後に行った校内のアンケートに、多くの生徒から 「(男子生徒が)自殺の練習をさせられていた」とするアンケート結果がでていたにもかかわらず これを隠していたということです。 TBSの報道では、映像をぼやか . . . 本文を読む