杉浦 ひとみの瞳

弁護士杉浦ひとみの視点から、出会った人やできごとについて、感じたままに。

・ガザ地区の惨状 ~ 気づかなかった「音」怒号・悲鳴・泣き声

2009-01-06 13:30:49 | Weblog
 ガザ地区の状況とされたビデオをメールで教えてもらい視聴しました。
まず、最初に驚いたのは、ずっととぎれることのない人の叫び・泣き声・怒号でした。
たしかに、攻撃されれば「ワーッ」と叫んで逃げるでしょうし、爆弾が近くに落ちれば驚愕の声を上げる、負傷すれば悲鳴を上げる、家族が亡くなれば泣き叫ぶ。そのシーンがおびただしい数に及べば、その声はとどまることを知らず、落ち着きのないけたたましい音となって、とぎれることなくその場を覆っているのです。
 私は、そのことに気づきませんでした。本当に驚きました。
「もう、この音を止めてくれ」と思いました。

 東京大空襲の被災者が逃げまどう様子について、これまでお話を聞いてきました。火炎地獄の絵を描いてもらいました。
 「その時、あたりの音はどんなだったですか?」私は、当時20才くらいで五感も記憶も十分だった被災者に尋ねました。すると、その女性は「不思議なことに、阿鼻叫喚の巷だったはずなのに、音の記憶が全くないのです」と答えられました。あの音をずっと聞き続けていれば感覚が麻痺してくるのも分かるような気がしました。
 
 でも、いつ被弾するとも分からない状況で逃げまどうその恐怖は、人をおかしくすることは間違いないと思います。
 昨年12月27日の空爆で始まったガザ大規模攻撃は11日目となります。この状況が10日以上続いているのです。死者は計500人を越えています。

いかなる理由があろうとも、人が殺され、傷つき、家族を失い、その精神が侵されるような悲劇を「NO」ということに躊躇する理由はないはずです。

ヨーロッパの首脳は、停戦に向けて動きを始めていますが、日本はどうして積極的に行動しないのでしょうか。もちろん国内でも職を失った方の問題など手を打ってほしい問題はたくさんありますが、平行して行えることでしょう。

 私も、自分でできる訴え方はしていこうと思っています。


<東京新聞から>
ガザ住民ら死者80人に イスラエル軍、地上侵攻継続
 【エルサレム5日共同】イスラエル軍は5日、イスラム原理主義の強硬派ハマスが支配するパレスチナ自治区ガザで地上攻撃を続け、ロイター通信などによると、同じ家族の13人を含む民間人29人が死亡した。地上攻撃は3日目で、開始後の死者は計80人。うち70人以上が民間人という。

 国際社会の懸念が深まる中、フランスのサルコジ大統領や欧州連合(EU)の閣僚級代表団が同日イスラエル入りし、外交調停が本格化。同国のリブニ外相はEU代表団との記者会見で、攻撃は「正当な自衛行為」と述べ、現時点での停戦に否定的な姿勢を示唆した。

 中東和平を支援する国連、米国など4者のブレア特使(前英首相)も同日、ヨルダン川西岸の自治区ラマラでアッバス自治政府議長とガザ情勢を協議した。

 現地からの情報では、地上部隊は中心都市ガザ市を包囲し、周辺部の住宅地を戦車などで攻撃。砲弾が複数の民家を直撃し、一家7人と母子4人が死亡した。軍の標的が人口密集地に移ってきたことで、住民の犠牲が相次いだ。

 昨年12月27日の空爆で始まったガザ大規模攻撃は10日目となり、ロイターによると、死者は計541人となった。イスラエル側の死者は兵士を含め計5人。


最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
空襲の夢を見た (志村建世)
2009-01-06 16:28:12
今朝、久しぶりに空襲の夢を見ました。高校生たちとバスに乗っていたら、花火のような煙が空に上り、飛行機の編隊が見えました。一機撃墜かと思ったら、それは日本機でした。バスの外は水田地帯で、「機銃掃射が来るから、みんな物陰を探せ」と叫んでいました。
返信する
夢の臨場感も違うのでしょう (杉浦ひとみ)
2009-01-06 16:46:36
志村さん、今年もよろしくお願いします。

戦争を想像する時に、体験のある方はそれがどれほど身に迫る恐怖として思い出されるのか。想像しようとしても、漠然と絵空事しか描けないかの違いは本当に大きなことです。

人間、体験しなければ分からないこともありますが、一人の一生が台無しになるようなそんな経験は繰り返さずに伝えて行くのが知恵というものだと思います。

うまく聞き取って(伝えて)いくことをこれまで怠ってきたのかもしないと思っています。
返信する
Unknown (散策)
2009-01-06 21:31:13
正月休みの最終日の1/4は、衛星放送で長時間CNNを見ていました。ブレイキングニュースで一日中ガザのニュースをやっていました。遠目に設置したカメラの映像が、ずっと映っており、時々飛行機が来てパラパラと小さな火の玉のような弾を発射します。時々、黒や白の煙が下からあがります。死の実感が持てません。東京大空襲の際、疎開していた人から遠くの空が赤く見えたと聞いたことがありますが、同じような感覚です。その下は地獄でしょう。現在は、ネットのおかげで、色々な映像や写真を見ることができます。見るに耐えない悲惨な映像は申しわけありませんが、パスさせていただいておりますが、早期の終結を望みます。
返信する
自信がないし力もない (鉄甲機)
2009-01-06 23:18:36
>日本はどうして積極的に行動しないのでしょうか。

 はっきり言って、手の打ちようがないからでしょう。
 歴史的に日本はイスラエル-パレスチナ紛争に何の関係もなく、日本が積極的に働きかけても耳を傾けてくれるとは思えません。

 今回のガザ空爆の原因はハマスによるイスラエルへのロケット攻撃なわけですが、では何故ハマスがそんなことをするのかというと、イスラエルの攻撃を呼び込んで西岸地区に反イスラエル反ファタハの声を高めさせ、ハマスへの支持を強固にするためといったところでしょうか。

 何の関係も何の力も持たない日本としては、ハマスを批判した上でイスラエルに「ガザ攻撃は過剰防衛であり、ハマスに利益を与えるだけ。」と論理的に諭すのが良いのでしょうが、戦後すっかり引きこもりになり、国際外交に及び腰の日本では「おたがいよくはなしあいましょう」と言うのが関の山。(嘆

 まあ、もし日本が積極的に行動したとしても即効果が出るはずもなく、野党・マスコミから「選挙目当てのパフォーマンス」「もっと内政に力を入れるべき」と叩かれるのがオチでしょう。

 それでも、何か行動を起こしてほしいとは思うんですが。
返信する
何も言わないことの意味 ()
2009-01-07 04:02:48
何も言わないことはいじめの場面で黙って周りで見ているようなものだと思います。

日本には、今のガザ地区での被害を受けている人の惨状が手に取るように理解できる人たちがいて、それは二度とやめてほしいと思う人たちがいるのに、そのことを分かっていない・分かろうとしない人たちが政治をしているということではないかと思います。

停戦を訴えることは、それによって直ちに止まる即効性がなくても、意味がないとは言えないのではないでしょうか。
返信する
訴えたところで (宇宙戦士バルディオス)
2009-01-07 23:05:16
>停戦を訴えることは、それによって直ちに止まる即効性がなくても、意味がないとは言えないのではないでしょうか。

「だったら、日本がハマスのロケット弾攻撃を止めてくれるのか?」と、イスラエル側から凄まれて終わりでしょう。どんな外交力のある国(米国でも)だろうと、ハマスの無差別攻撃を止めることはできなければ、イスラエルを止めることもできないでしょう。
 私だったら、イスラエル国民に向かって「和平のために、ハマスのロケット弾の的になるべきだ」とはとても言えませんね。
返信する
>何も言わないことの意味 (鉄甲機)
2009-01-07 23:47:33
>そのことを分かっていない・分かろうとしない人たちが政治をしているということではないかと思います。

 政治だけではないですよ。マスコミ・"反戦""平和"団体の中にも分かろうとしない人がたくさんいます。
 こういう政治しかできなくなったのも、国際外交に関して広い視野・深い見識を持たなかったマスコミの責任も大きいと思います。

>停戦を訴えることは、それによって直ちに止まる即効性がなくても、意味がないとは言えないのではないでしょうか。

 もちろん、その通りです。
 しかし、意味がないだけならまだましで、悪い方向に転がることもあるということを忘れてはいけません。

 日本は第三者です。だからこそ冷静に判断できるはずなのに、ひたすらイスラエルの非道を叫ぶだけでは逆効果にしかならないでしょう。
 イスラエルの責任、ハマスの責任、ファタハの責任。最低限ここまでは押さえた上で、停戦にいたらしめるには何が効果的なのか考えて行動すべきです。
返信する
ハマスは非合法ですよね (ken)
2009-01-11 23:29:23
 ハマスはイスラエルでは非合法のはずですよね。
 つまり、犯罪者のテロに、住民を殺害して対抗しているということ。
 オウムが地下鉄にサリンを撒いたので、上九一色村を爆撃、といったところでしょうか。
 犯罪者の殺人を理由に他国を無差別爆撃ってひどい話です。
 ハマスを正当な政府と認め、ハマス国にイスラエル国が宣戦布告するなら戦争ということになるのでしょうが、戦争でも非戦闘員への攻撃は違法ですよね。
返信する
>kenさま (鉄甲機)
2009-01-13 23:50:14
>ハマスはイスラエルでは非合法のはずですよね。

ハマスはイスラエルに対して「非合法」どころか「生存権」すら認めていません。
地上から抹殺されるべき存在だと公言しています。

>犯罪者の殺人を理由に他国を無差別爆撃ってひどい話です。

ガザ地区は既にハマスの支配下にあり、パレスチナ自治政府からはほぼ独立状態。

>戦争でも非戦闘員への攻撃は違法ですよね。

民間人を盾にして戦闘することも違法です。
もちろん、ハマスは国家ではないので、国際法なんて気にする必要がないと言えますが。

今日の民放のニュースでは、イスラエルの選挙対策がどうこう言っていましたが、ハマスだって同じ事。
決定的に違うのは、イスラエルは自国民の命を守るために他国民を殺していますが、ハマスは自らの権力を守るために自国民を殺しているということです。

イスラエル=ユダヤ人は、かつてホロコーストを体験しました。「世界中から哀しまれて滅亡するよりは、世界中から嫌われても生き残る」が理念とも言われます。
「ガザの罪のない人々が殺されている」だけでは、イスラエルの覚悟を止めることは不可能でしょう。
ハマスに対して国際社会がどう動くか、ハマスの無差別攻撃を止められるのか、その確証をイスラエルに与えない限り、停戦は難しいと思います。
返信する
どっちもどっち? (ken)
2009-01-22 23:30:45
 ハマスとイスラエルのやっていることをどっちもどっちのように言うのは間違っていると思います。

 罪なのない人を人質にとって立てこもったら、人質ごと皆殺しですか?
 イスラエルは、国内のパレスチナ人にどんな仕打ちをしていますか?
 そもそも、元から暮らしていた人たちを殺し、追い出して住んでいるのはどちらでしょう。
 ハマスは自国民を迫害はしていないけれど、イスラエルは自国民も民族差別していますね。

 ハマスも凶悪な殺人者たちで支持する気はないけれど、13人殺すのと、1300人殺すのでは2桁違う。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。