お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

鼠鯒 【海の生き物ギャラリー57】

2021年05月06日 12時00分00秒 | 海の生き物ギャラリー2

本日は海の生き物から

【名前】 ネズミゴチ(メゴチ)
【分布】 太平洋宮城以南、日本海北海道以南
【生息環境】 砂底の沿岸
【食性】  小型底生生物

スズキ目ネズッポ科に属するネズミゴチ(鼠鯒)です。

砂底の沿岸に生息し、体長は最大20cmほどで平べったい形をしています。

キス釣りなどで外道としてよく釣れるお魚ですね。大きな個体は天婦羅や唐揚げなどで食べることもできます。

ただ、体表はヌルヌルで鰓蓋の先に棘があるから、釣れた時は注意が必要です。

管理人も何度か素手で針を外す時には難儀しました

地方名でメゴチと呼ぶこともありますが、カサゴ目ゴチ科のメゴチとは別のお魚です。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿