goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

カメムシ注意報 【身近な生き物たち116】

2020年07月06日 12時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

ツヤアオカメムシを撮影しました。

とにかく今年はカメムシが多い

滋賀県では6月10日に『令和2年度病害虫発生予察注意報第1号(果樹カメムシ)』が県内全域に発令されました。

県によると、過去10年で、県の農業技術振興センターの補虫仕掛けに捕まったツヤアオカメムシの数が4~5月に最多となったそうです。

ツヤアオカメムシはカメムシ目カメムシ科に属する昆虫で、本州、四国、九州、沖縄に生息してます。

家の灯りにもよく寄ってくるから、一番馴染みのあるカメムシでもありますね。

カメムシはスギやヒノキの実を食べ、そこに産卵することからスギ花粉が多く発生した年にはカメムシが大量発生する原因にもなると言われてます

また、ツヤアオカメムシは柿や桃、ミカンの実の汁を吸って害を与えてしまうので、病害虫扱いになってます。。。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村


プレミアムなトミカ アストンマーティンDB5

2020年07月06日 04時00分00秒 | トミカプレミアム

本日はミニカーのお話です。

6月20日に発売されたトミカプレミアムから、No.36 「アストンマーティン DB5」をご紹介。

これまた、日本ではあまり馴染みのないイギリス車をラインナップに入れてきましたね。。。

DB5はアストンマーティンが1963から1965年にかけて製造・販売していたスポーツカーで、デザインはカロツェリアだったそうです。

因みに初期の007シリーズの『ゴールドフィンガー』や『サンダーボール作戦』ではボンドカーとしても使われてました。

ボディカラーはシルバー調で地味ですが、テールランプ類は細かく塗り分けされてますね。

他のボディカラーって無かったのかな?とネットで画像を調べると、ほとんどがシルバーカラーでした

ただ、個人的には外車より往年の国産車をもっとプレミアムトミカ化して欲しいなぁ~と思う次第です。。。

閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!


にほんブログ村