goo blog サービス終了のお知らせ 

お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

マジョレット ゼトロス消防車ゲット!

2017年05月07日 07時02分20秒 | マジョレット1

本日はミニカーのお話です。

久しぶりに未入手マジョに遭遇

昨年11月にリリースされた『マジョレット レスキュー車シリーズ』から「メルセデスベンツ ゼトロス(消防車)」をご紹介。

ゼトロスはメルセデスベンツが販売するトラックで、メインは軍用ですが、東日本大震災時にはダイムラーから復興支援用にゼトロストラックが寄贈されてます。過酷な環境でもその能力を発揮し、キャビン側面のシュノーケルで水深1.2mまでの渡渉能力もあります。

ゼトロスの消防車が実在するのかは分かりません。FIRE BRIGADEと書かれていることから、軍用消防車としてはあるのかもしれませんね。

このシリーズ6種のうち捕獲できたのはこれで2種目。たまたまスーパーでマジョの短冊を見つけても、うまいことニューモデルだけ抜かれてることが最近多くてガッカリします。ネットでマジョを検索するとオークション画像ばっかり出てくるのもウンザリです。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村


トミカイベントモデル NISMOフェアレディZ

2017年05月07日 00時02分00秒 | トミカイベントモデル1

本日はミニカーのお話です。

トミカイベントモデルの新作、No.3★★ 「日産 フェアレディZ NISMO」をご紹介。今日まで大阪の南港ATCホールで開催中のトミカ博で購入してきました。

ベースはNo.61-8 「日産 フェアレディZ NISMO パトロールカー」(2016年~現行品)。パトカーから赤色灯を外して一般乗用モデルとしての登場です。NISMOらしいフロントバンパー下部の赤いラインが萌え要素ですね~。

リアもなかなか手の込んだ造りになってます。写真では分かりにくくなっちゃってますが、リアバンパー下もちゃんと赤ラインが彩色されてます。

TOMICA EVENT MODELのロゴがリアウィンドウにタンポされているのも特徴的ですね。レース仕様車のウィンドウに貼られたステッカーのようでこれもいい雰囲気を出してます。

シビック TYPE Rぶたトラックほどの人気は無いようでしたが、NISMO Zはコレクターにとっては思い入れのあるモデルじゃないでしょうか。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しお願いします!

にほんブログ村 コレクションブログ ミニカーへ
にほんブログ村