まるぞう備忘録

無題のドキュメント

ゲームオーバーになる直前に思い出すなら今思い出せるでしょ。

2023-04-21 10:15:31 | 今日のひとり言

防災カレンダー
21日。酉の日(テロ注意)。
地震雲




今この世を離れるとしたならば。

 しあわせとは何か。
 その問いに多くの読者の方がコメントを下さいました。


 多くの方は日常生活の中で
・人から〇〇されたい
・人より〇〇したい


 でも、もし今この世を離れるとしたならば、
・今で充分しあわせだった。
というように世界の景色が変わります。


 コメント欄に投稿しようとした時点で、
 自分自身の人生を改めて俯瞰した景色に観えた方が多かったのではないでしょうか。





出世競争を諦めた時に観える世界。

 定年間近になって、もう出世競争も先が観えた時、その人のしあわせの価値観が変わる人が多い。

 それは人生の寿命もそうです。
 もし余命があと僅かということがわかったなら、自分のしあわせの価値観は変わることでしょう。

 もしこの瞬間、自分がこの世を離れるとしたら。
 何が本当にしあわせなのか。



もし余命宣言されたら。人生最後の一日は何をしたいですか?

 まだ幸いにして、もう少し寿命がある(だろう)私達。
・人から〇〇してもらいたい。
・人より〇〇したい。

 というしあわせを追いかけている真っ最中の時でも、もし自分の人生がもう残り僅かだったら。何をしあわせと感じるのか。

 というシミュレーションは、自分自身の洗脳を解く「きっかけ」になるかも。という備忘メモ。



近未来小説。

 少し前の時代であれば、生きている間にこの洗脳を解くのは至難の業だったかもしれません。
 でもすでに、誰でもごく普通に。この「足りない自分」という洗脳から解ける。そういう振り子。そういう風向きの時代。という近未来の小説です。面白いね。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
幸せとは、、。私は今毎日幸せだなぁと思う事があります。生活の中のちょっとした事のなかにいろいろあって。そう感じられるようななったのは何かなぁと考えてみたら、私に、大切に思える存在ができた。そしてその人達との何げない時間を過ごしているときにほっこりした幸せを感じています。

→ 「この瞬間」ですよね。ありがとうございます。

==========
最悪を想定して備える、そうしてもだめなら腹をくくるのことですね。

→ そうです。
・逃げる限りは追いかけてくる。
・腹を括ると消えていく。
ということです。よろしくお願いします。

==========
年を重ねるごとに、日常の平凡なひと時に幸せを感じる瞬間が増え、同時に有り難みを感じます。
しあわせを感じられる状況、事柄etc、その景色に対して心がどう捉えられるか、がしあわせとは何か、のモトなのかな?と昨日の昼休みに思いました。

→ ありがとうございます。そうやって私達は百寿者の仲間入りしていくのだと思いました。
これからは百歳にならなくても、もっと若くても、(心持ちが)百寿者の仲間入りになる方は増えていくという近未来小説です。

==========
さすがに誰も「ポン酢しょうゆ」とは書いていませんね(笑)みんな真面目だ。
ほんのちょっとしたことに有難さを感じることができたら、それで幸せなんじゃないかな?とりあえず今は、毎朝『あまちゃん』を観ることができるってえのが、幸せだね(笑)

→ それそれ!

==========
3つのステップ。
保険をかけるのに似てませんか?
備えあれば憂いなし。
私はどれだけ備えても憂いは中々収まりません。残念。

→ はい。保険と同じ仕組みです。

==========
私が一番幸せだと思うことは、神様がいるということがはっきりわかったことです。
若いころは世の中の不条理と理不尽に愛想つかし、なんだ結局、この世は強いもの勝ちなんだ、神様なんかどこにもいない、嘘ばかり金の世の中だとひそかに思ってました。でも、海千、山千、いろんな苦労をして真反対の結論に達しました。
神様はいる、それも自分の中に。
人間は幸せになるために生まれてきたのではなく(それも大切ですけれど)
楽に生きるために生まれてきたわけでもなく、どんなにつらい時でもひとりではなく、神様がいることを忘れないために、自分を磨くために生まれてきたんだと思うようになりました。
その時から、家族や仕事や、周りのすべてが有難いものに見えてきました。
心配事は山のようにありますし、相変わらずわがままでどうしようもない自分をかかえていますが。

→ 本当に大切な内容だと思います。ありがとうございます。

==========
しあわせとは何か?
「ありがとう」と言われること
「ありがとう」を言えること
半々だといいな、と何となく思いました。

→ 本当に。ありがとうございます。

==========
気負わず楽しく庭いじりをしていきたいです。しあわせといえば今日、仕事終わり帰宅して菓子パンをほおばった時に本当に美味しくしあわせを感じました。だけどその後ちょっぴり罪悪感が…。(^。^;)

→ うふふ。

==========
ポン酢醤油はキッコーマン!

→ Yes!まるもうけ!

==========
じゃあ、改めてまるぞうさんのしあわせは?誰も聞かないから聞いてみました~(笑)

→ 私は今この境遇がしあわせです。ありがたいです。



そのバランスで生きている。だから欲がなくなったらダメなんだ。こうなりたい、こうしたい、もっともっとより良く生きたい。夢を描いて希望をもっていくこと。そうした方がいいのは分かっている。でも時々他人事のように眺めて傍観しているもう一人の自分がいる。そんな隠されてきた自分を書いてみました。

→ ありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。