今回はサイトも科の植物についてお話します。
サトイモ科の代表選手はミズバショウでしょうか?
ミズバショウを例に説明しますが、サトイモ科の花には花びらがありません。
ミズバショウの白い部分は仏炎苞と言う葉の一種です。
花は?と言うと緑色の棒状の部分です。
小さい突起が沢山付いていますが、これが花なのです。
ザゼンソウも然り!
先日、紹介した赤塚植物園のカラスビシャクもサトイモ科です。
赤い棒状の部分が花です。
ムサシアブミもサトイモ科です。
葉を見れば納得です。
ユキモチソウの葉もサトイモの様です。