吹割の滝へ行ったあとは水上温泉へ向かいました。
その途中でSLみなかみ号を撮影しました。
SLみなかみ号はD51または、C61で運行されており、この日(5月5日)はSLレトロみなかみ号としてC61と旧型客車で運行されました。
水上駅に到着後は折り返し出発時間の15時20分まで留置場で待機です。
C61は戦後に造られた旅客用機貨車で東北線などで特急列車を牽引しました。戦後に余剰となったD51のボイラーを利用して造られた機関車ですので、D51の弟の様な機関車です。
D51は貨物列車を中心に活躍した機関車ですので、スピードよりも牽引力を重視して造られたため、4組の動輪があるのに対し、スピードを重視して造られたC61は3組の動輪があります。
C61の実物を初めて見ましたが、スマートで美しいフォルムです。
最後に折り返しで高崎駅に向けて出発するC61を撮影しました。
格好いいです!